シーズンベスト出したときの食事はこちら。

 

 

  シーズンベストのときの練習
 

 メモがてら、シーズンベストを出したときの練習についてつらつらと書いてみます。

 

 レース週の食事の話を書いたときにも同じようなこと書きましたけど、レース前の調整って再現性の検証が困難という点で悩みの種です。なので、あまり神経質にならずに基本的には90点を目指す、という方向で収まってます。

 

 あと、練習に関しては、ダニエルズ氏的な「やりすぎるよりは、やらない方が良い」、ランナーの鉄則「普段やらないことは本番(前に急に)やらない」あたりも念頭に。

 

 なお、記録狙わないときは前日の移動日以外は通常通りに練習します。

 

 

  方針:距離は追い込む週の半分・強度/メニューは体力維持
 

 レース週の基本的な方針は、日曜にレースがあるとして、

(1)距離:月曜~土曜でガチで走りこむ週の半分

(2)強度:体がなまらない程度のメニュー

 

 まぁ、多分、そこら辺のWebで書いてあることと大体一緒です。

 

 (1)はそのまんまで、ガチで走りこむ週が月曜~日曜で100kmとすれば、月曜~土曜で50kmくらいです。日毎の距離は概ね均等割ですが、一応、レースが近づくにつれて減らす、という感じ。

 (2)は、軽いポイント練習1回、坂ダッシュで筋力維持、あとはジョグという感じ。坂ダッシュはオリジナルかもしれません。

 

 

  実践した記録:

 実際はこんな感じにやっていたようです。

 日曜:ガチのロング走(30km走@マラソンペースの9掛け+アップ・ダウンで3km)

 月曜:ジョグ12km(5’23/km)+斜度7度の坂ダッシュ20秒を4本。

 火曜:4.5kmペースラン(4´10/km)+ジョグ10km+軽くジムトレ

 水曜:ジョグ10km(5´30/km)+斜度7度の坂ダッシュ20秒を8本。

 木曜:ジョグ9km(5´32/km)+斜度7度の坂ダッシュ20秒を6本。

 金曜:ジョグ8km(5´29/km)

 土曜:移動のためなし。

 

 ロング走は本気のやつです。最後1kmはぜーはー言わないと想定ペースを維持できないくらいのペースです。

 ジョグのペースは、自分にとっては特に速くも・遅くもない、いつも通りのペースです。ペースランは本番用シューズで、本番向けの努力感で走ったペース。足腰のバネを使って気持ちよく走るペースです。坂ダッシュは、100%の努力感を故障の恐れがある努力感とすれば90%くらいの努力感。目的は足腰の筋力維持なので追い込まず。ジムトレも筋力維持が目的。普段の重さから2ランクくらい下げて、60%くらいの回数です。

 

  まとめ

 と、まぁ、こんな感じでした。

 前週日曜の30km走・直前に坂ダッシュ・ジムトレはあまりやる人はあんまりいないですね。

 筋力維持に重点を置いてるのは、坂ダッシュを取り入れずに挑んだレースで地面を蹴る力がなまっていることに気づいた・レース後にいつも以上に筋肉痛がひどかった、という体験があったからです。休みすぎたな、と反省。

 

 何かの参考になれば幸いです。