2023年4月21日(金) 晴れくもり

4月なのに「真夏日」。東海三県で今年初7月上旬並みの気温 岐阜・美濃市で30℃超えました。名古屋市でも28.5℃。
そんな中、今年もなんとか都合をつけて見に行ってきました。去年の様子はこちらニヤリ

名古屋市営地下鉄東山線の新栄駅より徒歩7分です。

 

最近どうしても気になる草花の名前。ウインク

 

スマホアプリ「ハナノナ」で調べてみました。

ツルニチニチソウ。繁殖力が強すぎる、除草するのが困難、毒を持っていて危険。びっくり


企画展名:美しき廃墟の合同写真展&物販展「変わる廃墟展 2023 in 名古屋」
開催期間:2023.4.8(土)~2022.4.23(日)
営業時間:11:00~18:00
休 館 日:毎週月・火曜日
会  場:TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA
     〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入 場 料:600 円 / 3歳以下は入場無料
主  催:株式会社BACON

 

(HPより転載)
朽ち果てていく儚さ、そしてイメージが“変わる”
美しさの最新作を一挙大公開!
通常、廃墟と聞いてまず思い浮かべるのは、朽ち果てた印象、そして心霊的印象が強いと思います。本展では、見ているだけで廃墟のイメージが180度“変わる”、廃墟のもつ“美しさ”に注目。
タイトルにもある“変わる”とは、今まで持っていたイメージの転換を意味しており、息をのむほど美しい写真や物語を想起させられる作品は男女問わずに楽しんでいただけるはずです。静寂のなかに眠る美しさを体感いただける写真展です。
一年に一度新作が公開される本展では、Instagramフォロワー数が3万人を超える啝(@neji_maki_dori)やTwitterで作品を公開するtoshibo(@JIYUKENKYU_jp)に加えて、小林マサヒロ(Drone Japan)やYahiro Takahashi(@yahiro_t)など初出展となるクリエイターも登場、総勢16組のアーティストが参加いたします。

 

 

 

 

 

 

空撮廃墟 /小林マサヒロ (DroneJapan)

長崎県の軍艦島など、ドローンによる今まで誰も見たことのない高度視点からの精緻な廃墟映像がすごい!

 

鬼怒川温泉 廃墟群(栃木県)

 

世界平和大観音像(兵庫県)

 

 

 

えぬびい

 

「変わる廃墟展 2023」公式図録(1,400円税込) 買いませんでしたけど!?ニヤリ

 

一時間ほど作品を見ながら、気に入った写真の写真を撮り、非日常の廃墟を堪能しました。

 

ひとり美術館、ひとりランチは私の大切なリフレッシュ時間です。(^^)/
本日9,582歩。