
こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。
今日は、食後に暴れだす1歳児
というお話です。
その前に…。
いゃあ、暑い!
昨日の船橋の最高気温は36℃
岐阜県多治見は、なんと38.6℃
体温超えです。
流石に、昨日は朝からエアコンです。
柴田家恒例の24時間エアコンが
スタートしました。
今日は、もっと暑い
という予報が出ています。
コロナも勢いが止まりませんが
熱中症で倒れ方も多くなっています。
あなたも十分に注意して下さいね。
男も日傘が必要ですね。
ネットで探してみます。
では、今日も始めましょう。
このブログは、育児や子育ての
悩みの解消に役立つような情報や、
楽々育児のヒントをお話ししています。
今日は、食後に暴れだす1歳児
というお話です。
食後に暴れだす?
といっても
介護施設のお話ではありません。
1歳になったばかりのお嬢さん
の育児を楽しんでいるママから
「食事が終わると、
暴れだし泣き出して困っています」
というご相談が寄せられました
この悩みも、もしかしたらあなたにも
共通する悩みではないでしょうか?
と思いましたので
シェアさせていただきます。
さあ、大変です。
理由もないのに火が着いたように
泣きわめく1歳児
困りましたね。
早速アドバイスさせて頂きました。
そして、僕のコンサルの結果、
あっさりと解決したとの報告を頂きました。
ありがとうございます。
直ぐに解決して良かったです。
悩んだらすぐに相談する。
そして、アドバイスをすぐに実行する。
そして、自ら答えを見つける。
素晴らしいママです。
このメールにも書いてありますが、
あなたも悩みごとがありますよね。
育児に悩みはつきものです。
「こんなことで、相談して良いの?」
なんて思わずに、
顧問契約しているのなら
どんどんご相談下さいね。
今年は、コロナ対策や熱中症対策で
普段以上に悩み事が
出てきているのではないでしょうか?
一人で悩んでいないで相談しましょう。
すぐに解決させていただきます。
お待ちしています。

今日も最後まで読んで頂いて
本当にありがとうございます。
日本母親支援協会はあなたの育児を応援します。不安や悩みがあるのならばなんでもお聞きください。