ベスプレ、2023年開幕版データのセ・リーグ新外国人をアバウト更新 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

PSベストプレープロ野球。


2023年の開幕データの更新をテストプレーを繰り返しながら進めていますが、新外国人がブランクのチームは成績が振るいませんでした。


新外国人については阪神(ノイジー、ビーズリー)と中日(アキーノ、アルモンテ)は更新していても他の6球団は中途半端なままで、セ・リーグの優勝は阪神ばかりでした。


あまりに結果が偏ってしまったので、新外国人について巨人はメルセデスに代わる先発3番手、セットアッパー、長打Bの外野手を追加、ヤクルトはセットアッパー、広島は長打Aの三塁手を追加…といった具合に突貫で調整しました。


横浜の新外国人は未着手ですが、後半戦から復帰予定のオースティンを開幕から使えるようにしてトータルで一応はケアしています。


その結果、テストプレーでのセ・リーグの優勝はヤクルト5、阪神2、巨人2、広島か横浜1になりました。


よく優勝するヤクルトは新外国人の恩恵をあまり受けていませんが、強くなった巨人と広島に阪神が勝てなくなったのが混セになった要因だと思います。


パ・リーグは新外国人が全くの手付かず(更新はロッテが獲得した元巨人のメルセデス、ポランコくらい)でテストプレーの結果もアテになりませんが、優勝するのは殆どがソフトバンクです。


昨年は日本一のオリックスは森友哉を獲得しても吉田正尚が抜けた穴を埋め切れておらず、新外国人野手(まだデータ未入力)が頼みの綱になりそうです。