それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~ -156ページ目

銅版印刷(7) この器具は??

こんにちわ オーハンくんです凹版くん

「製版」の作業を覗かせていただきました~目

繊細な職人の仕事を感じ取れました。

満足てんとうむし 満足てんとうむし


むむ!?!? こちらの器具は何だろう??はてなマーク

とても年季が入っておりますが…

いったい何だ??


$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~



続けDASH!





$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~-Doban & CO.
銅版印刷株式会社のホームページ

ペタしてね

クリックで応援してください。凹版君はもっと盛り上がります凹版くんガッツ
   ↓       ↓      ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へにほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ人気ブログランキングへ

銅版印刷(6) 仕事道具

こんにちわ オーハンくんです凹版くん

久しぶりなのでたくさん更新しますパンチ!

さて、先程の写真にもでてきた銅版印刷には欠かす事のできない七つ道具のひとつポイント。

グレーバー(GRAVER)といいます。

これで版を彫ったり、ならしたり…
$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~

太いものから、細いものまで…

$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~

こっ!こんなに種類が!!!

びっくりだ~ドンッ





$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~-Doban & CO.
銅版印刷株式会社のホームページ

ペタしてね

クリックで応援してください。凹版君はもっと盛り上がります凹版くんガッツ
   ↓       ↓      ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へにほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ人気ブログランキングへ

銅版印刷(5) ルーペの奥には…

こんにちわ オーハンくんです凹版くん

先程は潜入失敗あせる

気を取り直して取材を続けます金h肉



腐食の終わった「製版」作業にまだまだ続きが??

そう、ここからが「銅版印刷」の真骨頂ドンッ

腐食だけでは再現できない精密な作業に取り掛かります。

こちらが作業現場。
$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~

ルーペを覗いて細かな作業汗
$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~
$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~


う~ん、これは熟練の職人でなければできないな…

「銅版印刷」なるほど、奥の深い世界です。あせる




$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~-Doban & CO.
銅版印刷株式会社のホームページ

ペタしてね

クリックで応援してください。凹版君はもっと盛り上がります凹版くんガッツ
   ↓       ↓      ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へにほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ人気ブログランキングへ