DSi
DSi,発売日に買いました。
写真の似てる度が出るのは、おもしろい。
母とやったら29%で、いとこ級。いとことやったら52%で、ふたご級・・・・・なんでやねん。
猫に使えなかったのが、残念。
テレビには反応したので、アイドリング!!!のメンバー同士とかでやってみようかと思ってます。
11/5放送分
お願い!お願い!ファン様!!!は、まだオンデマを見ていないので、後日書きたいと思います。1時間は長いんで。
OP、滝口さんと河村さん。
滝口さんは、寝かたがだんご虫みたいでかわいい?らしい。丸まって寝ると寝にくいような気もするんですが、どうなんでしょう。
ただ、外岡さんには、一緒に寝るのを拒否られた、と。寝相が悪そうに思うんかな?
自己紹介「最近、イラッとしたこと。」
なんか前にもあったな、と思ったら、ちょうど前日に357回目の分を見返してた。このときの自己紹介のテーマが「最近、腹が立ったこと。」この回は、江渡さんが1期生から集中砲火されてた。今回は、いろんなメンバーがネタ?になってました。
気になったのは・・・・・河村さんが「あみちゃんの顔です。」えっ!直球ですねぇ。どんな顔をしたときなんだろう。
あとは、その菊地さん「クシャミしたり、アクビしたり、笑ったりしたときに制服のホックがとれること。」う~ん、制服のサイズが小さいのか、それとも・・・・・頑張って欲しいです。この日は「たけのこの里」我慢できましたし。
怒りのスイッチ、討論編。
「きのこの山」か「たけのこの里」か。
きのこの山派・・・・・加藤さん、谷澤さん、フォンチーさん、森田さん。おまけで斉藤さん。
たけのこの里派・・・江渡さん、滝口さん、河村さん、菊地さん、三宅さん。おまけで升野さん。
途中で滝口さんが、きのこの山を食べて寝返った。これがあったから谷澤さんのときも・・・ただ、菊地さんが鼻に!しかもそのあと食べさすという行為に・・・・・いじりかたを分かってる?結局、寝返ったけど。
その後に、加藤さんがビスケット(たけのこ)とクラッカー(きのこ)、ビスケットのほうが太ると、だからそのメンバーなんだと・・・谷澤さんをさしてるの?でも、それならフォンチーさんもたけのこの方では?菊地さんが、反応してましたけど。
しかし谷澤さんは、きのこ=升野さんを推してたな~。たしかにアイドリングでは、きのこ=升野さんが定着してる?気もしますけどね。
最後に升野さんも言ってましたけど、怒りのスイッチいらなかったかも。
討論なら今度、MCフォンチーで2vs2や3vs3でやってほしい。フォンチーさんが、人数が増えてどんなMCっぷりを見せてくれるのか、見てみたいです。
CM、おもしろいです。17人分あるのかな?期待したいです。
10/28のuRaアイドリング!!!
コマンドサンボ 応用編のuRa 裏日直はフォンチーさん。
テーマ「続・痴漢撃退法」
前回、話した遠藤さんの小指事件?初老の外人だったとは!
今回は、谷澤さんの話が。かさを持ってる手の上から手を重ねる・・・・・故意であれば、痴漢だと思いますけど。でも、こちらもお年寄り。そういう人って多いんでしょうか。
満員電車に乗ることが、ほとんどないんで痴漢は見たことがない。たばこを吸ってる人は、注意するんですけど、たいがい注意すればやめるんで、痴漢も衆人監視のもとで注意するのが、1番いいと思います。
チキンライス

10/27のuRaアイドリング!!!
アイドリング飯のuRaですね。裏日直は、遠藤さん。
菊地さんが、倫理の論文を!高校生でも論文なんか書くんですねぇ。自分は、書いたことがない。
テーマ「料理はする?しない?」
長野さんは、家庭科部で料理や裁縫は、得意らしい。最年少だけど、好きなんでしょうね。いろいろ作れるみたいだし。
森田さんは、最近目覚めたと。そしてチャーハンに牛乳を・・・・・何に目覚めたんだろう?それとも第1回のアイドリング飯のフォンチーさんに触発されたのかな?
遠藤さんは、やろうと思えば出来る。のに、コンロが1台(これは、わかる)に炊飯器がない・・・・・炊いて使ったあとに冷凍保存とかは、考えないのかな?小分けにすれば使い勝手もいいと思うんですが。
あまり外出をしない、外食が多い・・・・・不健康なんでは?
緑色のご飯は、たしかに嫌。
菊地さん、最近お弁当を作ってる。前にもブログで書いてましたね。おかずは、冷凍食品ということで、産地には気を配ってほしい。なるべく国産を!
朝日さんは、しないみたい。最近、食欲旺盛。何回か前のuRaアイドリング!!!でも言ってたと思うんですけど、育ち盛りなんで、よく食べてよく動けば、いいんですよね。若い子は、元気が1番!?
uRaは、これからテーマを決めて話していく形になるんですね。前の感じも好きなんで、出来れば交互とかでやってほしいな~。