交通費

11/5のuRaアイドリング!!!
怒りのスイッチ、討論編のuRaですね。裏日直は、酒井さん。酒井さんも2回目ですね。まだ1回もやったことないメンバーもいると思うんですが・・・・・順番にしないんですね。
最初のテーマ「最近、頭に来たこと」
長野さん「パソコンのデータを兄が、消した。」 いつか、前に言ってたような気が・・・いつだったかな?
小泉さん、サラリーマンのおばさん・・・?さすがです。
朝日さん「座って眠たいとき、ちょっとよっかかっただけで、強く押し返された。」(言葉であらわしにくい) これは、いやですね。まぁ、自分もおっさんによっかかられたらいやですけど、朝日さんならいいですよね。ちょっと、逃げ腰になるかもしれないですが。
遠藤さん「座ってる向かいに2人組の男性。1人は座って、1人は立ってる。立ってる男性が、かがんでお尻を突き出してた。目の前にお尻という状況。」これもいやですね。かんちょうをしようと狙ってたらしいですが。スキニーがわからんので、そこはなんとも。
テーマ変更?「電車で起こった珍事件」
小泉さん「おばさんが、折りたたみのイスを出して座った。」あかんのか?みんな電車では、座りたいって言ってたやんか!持参が、ダメってことはないだろう?そういう用途で作られたもんなんだし。だいたい、前のテーマの話で思ったんだが、若いんだから立ちな。1日、重労働しても1時間ぐらいなら立って乗れないか?体調が悪いのは、自己責任。自分中心に回ってるわけじゃないんだから、座りたいのはみんな一緒。 すいません、言葉が悪くなりました。言いたい放題、言いすぎのような気がしましたので。あくまで自分個人の意見です。
酒井さん「電車が閉まりそうなときに、女の人が走ってきて乗ろうとしたらこけた。それを見てサラリーマンの男kの人が笑ってた。」これは、最低ですね。ありえない。人のことを考えられない人なんでしょうね。
酔っ払いは、いやですね。かかわりたくない。特に飲めないんで、匂いだけで気分が・・・・・
最後のテーマ「頭に来たあと冷静になるウラ技は?」
長野さん「すぐ泣く。」目の前では、泣かない。泣いてすっきりできるのは、楽?なんでしょうか。
朝日さん「自然に泣けてくる。人に相談する。」ウラ技?
横山さん「無視する。」なんとなく分かります。こいつには、何を言っても無駄。と思えば、すっと流しますよね。
小泉さん「そのときに言う。」そういう感じですよね。すぐ言いそうです。それが、長所ですよね。
遠藤さん「物にあたる。ペットボトルやダンボールとか潰す過程で怒りをぶつける。」1番いい方法かもしれないですね。特に資源ゴミというところが「チームー6%」っぽくていいです。
冷静になるのには、時間がかかるということ?ですかね。
今回、横山さんが足を閉じてなかったのが、uRaっていう感じがしました。
11/7放送分
OP、遠藤さんと酒井さん。
筋肉痛の話・・・やと思ったら、青あざでは?しかも、酒井さん「青じんたん」・・・・・これは、違いますよね。「仁丹」は、ちっちゃくて丸い食べ物だと思うんですが。
自己紹介「体育館でやりたいスポーツ」
小泉さん、テニス。得意らしいけど、体育館? 外岡さん、フットサル。好きですね~。 ミシェルさん、フェンシング。おぉ~今のはやりですね。
今回は、ガンバリング。「バトミントン」ではなく「バツミントン」 アイドリング!!!らしいですね。
バツは、青汁、体重測定、背中に氷・・・定番?
パンスト?、青のり?、チョビヒゲ落書き(落書きは定番?)
肉まん買ってこい、ジュース買ってこい・・・おもしろそう。
まず、外岡さん&横山さんvs長野さん&酒井さん。ダブルス対決。
みんな、体重測定はいや。横山さんもだったんですね。
酒井さんが、アウトに・・・シラロック登場。おまけでウエロック?(上松さん(漢字あってるのでしょうか、間違ってたらすいません。))。そしてイーソーの風。
ミスしたら即バツゲームなんですね。そして、やっぱり人の不幸は蜜の味?
続けざまに長野さん、シラロック、酒井さん、青じる(落ちたのは、体重測定だったんだけど)酒井さん、アウトだけど背中に氷、で1期生マッチポイント。そして、オチとしては最高の長野さん、体重測定。遠藤アナが、隠すと言いつつ、見せる気、満々だったような。結局、体重計つぶしちゃっておわりだったけど。
次、小泉さん&遠藤さんvs朝日さん&ミシェルさん。
升野さんが、朝日さんに是非パンストをやってほしいと。パンストをかぶるということで、よくバラエティでやってるやつですね。かぶって引っ張るという・・・・・これは、やっていいのか?
いきなり小泉さん、肉まん買ってこい(リアルにローソンに買いに行った)。最高のすべりだしか? できれば、朝日さんとミシェルさんに言わしてほしかったです。
小泉さんが、抜けたんで代わりに外岡さん。
さっきとは、逆に外岡さん、シラロック(前もそうだったけど、頬のたるみやばくないっすか?(升野さん風))、遠藤さん、背中に氷(いい表情してました。)、遠藤さん、シラロック、で2期生マッチポイント。
しかし、ここから1期生反撃。朝日さん、アウトだけど青のり(変顔好きだから、やりやすい?)、ミシェルさん、アウトだけどパンスト(期待よりは・・・・・)、ミシェルさん、またアウトだけどチョビヒゲ(たしかに地味)。
でも、最後は遠藤さんがアウト(青じる)で終了。そして小泉さん、帰宅。いいタイミング?
勝負がついてないんで、1vs1のサドンデス。
代表者を選ぶのに、2期生がジャンケンを。てっきり負けたもんが出るのかと思いきや勝った酒井さん。ジャンケンで負けたとき、朝日さんが、すごいいやな顔をしてたのが、印象的でした。
小泉さんvs酒井さん
いきなり、小泉さん、肉まん買ってこい(2回目)。今回、小泉さん、肉まん買いに行っただけ・・・。
オンデマで、升野さんvs酒井さん。遠藤アナvs遠藤さん。
シラロック、完璧にはまったかな?
実は、「怒りのスイッチ」と「大好きアイドリング!!!」、初めて収録に行きました。
そのとき、帰るときにシラロックとハイタッチしました。いい経験をさせていただきました。
タイムマシン

11/6放送分
OP、小泉さんとミシェルさん。
今回は、2期生とゲストに小泉さん。
小泉さんが、からむと相手の言ったことに「うそっぽい」などの言葉でつっこむというパターンになってるように思います。怖い雰囲気で。そういうイメージなんでしょうが、違う感じもいけると思うんですが。「ビジュアルでは、負けてない。」(小泉さん談)ですしね。
自己紹介「私が日本代表になれそうなこと」
長野さん「プニプニを言った回数」推してますからね。結構、他のみんなも言ってる気がしますけど。
酒井さん、戦国無双おしますね~。ホントに好きなんですね。
小泉さん「胸の小ささ」・・・・・・升野さん曰く、NGだったんでは?
今回の企画は「大好きアイドリング!!!」
まず、朝日さん。「ポージング」
朝日さんは、ちょっとしゃべるのが苦手そうに思います。好きなモデル、アリメさん・・・すいません、わかりません。
朝日さんがやるメンバーのポージング
長野さん「わざとらしい笑顔」・・・みんな共感できるらしい。逆にそれが、いい感じもしますけども。
菊地さん「ちょっとグラビアっぽく」セクシーっぽいということなんでしょうか。自分は、おもしろいというイメージが強いです。
ミシェルさん「目力」なんとなくですが、分かります。
升野さん「アヒルのイメージ」朝日さんのポージングを見て、これは共感できました。おもしろい。
このあと、小泉さんは?と振られ、朝日さん半笑い?
2期生で初の全員共感できる。これは、アイドルを忘れてないということですね。
続いて、森田さん。「BOOWY」
ラジオリングでも言ってたですしね。
これは、もう森田さんプロヂュースのシラロック(白川さん)につきますね。確実に日記でも流れるだろう。
完璧に入り込んでましたね。他のみんなは、引いてましたけど。
今日、両親に会いに行くらしいということでしたが、収録の日に行ったんでしょうか。髪おとせないって言ってたんで、すごく気になります。
やっぱり、好きなものを語ると熱くなりますよね。
でも、今回、前半と後半でガラっと雰囲気が変わった感じでした。それだけシラロックのパンチが、きいていたということですね。
マジでライブに出て欲しいです。