nao?のブログ -421ページ目

11/14のuRaアイドリング!!!

大好きアイドリングのuRaですね。裏日直は滝口さん。

またハンディーですね。そして滝口さんは、横山さんと一緒なんですね。のぞくという。

まず、外岡さん・・・しゃっくりが、とまらない。これは、貴重ではないですか?


テーマ?「牛タンゲーム」

ちょっと地味ですか?

罰ゲームは・・・・・ローソンにパシリ。

江渡さんと谷澤さんが、リーチで罰ゲームは・・・・・江渡さん!ガリガリ君を買いに行くことに(前に小泉さんのブログで書いてありましたね。)

いつのまにか、外岡さんのしゃっくりが止まってました。


江渡さんが買いに行って、バーミヤンの話に。

最近は、行ってないらしいです。

行ったことないんで、いろんな名前が出ましたが、わかりませんでした。


そして、お腹のすいた?加藤さんが、谷澤さんの腕をチャーシューだと思いカプりと。あまりおいしくないそうです。

この前に「沙耶香チャーシューじゃないぞ。」とヤザワ少佐が・・・・・って谷澤さんが、しゃべってるのが、ばっちり映ってますけどね。


そして江渡さん帰宅(前室に)。滝口さんは、おにぎり。あとは、ガリガリ君。

滝口さん「正直、ズミさんとかじゃなくてよかった。」

小泉さん「行かない、行かない。」

滝口さん「うそだけど」

っていう会話が、ちょっと印象的?でした。


谷澤さんは、食べるのが早い。

外岡さん「早くな~い、食べるの。」

小泉さん「はやっ!」

谷澤さん「デブだから。」

に、遠藤さん爆笑。ちょっと下に見た?


結局、あたりは、誰か出たのかな?

あつあげ

おでんの具といえば? ブログネタ:おでんの具といえば? 参加中
本文はここから
あつあげですね。
あとは、こんにゃく、きんちゃく(うどんが入ったやつ)ですかね。
うどんが入ったきんちゃくって最近見ないんですよね。どっか知らないですか?
あつあげは、ホントに好きです。もう、これがあれば、他はいらないぐらい。

11/12のuRaアイドリング!!!

アイドリング!!!広報部のuRaですね。裏日直は、朝日さん。

なぜか、ハンディー復活。


テーマ「好きなファッションテイストは?」・・・・・え~っと、はっきり言って、わかりません。わからん、単語とかも出てきてたので、気になった点を。

長野さん「セシルマクビー」みんな好きらしいです。セシルマクビーといえば小泉さんというイメージだったんですけどね。自分の中では。

みんなから見ると長野さんの私服は「不思議な衣装」ということらしいです。この日は、ロリータっぽかったと、イメージどおり?

フォンチー、テイストがわからない。そして、センスがない。はやりについていけない。と・・・・・まだまだ勉強中ということですね。

滝口さん、横山さんから見て「最近オシャレになった。」・・・最近は、どんなんなんでしょう。いろいろ単語が、でてきてもわからないので、想像がつかないです。


そして、森田さんの話に、出かけるとき「滝口さん、どれがいいですか?」と意見を求めてくるらしいです。なんか、みんなの話を聞いてると、おもしろそうですよね。ホントに天然なんですね~。

仕事が、終わるとすぐ、メガネ、帽子、マスクをつける。滝口さん曰く「指名手配犯みたい。」

いつも急いでる「もう信号、赤ですよ。早く行きますよ。」

「フジテレビ来るまでに信号のタイミングめっちゃよかったです。」「もう、一発で行けたんすよ~」

大統領選挙で「すごいかわいそうです。選挙で負けた人が。」「女の人が、ホントにかわいそう。」森田さんの中では、オバマvsマケインが、オバマvsヒラリーになってた、そしてヒラリーさんをヒルトン姉妹だと思っていた。

など・・・・・書くだけじゃ伝わらないですね。


収録でJOYSOUNDのことがでて、テーマ変更「カラオケで何歌う?」

カラオケ、あまり行かない人多いですね。もっと行ってるのかと。

とりあえず、アイドリング!!!の歌を歌うということで。


今回、25分で長かったですね。これからも長いのを希望したいです。

11/14放送分

OP、升野さん、ミシェルさん。

ミシェルさんの英語に升野さんがなんちゃって英語で返すという・・・ありきたりな・・・しかし、最後に升野さんが「マジ告白されました。」ミシェルさん聞いてなかったんでしょうか。一瞬、固まってましたね。


本日のゲストは、横山さん。

自己紹介「生まれ変わったらなりたい動物」

河村さん「ハムスター」また、かわいいものを選びましたね~いや、いいんですけどね。

長野さん「人間の男」升野さんが「だから動物だって」というツッコミ・・・?人間も動物なんで間違ってないのでは?

朝日さん「犬」、三宅さん「犬(LEON)」、横山さん「猫」・・・身近にいると、こういう結果になるんでしょうか。それだけ、かわいいということかな?


お知らせ

いつもどおりの「バカリズムライブDVD「科学の進歩」」11/26発売。要チェックですね。

ホントは「3rdライブDVD」 2009.1.14発売。これが、出た瞬間、これを見てライブに来いということか、と思ってたら、河村さんが「予習してきてください。」と・・・先行発売が、当たれば予習して行きます。


「大好きアイドリング!!!」 

まず、ミシェルさん。

「ベジマイト」・・・・・なんですか?

「Vegemite」 オーストラリアでポピュラーなジャム。オーストラリアでは、みんな食べてるらしい。

そして試食会へ

まずは、升野さんが・・・・・味噌に近い? そういえば、11/14のブログで味噌が好きでそのまま食べたいと書いていたのは、こういう理由が、あったんですね。

みんな、食べたんですが、日本人には、合わないみたいです。パンには合わないと言ったほうが、いいかもしれないです。

横山さんの食べた瞬間の顔が・・・・・少ししか映らなかったですが、必見です。

みんな残して、判定に・・・・・結果は、横山さんだけ「共感できる。」それを見た朝日さんの「え゛ぇっ、ちょっとおかしい」っていう発言が、感情が素直ですねぇ。

横山さんは、調味料として研究したいと・・・いいかもしれないですね。酢だ、味噌だという感想が出てたので、何かには、あうかもしれない?


菊地さん

「人間」・・・・・ずっと言いつづけてることですね。

人はいろいろなことに感動を与える。ということで「私の好きな瞬間ベスト3」を


3位「歌やライブ、転校した時などの瞬間」

実演するんですね。

瞬間っていうのが、マニアックですね。ただ、ちょっと微妙でした。

2位「スーパーの少年と店員さん」・・・・・?

残念ながら、よく分かりません。

このとき振られた朝日さん、ちょっと気抜いてた?

1位「ADさん」

上松さん、西田さん、澤田さん(漢字間違ってたらすいません)登場。

なんとなく、さらしものではないですか?

感動する基準が、ないんでしょう。だから、なんでも感動してしまうんだろうなぁ。

最後にお願い「ADさんの家に行ってみたい。」やめてあげてください。と思ってたら、この後に行くことに・・・・・澤田さんの家に・・・かわいそうに。


多分、いつか放送されますよね。

楽しみにしておきます。

谷澤恵里香さんの誕生日!!!

今日は、谷澤さんのお誕生日です。


18歳、おめでとうございます。


イベント行きたかったな~。