今年は40周年!
初めてディズニーランドに行ったのは多分オープン間もない頃だと思う、小学校入学前だったから(歳がバレる)。天気の良い日ですごく並んだ記憶はある
前回2021年に久しぶりに訪問してディズニーランドはもういいかなって思ってたけど、割とすぐ再訪したのは友人が行きたいと言ったから。
夫とはあんまり楽しくなかったけど、友人とだとやっぱり楽しい
友人の希望で開園前の朝8時から並びました。
最初の手荷物検査通過に10分くらい、その後入場ゲートで開場を待ちました。
この日は9時オープン予定だったけど、8:30前に開場してました。これが通常運転らしい。
今回は課金せずあんまり並ばずに乗れるものに乗っていこうという緩いスタンス。
まずは友人の希望によりスパンコールのついた耳を買ってシンデレラ城前で記念撮影
おばちゃん2人組がミニーちゃんの耳を着けてはしゃいでる写真をお見せできず残念
そして空いてるうちにビッグサンダーマウンテンへ。
私が行くたびに休止だったりして一度も乗ったことがなかったビッグサンダー、やっと乗れて大満足
思ったより落ちるのね。楽しかった
40分待ちって看板出てたけどサクサク進んで30分も掛からなかったかなぁ。
2021年訪問時はエントリーして抽選に当たると美女と野獣とかの最新のアトラクションを並ばずに楽しめたりして今回もそのつもりだったら、今はショーやグリーティングだけなのね、エントリー受付してるの。
とりあえず何も考えずにショーとかエントリーしてみたけど全て落選。当たりそうな時間帯とか選んで申し込まなきゃだったの忘れてた。
スタンバイパスは相変わらず停止中でした。
並ばずに乗りたい人は課金してってシステムですね。
今回、絶対参加したいとおもってたアトラクションは、ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、美女と野獣。あとは適当に歩いて空いてそうなものに乗るって感じ。
ビッグサンダー以外に実際参加したアトラクション⬇︎
乗り場がウェスタンリバー鉄道のすぐ下にあるので続けて乗車。クルーの演技が楽しいよね
これは課金が必要。10発200円。
光ってるスイッチみたいなところに当てるんだと思うんだけど、2人ともまさかの1発も当たらなかった
10発命中するとメダルだったかピンバッチだったか忘れたけど貰えるみたい。あとラッキーポイントみたいなとこに当てても貰える。
でも1発も当たらなかったから権利なし。
これ、前回も乗ったはずだけど内容忘れてて空いてたから乗ってみた。
ものすごいシュールな世界観。
白雪姫と7人のこびとってタイトルだけど、姫ほとんど出てこないよね、魔女が主役だよね。
で、まさかのハッピーエンドで終わらない
子供が泣き叫んでました。メルヘン期待して入ったらビックリすると思う。
ディズニーランドに行ったら一度は乗る定番アトラクション。実写映画化されるんですね。
初めて乗りました。
カヌーに乗ろうと思ってたのに手前のいかだになってしまった。
いかだに乗るのはほんの一瞬。メインはトムソーヤ島の散策。島の地図を貰って自分達で好きなように歩きます。島内はディズニーランドと思えないくらい空いています。のんびりするには良いと思う。
とにかく楽しい!何回も乗りたいところだけど今回は1回。
1番前に乗れてラッキーと思ったらびしょ濡れになり、風邪を引いて今も嗅覚がおかしいです。
美女と野獣
朝からずっと100分待ちとかだったけど、パレードの時に80分待ちとかで待ち時間が減ってたから並んでみたら、途中で突然列が進まなくなり結果100分くらい待ちました。
システムエラーで待たされたのかなと思ったけど、課金してる人が多くて待たされたのかな?
美女と野獣は並んでも入った方が良いと思う。
美女野獣で並んでグッタリした上に雨に降られて寒くなって一気に疲れが出たのでカリブの海賊に乗って締め。
記憶よりも船に乗ってる時間長かった。
最後にお土産屋さんに寄ってから18時頃にはパークを後にしました。
ディズニーリゾートは友人と行くのに限りますな