アンチエイジング治療にサプリメントは必要か? | アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

渋谷のアラフォードクターゆうこりんが、『体質改善や免疫力UP』に取り組みながら、コスメや最新治療を分かりやすく解説するブログです!
酒さやアトピー性皮膚炎、乾癬治療にお困りの方は是非チェックしてください。

当院ではナチュラルホルモン補充療法にくわえて、サプリメント外来などもあります。

10年以上前から分子整合栄養療法という言葉も耳にするようになったですよね。

サプリメントと一言で片づけてはいけません。

 

良質のサプリを内服している方はテロメア長が長いという報告もあります。

個人的にはしっかり内服しないと元気に仕事が出来ませんひらめきひらめきひらめき

 

当院では、10歳くらいのお子様とご両親と一緒に御来院される方も多いです。

 

お子様のお悩みは、

・偏食・身長が伸びない・集中力がない・多動性障害・引きこもり・成績の伸び悩み

 

採血が出来ない場合には手のひらでカラダの栄養素が分かる「オリゴスキャン検査」をお勧めしています。

お子様用の美味しい味のするサプリメントは大好評です!

 

そして、大人の方の場合のご要望は

・市販のサプリメントのクオリティーが心配・ビタミン、ミネラルだけでは心配

・サプリメントに加えてNMN点滴などした方が良いの?・集中力をUPしたい

・睡眠のクオリティーをあげたい・認知症予防したい・コロナ感染後の原因不明の倦怠感

 

年間を通じて慢性疲労のお問合わせは多いですね。

副腎疲労だからDHEAを内服すればいいわけでもありません。

 

アンチエイジングの基本ともいえるミトコンドリア機能!

実はそのミトコンドリア機能はウイルス(コロナやインフルエンザなど)によってダメージを受ける。

しかもコロナウイルスに感染すると内因性のCQ10の量が減少すると報告されています。

 

当院でも扱っている、還元型CQ10はダメージを受けたミトコンドリアの除去に必要な酵素を増やすと言われています。

毎日の食生活にプラスして、栄養補給のサプリメントは内容とクオリティーを考えて内服しましょう!