さて滋賀の守山市、びわ湖でレイクビワトライアスロンが

日曜日に開催されます。今日からエキスポや受付が始まります。




昨日の木曜日は休日。
朝から雨☔のビミョ〜な天気、昼くらいにまあまあ降って夕方止むという予報。
午前にバイクをやや短め、夕方ランと予定する。
朝8時ごろバイクスタート。
何とか雨に降られず信楽プチヒルクライムコース1周コース53kmの40kmくらいまできた。
パラパラとシトシトと雨が降り出しザァーと振り出してきた。
一旦☂️しのげる高架下でスマホの防水を強化。少し雨が小降りになってきたので再スタート。最高の登りをエッチラオッチラ登ってるとどんどん雨が強くなってきた。
ようやく下りになってきたら、雨☔がものすごくなってきた。
サングラスは偏光グラスで無色だが、雨で視界が悪いくらいになってきた、指ワイパーが必要になってきた。
しかし下り5kmくらいで山中は抜けてあと10kmくらいで帰宅というところ、安全に雨の中下る。途中全く待機場所がないので、ゆっくり安全に下ることに。
山中川沿い谷間は湿気も多く、雨も降りやすい、程なく猛烈な豪雨でバケツをひっくり返したような雨、路面も水たまりの様な感じ、幸いに車とすれ違うのは2台だけで、15分くらいで下りおわり、無事に下界に戻れた。
スマホが水没しないか心配だったが、無事だった^_^
下界に戻ってきたら☂️もシトシトくらいだったが、ウエアや靴が泳いだ後のようだったので、もう帰宅へ。
まだパラパラ☂️が降っているので、さっさと着替えて、インドアバイクへ。
いろいろtverみながら、1時間。
バイクは今日はあわせて3時間ちょっとで終了。

昼間はいろいろ用事を済ませて、無印良品でカフェインレスコーヒー☕︎をいただく。
無印良品の店内のアロマか、フレグランスが大好きで、フレグランスも買い足し。




午後は雨もあがり、夕方は晴れ間も出てきた。

変に脚は疲れてきたが、夕方涼しくなってきたのでランの2部練へ。

今から梅雨明けかなと感じさせる日差しがきつかったが湿気も抜けて、日影はとくに気持ち良かった。

脚はダルダルですが^_^

何とか12kmジョグで今日のメニューは終了。


さて夜は今週末、今日からエキスポや受付がはじまる、地元びわ湖第5回レイクビワトライアスロンの

スタッフ業務おさらい。

仕事で当日日曜日のみのスタッフTO参加ですが、スイム担当でみなさんを迎えます。

今日からいろいろ業務に携わっている方々は毎年いつもご苦労様です。




出場される選手の方々、日曜日は暑く夏☀️になります。気をつけて頑張ってくださいね^_^

ではいってらっしゃい‼️


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村