育児相談10周年 | 好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

好奇心を満たせば育児は本当に楽になる

赤ちゃんは「好奇心」のかたまりです。その「好奇心」を満足させることが育児のコツ。あなたの育児が楽しくなります

10周年

 

こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。僕が、顧問契約という日本で初めての育児相談を初めたのが2011年2月です。来月10周年を迎えます。

 

 

お客様ノートは31冊、1800名を超えています。PCに残しているコンサル記録は膨大な量になっています。

 

 

育児に悩み、苦しんでいたママの中からは、育児の悩みが解消した後、柴田育児アカデミーに入学してより専門的な知識を学び、今では自信を持って育児を楽しんでおられます。

 

 

そして、インストラクター試験に合格したママは、それぞれ会場やwebでセミナーを開催して育児に悩むママたちをサポートする活動をしておられます。

 

 

日本初のコンテンツである顧問契約とはどんなものなのでしょうか?実際に顧問契約を体験したママに感想をお聞きしましたのでご紹介します。

 

 

 

こんにちは。○○子です。

 

 

顧問契約の感想ですか…。娘が生まれて二年。いろいろ思い出していました。


 

確か一番初めは、娘を出産後、漠然と育児に対しての不安から、暇さえあればネット検索をしていて柴田さんのブログに行き着いたと思います。


 

正直、最初は「怪しい…」かったですよ(^_^;) だって、ネットだけでしたから。

 

 

でも、その頃の私は「母乳が出ない事」で「母親」としての資格がないと勝手に思い込み、どん底の気分でした。


 

そんなでしたから、「本当に大丈夫?」って気持ちよりも「助けて欲しい」気持ちの方が強かったですね。

 

 

なので、主人に相談もせずに顧問契約を結びました。


 

顧問契約を正式にしていない時点で、柴田さんからメールを頂きました。

 

 

私のブログを見て、緊急だと判断して下さいました。そのメールを何度も読み、携帯を握りしめて泣いたのを覚えています。

 

 

この時、柴田さんに初めて救われました。

 

 

私は、母乳から始まりオムツかぶれ、離乳食…全ての育児に関してアドバイスを頂いてきました。

 

 

たくさんありすぎて書ききれません(^_^;)


 

そして、何より幼少期のトラウマを断ち切って下さったことですね。


 

自分でも忘れかけた記憶を思い出し、その記憶と向き合い断ち切ることが娘の為に…何よりも自分の為なのだと教えて頂きました。


 

本当に良かったです。トラウマを断ち切っていなければ…なんて考えるだけで恐ろしいです。

 

 

相談だけであれば、両親やママ友、友人や保健師でもいいと思いますが「答え」が欲しい方には顧問契約は必須だと思います(^_^)


 

顧問契約して改めて思うのですが、それらの人たちからは

  • 「大丈夫」
  • 「みんなそんなもの」
  • 「今のうちだけ」

ってよく聞きます。

 

 

責任なんてないですから、それで十分なのでしょうね。


 

本当に「大丈夫」なのかの判断は、お金を払って責任ある方に"相談"をした方が良いですね。

 

 

いつでも、どんな事も聞いて貰える。それこそ愚痴でも(^_^)


 

時には、厳しく指摘もして下さり、励まして下さり、感謝しかないです。

 

 

一つ注文を付けるとするならば、会ってお話出来る機会があれば嬉しいですね。

 

 

セミナーを全国展開とか…。

 

 

やっぱり、会って話を聞かないと契約するのも「怪しい」と思う方も居ると思います。私もそうでしたけど(^w^)

 

 

今の私は、顧問契約が切れる時がコワいです~。迷った時や、不安な時は誰に言えばいいの~!って感じですよ(>_<)

 

 


ありがとうございます。そうですね。今、カルテを読み返してみると、様々なご相談を頂いています。

 

 

岐阜県にお住まいのこちらのママとはお嬢さんが生まれてすぐ、生後1ヶ月からのお付き合いです。

 

 

赤ちゃんにミルクを飲ませるママ

 

 

誰からも教わったことのない初めての育児ですから、悩みが出て当たり前ですよ。

 

 

初めての育児に不安で一杯の様子が、ありありと伝わってきました。

 

 

幼い時に浴びせられた実母からの暴言にも、苦しまれていました。

 

 

でも、お嬢さんが2歳になった時、あの時の不安は払拭され、今では自信たっぷりのベテランママです。

 

 

顧問契約で育児の悩みや不安がなくなると、もっと育児を学びたいという向上心が芽生えてきます。そこで、セミナーに参加しようという意欲が出てきます。

 

 

メールの中で「セミナー全国展開をしてほしい」というご要望を頂きました。当時は、東京、愛知、大阪、仙台と会場セミナーを展開していました。

 

 

参加者の中には、新幹線や飛行機を乗り継ぎ、しかも幼い子供連れで何度も参加して頂いたママが何人もいらっしゃいました。

 

 

時間も費用もかかりますが、それでもセミナーに参加して頂いていたのです。感謝しかありません。それだけ悩んでいたということですね。

 

 

今では、Zoomでwebセミナーを開催しています。スマホやパソコンで参加できるセミナーを毎月開催しています。自宅に居ながら、育児の最新情報を学ぶことが出来るのです。

 

 

先ずは、顧問契約で育児の悩みや不安を解消しませんか?顧問契約ならメールでの相談になります。24時間いつでも送って頂けます。

 

 

多くのママは、家事や育児あるいは仕事に追われる毎日を送っておられます。子供を連れて相談窓口に出かけることもままならないでしょう。

 

 

そんなママに、悩みが出た時にすぐにメールで相談できるのは、とても安心できますよね。

 

 

相談内容も多岐にわたっています。例えば…、

 

  1. 子供にイライラしてしまう!
  2. しつけの方法
  3. イヤイヤ期の対処法
  4. ワンオペ育児
  5. きょうだい育児
  6. 共働きの育児
  7. 夫の育児・家事
  8. 義両親との関わり方
  9. 夜泣き解消
  10. 子供の急な体調変化
  11. 食べ物の好き嫌い
  12. 添加物
  13. 安全な洗剤

 

などなど、数え上げればキリがありません。育児というのは生活そのものです。あらゆるものが育児と関わってきます。

 

 

だから、イライラしてしまうのですよね。一人で解決しようとすると、どんどん迷路にハマってしまいます。

 

 

育児の専門家がすぐに答えを出してくれると安心です。その安心が笑顔を取り戻し、子供もママの笑顔で安心して自分の才能を伸ばすことが出来るのです。

 

 

今年も、去年と同じ悩みを抱えているのなら、あるいは、新しい悩みで困っているのなら10年間の実績のある顧問契約という解決手段を選択してみませんか?

 

 

すぐに解決させていただきますよ。今年は、育児の悩みを解消して楽々育児を楽しみましょう!

 

 

育児の悩みを解消する顧問契約はあなたのために作りました。

 

 

日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。お聞きになりたいことがありましたら、こちらでご質問くださいね。