商業出版に近づくセミナー(感想と気づき)
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。先日ご紹介した商業出版に関するセミナーを受講しまたので、感想と気づきを書いてみます。今回、ゲスト講師として登壇された八木仁平さんのお話しを楽しみにしていたのですが、予想をはるかに上回る内容でした!(八木さんは、30万部のベストセラーとなった『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』が有名ですね)世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッドAmazon(アマゾン)1,386円八木さんのお話はどれも面白かったのですが、特にセンターピンの話しが印象に残りました。ボウリングの一番前のピンは、このピンを倒せば他のピンも自然と倒れるので、センターピンと呼ばれています。このセンターピンのように、メガヒット本を作るためのたった1つの秘訣が“情報発信”なのだそうです。有益な情報発信に継続して徹底的に取り組めば、多くの読者から反応を得られます。その内容を取り入れることで、売れる本のコンセプトにもつながるし、出版社の編集者にも見つけてもらえるようになるそうです。また、「最初に10万部のベストセラーを売る覚悟を決める」という話しも非常に刺さりました。それくらいの覚悟を持って情報発信に取り組めば、自然と発信する内容も変わってくるそうです。情報発信の重要性は以前から理解はしていたのですが、実際にベストセラーを出している人の話しを聞くと説得力がありますね。私も「情報発信にもっと本気になって取り組まねば」と、改めて思いました。また、他にもベストセラーに向けて数多くの取り組みをされており、「ここまでやるのか!」というのが正直な感想です。八木さんの本がベストセラーになった理由がわかるような気がしました。今回のセミナーは商業出版に興味のある方に、特ににお薦めできる内容です。興味のある方はぜひ一度動画を視聴してみてください。(ウェブ心理塾に入会することで動画視聴することができます)5月20日(土)開催出版企画書コンペ第2弾セミナー「ベストセラー作家直伝! 出版を実現する企画書の書き方【完全版】」【動画視聴】出版企画書コンペ第2弾セミナー「ベストセラー作家直伝! 出版を実現する企画書の書き方【完全版】」【動画視聴】出版企画書コンペ第2弾セミナー「ベストセラー作家直伝! 出版を実現する企画書の書き方【完全版】」e-ve.event-form.jp