nao?のブログ -418ページ目

スイーツ!

【MVP選出ネタ】500円しかなかったら何を食べる? ブログネタ:【MVP選出ネタ】500円しかなかったら何を食べる? 参加中
本文はここから
スイーツですね。
マネケンのベルギーワッフルやアンテノールのミルクシュー。
トゥーストゥースやタカスギなど、風月堂のゴーフルでもいいな。
といっても、500円。
悩むな~。
実際、そのときがきてみないと「これっ!」とは、決められん。
ただ、和菓子はNG。まず、あんこがダメです。ついでに言えば、多分チョコ系もないですね。

ま、なんしかスイーツです。甘いものです。

お願い!お願い!ファン様!

毎回、1時間ぐらいになりそうですね。

まず、収録は、行けないんですけど(1回だけ、少し無理して行きました)「お願い!お願い!ファン様!」の収録は、行ってみたいです。他の収録でも行きたいのは、山々なんですけども。


長いとブログを書くのは、つかれますが・・・。

11/21のオンデマ(昨日の続き)

江渡さんは、アイドリング!!!メンバーで1番後姿がいけてる女。


河村さん「奇数号がツッコミ偶数号がボケの確率が高い」

加藤さん、遠藤さんときて、升野「あれは、どうなんですか?」河村「確率なんですよ。」ということで、滝口さんは除外。谷澤さんは、ちょっとボケよりということで除外。そうですかね、どっちかというとツッコミだと思うんですが。横山さんは、河村さんに言わせればツッコミ。升野「1番ボケかたひどいかもしれないですよ。」そうですよね。ボケですよね。いろいろありましたしね。「手に携帯を持ってるのに「携帯がない」と探してる。」都市伝説ですね。あとは「音楽プレーヤーを聞きながら携帯に出て「聞こえない。」と言ってた。」とか「ジャージを前後ろ逆にはいて、後ろでひもを結ぼうとしてた。」とか・・・・・あとは、何かあったかな、覚えてないですね。続いて、森田さん、たしかにボケですね。今は、もう天然キャラですし。長野さん、河村さんが「5割すべるから、ツッコミに回ったほうがいいかな。」サラっとひどいことを言ってるような気がしますけども・・・。朝日さんと三宅さんは、わかります。

そして、江渡さん、滝口さん、谷澤さんが、西遊記?「ひどーい」って笑った人が、ひどいですね。でも、想像してしまいますよね。ただ、西遊記であれば、河村さんをたさんといかんのでは?

江渡さん=三蔵法師、滝口さん=孫悟空、谷澤さん=猪八戒、河村さん=沙悟浄

これで、劇ング見てみたいです。

やっぱり猫が好きは、わかりません。


滝口さん「2年間楽屋がクサイ」

汚いのが、直ってないですから、しかたないですよ。升野「2期生は、きれい好きなんじゃないの?」に1期生反発。

1番ちらかすのは、滝口さん。満場一致?ロッカーの中が、納豆の匂いしかしないそうです。


長野さん「何故か「らき☆すた」が通じない」

これは、しかたがないのでは?ファンの中には、好きな人いるんじゃないんでしょうか。そういう集まりをファン様クラブでやってみてもおもしろそうです。

升野さんが、広げられないから「らき☆すた、禁止!」


酒井さん「たまに話が通じない時がある」

これもしかたがないのでは?宮崎弁ですから・・・ひんだれた~?ぬき~?

菊地さんが、酒井さんに標準語を教えてる。教えてもらったのが「なんなんさ~」・・・・・北海道弁?標準語ではないですよね。

結論は、結構みんななまってる。


外岡さん「面白いことを言わなきゃという空気が流れる」

そういう番組ですから。新曲のタイトルは、アイドルですが・・・・・それに???がつきませんか?歌詞にも「笑いとれずマネージャーに説教」というのが、ありますしね。

最後は、宣伝?


森田さん「人生相談してあげなければならない年上のメンバーが沢山いる」

すぐ、加藤さんがぬかれる。「ちょっと、なんですぐ映してんですか?」って、年上といばあなたでしょう。続いて小泉さんが映ってましたけど。

森田さん的に相談してあげたいのは、小泉さん。「犬ってどうやって飼えばいい?」

ペットショップに行ってトイプードル。色は黒。森田さん的にトイプードルは、譲れない。

続いて、谷澤さん。「どうやったら痩せられる?」・・・森田さん「ハハハッ~」とバカにした笑い?


谷澤さん「収録後のご飯がやたら美味しく感じる」

頑張ったということですね。たしかに、それ以上食べたらダメなんですけど。

運動よりも、食べるのをおさえることを考えたほうが、いいのではないんでしょうか。

それよりも「加茂さん」って言うんですね。「ゆうちゃん」は、やめたんでしょうか。


グランプリは、加藤さん。


そして「明日は、なんの日ですか?」

朝日さん「勉強する日。」酒井さん「スーパーが特売ですかね。」なんで、スーパー行かなきゃ。ということで「おし、解散。」

ホントは、谷澤さんの誕生日。おめでとうございます。

門澤さんが、名前のプレートを食べるのは恒例。

最後に・・・クリームのついた手で髪をさわるから、ついちゃったじゃないですか。


升野さん「1番、最後の収録だったらこれ(顔に)いってたからね。」見たかったです。

11/21放送分

OP、升野さん、アイドリング!!!1のギャグマシーン?谷澤さん。

これといったギャグがないので、なにかひとつ谷澤さんに考えてほしいと。

そこで、谷澤さんが、バチぐらいの長さの白い棒(角)2本を打ち鳴らし「カッチカチ山」・・・・・わかりにくいですね。


歌あけてから・・・横山さんが、フォンチーさんに抱きついていました。

自己紹介は、なし。ミシェルさんが、学校行事でお休み。


今回は「お願い!お願い!ファン様!」

升野さん、前回をむしかえさんでもいいのではないですか?しかも先週をコントと言ってしまってる。ちょっと、どうかと思いました。

テーマ「アイドリング!!!七不思議2008」

やっぱり1期生のほうが、応募多いですね。


菊地さん「うめ子の一発ギャグが鉄板説」

菊地さんが、話してるときの河村さんは、いい表情してますね。そして、ギャグが見たいということで、河村さんセンターへ。「手ぶらだよ。」ということで、あの白い棒で・・・・・カッチカチ山・・・・・やりきりますね。


三宅さん「うめ子自身」

自身って、すべてですか?

電話が、恐い?冷たい?そうです。そして、加藤さんの番号は、登録すらしてない・・・・・メンバーほとんどのような気もしますが。

連発で、あの白い棒が・・・・・その前に「電話で私、冷たい?ここだけ、はっきりしていいですか?」必死ですね。どんなんなんでしょうね。すごく気になります。最後は、カッチカチ山で締め。


ミシェルさんの代読、三宅さん「実は本気を出してない人がいる」

升野さんが「ミシェル、ミシェル、ミシェル」と、たしかにそうかな?


江渡さん「意外とみんなメガネが似会う」

メガネ選手権開催?

江渡さん的にライバルは、森田さん。普段かけてるらしいですしね。流れで、江渡さんのメガネを森田さんがかける・・・・・似合いますね、かわいいです。門澤さんが、立ち上がってOKを出した?

メガネ選手権、おもしろそうです。やらないですかね。


遠藤さん「何かと長続きしない」

昔の話で、歌ドロボウをする江渡さんの話しが。最近、再発しているらしい。そんな簡単に治るもんですかねぇ。それが出来るのは、仲がいいということですよね。


フォンチーさん「2期生は細い子が多い」

「1人をのぞいてですけど。」から、なぜかフォンチーさんと菊地さんが、意気投合。食べたら忘れるという感覚がわかりませんが、我慢を覚えるしかないような気がします。谷澤さんは、深刻化?ボッチャリ?・・・・・頑張ってやせてください。


朝日さん「中学生と同じ服を持っている23歳がいる!!」

まず、なぜこれを選んだのかが知りたいです。

ファッションは一回りする?朝日さんが大人っぽい?どんな服かわからないからなんとも言えないですね。

大人っぽいファッションは・・・・・江渡さん。

森田さんは、最近オシャレ。この日は、上と下が合ってたそうです。朝日さんが「まさか」みたいな顔で言ってましたけど。途中で滝口さんが、発言すると、升野さんが「滝口、テメェこの野郎。」反応が、速かったです。狙ってたんでしょうか。1番、盛り上がった?森田さんが滝口さんに意見を求めるのは、uRaで言ってましたね。その滝口さんは、セクシー系?エビちゃんを目指してる・・・・・それは、方向性が・・・・・


小泉さん「17人みんな仲良し」

七不思議?

菊地さんの新しいモノマネが。もしもシリーズ?そんなシリーズが出来たんですね。「もしも、小泉さんが閉まりそうなエレベーターに無理やり入ろうとしたら」・・・・・わかる?「やべぇ」っていうのは、なんとなくわかります。最後、笑顔でしめるところも。


横山さん「フォンチーの台本はオンデマンド分しかないらしい」

ありえますね。本編で充電する。

このまえの「立ってオシッコしちゃお~」言葉は、言わなくても・・・この日は、大好きなもも肉を食べたから本編でもしゃべれた。フォンチーさんらしいです。本当にありえそう。でも、毎回収録前にもも肉食べてたら、ダイエットは、まず無理ですね。


加藤さん「江渡ちゃんの後姿は1番イケてる」

そうなんですか。しかもリアルだと。そしてメガネはとられたので、後姿アイドル?としてやっていく?

スタイルは、いいんでしょうね。みんなが、言うんだから事実なんでしょうね。


CS終了。


オンデマは、また後日に書きたいと思います。

いろいろと

11/20のOPで、江渡さんが、見切れてましたね。書こうと思ってて忘れてました。


そして、江渡さんのトレカ。


江渡万里彩 江渡万里彩(裏)



画像の回転は、出来ないんでしょうか。

昨日のファミ通にgooメーカーメーカーが、ちょこっと載ってました。

アイドリング!!!が、イメージキャラクターだったようです。

アイドリングと一緒に?ゲームをつくろう。みたいなことが、書いてありました。


アイドリング!!!とは、関係ないですが、昨日、三宮に行ったところ、もうルミナリエ出来てました。あとは、配線と電球をつけるだけですかね。

ちなみに去年
ルミナリエ’07(1) ルミナリエ’07(2)

右は、市役所から撮ったものです。

興味のあるかたは、来てみて、募金もして帰ってください。

毎年、思い出すこともあるので、続いてほしいですから。