こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。
今日は、出産時のトラブルを
乗り越えて育児を楽しむ
というお話です。
出産予定日の2ヶ月前から、
柴田メソッドを勉強して頂いている
愛知県にお住まいのママから
嬉しいメールを頂きました。
いゃあ、よかったです。
ご紹介のママは、実は、
出産時に「恥骨結合離開」
という状態になってしまったので、
動けない状態が続いていたのです。
「恥骨結合離開」とは、
恥骨は分娩時に赤ちゃんを通す為に
数mm広がるのですが、
広がりすぎてしまった為に
強く痛みを感じる方がいます。
これが『恥骨結合離開』です。
どのような症状が出るのかというと、
- 起き上がるのも辛い
- 歩くのも辛い
- 安静にしていてもズキズキ痛む
- ズボンを履く動きで痛みが出る
- 起床時に痛みが出る
- 動く瞬間にズキッと痛み、激痛を伴う場合が多い
- 痛みが強く、歩行が困難になる
本当に動くことそのもの自体が
痛みが出て辛いという症状です。
そんな状態で育児をスタートされたのです。
7月の初めに顧問契約を結んで頂いて
最初のご相談がこちらです。
赤ちゃんが生まれて
お世話をしなければいけないのに、
自分の体が動かせないというのは
本当に辛いですよね。
出産時の様子もお聞きしましたが、
やはり病院の対応が悪かったようです。
それでも、ママは頑張っています。
実は、二年間の不妊治療をして
授かった命なのです。
だからこそ、生まれる前から
柴田メソッドを学んでおられたのです。
お腹の中の赤ちゃんにも
それが伝わっていたのでしょう。
生まれた赤ちゃんも、すくすくと、
ぐずることなく親孝行な
赤ちゃんに育っています。
もしも、育児のことを
勉強しないままであれば、
こんなに気持ちに余裕は
無かったのではないかと思います。
育児のスタートダッシュ時に
専門家に適切なアドバイスを貰ったことで
安心してやるべきことを
実践することが出来ました。
ママの身体も少しずつですが
良くなっているようです。
これから、増々柴田メソッドの
成果が出てきますよ(^_^)
出産時には、
どんなトラブルが起きるのか
予測不能です。
だからこそ育児を学ぶことが
とても大切なことになります。
育児を学んだうえで
専門家が側に付いてくれている
という安心感
その安心感というのは
育児には無くてはならないものです。
育児を学ぶと
赤ちゃんの泣いている理由がわかり
その対処法も前もって知っているので
すぐに適切な働きかけが出来ます。
すると心に余裕が生まれ
常に笑顔でお世話をすることが出来ます。
ママの笑顔を見れば
赤ちゃんも安心して
ぐずることがすくなくなります。
育児で悩むのはもったいない!
せっかく舞い降りてきてくれた
かけがえのない赤ちゃんとの
蜜月を楽しみましょう!
今日も最後まで読んで頂いて
本当にありがとうございます。
日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。不安や悩みがあるのならばなんでもお聞きください。