nao?のブログ -416ページ目

11/27・・・続き

お願い!お願い!ファン様!

テーマ「号外!アイドリング!!!新聞、その一面は?」

森田さん「祝!中野サンプラザ進出、助っ人にBOOWYを招く」推しますね~。シラロック・・出ますよね、多分。それでいいのでは?というか、出てほしいです。

河村さん「念願のマイホーム購入」長い人生を考える、老後のこととか・・・早いでしょう。升野さん「河村さんぐらいの層になってくるとそろそろ考えだす年なんだよね。」「家庭もちゃんと落ち着いてきて・・」に加藤さん「そうだと思う。」加藤さんが、のっかりますか・・・でもイメージ的に、河村さんのほうが、こういう話似あいますね。升野さん「子供も幼稚園にあがって「そろそろマイホームがほしいわ、あなた」みたいな。」いじりますね~。やはり定着しすぎてる気もします。

滝口さん「滝口・森田 第三回和平交渉」和平交渉してるんですか。滝口さん「和平交渉、朝寝て起きたら、仲直りしてるよね、けんかしても。」森田さん「え~、でも、滝口さんそういうつもりないじゃないですか。」そして恒例?のけんか勃発。

森田さんはメールで怒るらしい。それで・・・滝口さん「わざわざそんなメールしてくることないやんか。すごい剣幕で、めっちゃこわくて、うち家に帰られへんかったんやから。」どんなメールの内容だったんだろう。森田さんにビビッてる滝口さんというミニコント?滝口さんは、森田さんがいない収録では、不安でしかたないらしい。ピンでもおもしろい方なので、自信もっていいと思います。  江渡さんとのコンビは解消?

小泉さん「小泉瑠美、ハリウッドデビュー」いずれは、あるかも? 武士の役、それも男侍の役をやりたいそうです。そして小泉さん「成宮寛貴さんとかね・・・」升野さん「初めて見る顔をしましたけど。」照れてましたね。ホントに初めてではないですか?小泉さんが、こんな顔をしたのは。すごいテンションあがってました。なんか、スイッチが入ってしまった感じでしたね。

長野さん「長野せりな、流行語大賞受賞」プニプニ・・・はやるだろうか。アイドリンガーでは、はやってる?

加藤さん「異例の抜擢!新MCにコマンド萩原氏」おもしろそうと言えばおもしろそうか。忘年会?には来るらしいです。

外岡さん「国民も落胆。外岡の決定力不足に監督も苦悩・・・」監督は誰?ここから外岡さんの妄想?トークのゴールの話ではなく、サッカーの話だと・・・いろんな分野に進出してて国民にも期待されてると・・・妄想は、自由ですからね。

谷澤さん「スクープ!!!ヤザワ少佐、都内某所で目撃」見たいですね。滝口さんは、忘れてたそうです。前にもあったと思いますが「太って、スーツが入らなくなった?」少佐の知識よりこっちのほうが、気になります。

酒井さん「酒井瞳さん、故郷に錦をかざる」もうかざってるでしょう。宮崎空港にある東国原知事の銅像のとなりに等身大の銅像を立てたい・・・大きい夢ですね。出来たら、見に宮崎まで行きたいです。


グランプリは、小泉さん。

いい顔してたからですね。


今回、谷澤さんがやたらとカメラ目線をしていた気がします。

11/27放送分

OP、升野さん、河村さん。

2人の間が近っ!という状況。「ショーパン」でゲストと2人箱に入って間近で向き合ってるのと同じ感じ。(わかりにくいですかね)

河村さん、最初っから横向いてる。

升野さん「何だよ、話って。」

河村さん「別にそんな、たいした話じゃないんですけど・・・」

升野さん「なんか、なやみがあるそうじゃん。」

河村さん「なやみなんか、そんな・・ないですよ。」「私のなやみなんか、たいしたことないですよ。」

升野さん「えっ」

河村さん「なやみとか別にそういうのじゃないです。」

升野さん「なに・・避けてんの?」

河村さん「(笑って)、違う。人の目見れないんですよ。」

升野さん「えっ、ちゃんと目見なきゃダメでしょう。」

河村さん「ちっかいですよ!」

升野さん「人と話すときは、目見るでしょ。」

河村さん「ちかい、ちかい・・」

升野さん「人と話すときは、目見ないと。」

河村さん「ちかい、ちかい、ちかい・・・」

升野さん「ちゃんと目見なさい。ほら」

河村さん「ちかい、ちかい、ちかい・・・ゔ~」

升野さん「かわむらさん!」

河村さん、チラっと見ようとするが、見れずすぐそむけてしまう。「んあ~、もう!」そして横目でチラリ。

升野さん「おれ、これ、別にこれ、オレの趣味でやってるわけじゃないからね。」

河村さん、ちょっとふきだして「罰ゲームみたい。」

でオワリ。

おもしろかったので、全部書いてみました。これは、他のメンバーも見てみたいです。


自己紹介「最近、食べたおいしいもの」

加藤さん「なべひつのもつ鍋」なべひつ?もつ鍋、好きですねぇ。

小泉さん「ケーキ」収録前?に食べたそうです。

滝口さん「私、おいしく見えること大好きです。」升野さん「まずい、まずい。」ちょっと話が、かみあってない?おいしいものは「アイスクリーム」

外岡さん「コラーゲン鍋」来週の髪型は、どうするんでしょうか、楽しみです。

谷澤さん「自分で作ったもんじゃ」もんじゃ・・・・・・・・・・

森田さん「味噌煮込みうどん」どこのですかね。

河村さん「おにぎり」これも、収録前?

長野さん「納豆牛乳」そんなんあるんですか?作るんですか? まぁ、納豆だめなんで、飲みたいとは思わないですが。

酒井さん「アボカド」初めて食べたんですかね。


「アイドリング!!!広報部」

升野さん「前回、森田さんと酒井さん、行ってくれましたね。」・・・外岡さんと谷澤さんを普通に天然で忘れてた。森田さんの印象強かったですからね。

今回は、新曲の宣伝。

加藤さん、森田さん、河村さん、酒井さん。

加藤さんは、1回就活とかしてた?

加藤さん「でも、うめ子が・・・・1番リクルートスーツが似合ってた。」河村さん「なんだよ、もう~」

升野さん「そういうののツートップだからね。」そうですね。アイドリング!!!が誇るツートップですね。

でも、たしかに河村さん、スーツ似合ってました。

行ったのは「Inter FM」さん。

入り口に「内戦でお呼び出しください」ということが、そこで

森田さん「電話ですかね?」

加藤さん「誰?誰?誰に電話すんの?」

酒井さん「えらい人じゃない?やっぱ。」

そして森田さんが、15人ぐらいいる中から「佐々木さん?」・・「っぽくないですか?なんか。」いいですねぇ~今回も森田さん、やってくれそうです。

結局、ドアが開いてるので、そのまま入る。

残念、内線かけてほしかったです。

選曲会議でプレゼンをすることに。

森田さん「プレゼンってなに?」それぐらいは、勉強してから行ってください。「紙芝居とか・・・・」それは、滝口さんのネタですね。

いろいろあってDJの人に決めてもらうことに。

そしてDJ Daveさん登場。スキンヘッドにサングラス・・・なんか重い雰囲気に・・・結果は・・・Dave「全然OKです。」升野さん「軽っ!」たしかに、軽っ!!っていうか、他の人の笑顔が、なんかいやらしい感じに見えました。「驚いた?」っていう感じ。


このあと「お願い!お願い!ファン様!」なんですが、時間がないので、また書きます。

ちょこっと11/27放送分

基本、明日書きますが、告知が急だったので。

「焦げつきます」にもまだですよね。

「Inter FM」76.1MHz

番組名 ザ・DAVE FROMM SHOW

収録日 11/28(金) 15:00~18:00 公開生放送

場 所  LA CITTA DELLA KAWASAKI

アイドリング!!!は、17:30~18:00頃出る予定

パフォーマンスをやるらしいです。

何をやるのかは、お楽しみ? 

こちらも、お近くのかたは、ぜひ。 

DVD-BOX

今日、届いてました。

内容は、まだ見てません。

ブックレットは、478でした。ポストカードも同じ。同じものが、入ってるんですかね。

多分、見るのは土曜の深夜か日曜になるか。

まずは、特典映像からですね。

11/26放送分

OP、升野さん、酒井さん。

九州の話?宮崎の話?

フェニックス自然動物園は、クジャクに弁当を食べられるそうです。

宮崎といえば・・・シーガイア、オーシャンドーム。青島は?

酒井さんは、シティーガール。そう?野生児っぽくないですか?


自己紹介「私の地元のすごいところ」

森田さん「家から5分以内に、お寺と神社が3つある」京都!っていう感じですね。

河村さん「政令指定都市になったこと」河村さんは、静岡市?浜松だと思ってましたが。

長野さん「家のとなりが、森」・・・森?森D?

酒井さん「食べ物が、全部おいしい」採れたてなんですかね。それだったら間違いなくおいしいですよね。

朝日さん「水がきれいなこと」そうなの?今は、都会のほうがおいしいとか聞きますから、そうなんですかね。

菊地さん「ゴキブリが出ないで雪虫が出ること」雪虫(漢字は、あってるんでしょうか)ってなに?

三宅さん「みんな仲良し」いろいろ考えすぎたんでしょうか。

ミシェルさん、学校行事でお休み。

そして、ゲストの加藤さん「1杯、150円の居酒屋があるところ」これは・・・立飲み?加藤さんは、立飲みとか行くんですかね。

酒井さんは、加藤さんとからみづらい?


みんなの地元に言えることですが「彼女たちを世に輩出した」というのが、自慢でしょう。


「バック・トゥ・ザ・アイドリング!!!」なるほど、ゲストはこれでいくんですね。

今回は、河村さんと三宅さん。

1枚目、現在。

河村さん「何!この差!」いや、両方共いい笑顔ですよ。

河村さんと三宅さんに対するスタッフの見方が、わかる?

2枚目

河村さん、2007年、18才。

右端に見切れそうな感じで写ってる。高校の学校祭の写真。ちょっと森本さんっぽく見えました。

三宅さん、2007年、15才。

ディズニーランドのコーヒーカップで回ってるときの写真。今よりふっくらしてた時ですかね。どっかで言ってた気がするんですが。 となりにいる人が「止めて」と言ってるのに止めないで回すんですね。回してなんぼ、ではありますけど、酔う人は、酔うからね。ほどほどに。

3枚目

河村さん、2005年、16才。

若いというかかわいいですね。学級委員をずっとやってたそうです。1番、太ってたらしいですが・・・言われれば、ちょっとふっくらしてるかな?

三宅さん、2004年、11才。

バレエの発表会の写真。升野さん「上流階級じゃないですか。」バレエ・・・お金持ちっていう感じはしますね。フリーザっぽい? もう1枚。出た!最終形態?いいですね~まぁ、バレエですからね。

4枚目

河村さん、2004年、15才。

升野さん「かわいいんですけど、一昔前のアイドルの過去を見ているよう。」うまい、そんな感じ。素朴というか純真そうな感じがします。

三宅さん、2002年、10才。

ランドセル姿。まだいじってないから眉毛がある。加藤さん「えっ!2002年で、あのサイズ?!」あのサイズって、リアルに驚いた?

5枚目

河村さん、2001年、12才。

できちゃった写真?このころから隠し子?河村さんは、あんまり変わらないですね。

河村さん「男っぽくて」升野さん「マジで男の子だったの」河村さん「触れてもいいですけど「マジで男だった」っていうのは、やめてください。」どういうことだ?おばさんキャラは、いいけど男は、いや?

三宅さん、1999年、7才。

鼓笛隊?幼稚園のときにディズニーランドでパレードをした。そんなんあるんですね。いいとこのお嬢様?セレブ?

6枚目

河村さん、1995年、6才。

劇で、おばあちゃん役をやった写真。このころから位置取りは決まってた?いろいろあった中からスタッフは、この写真を選んだ。キャラが定着しすぎてる気もしますが。

三宅さん、1997年、5才。

オーストラリアに住んでたころの写真。帰国子女をカミングアウト。前のuRaでも言ってましたね。しかし、これは、かわいいですな。妖精の格好だそうです。

河村さん=おばあちゃん、三宅さん=妖精。スタッフは意図的にやってる?

7枚目

河村さん、1994年、5才。

升野さん「これ、後ろのエプロンしてる人が河村さん?」5才でもう・・・なわけないですね。七五三の写真。ちびっこ演歌歌手風?

三宅さん、1997年、5才。

オーストラリアのバレエの発表会。周りが外人の子供だらけ・・・すごいな~。

8枚目

河村さん、1990年、1才。

かわいい。うん、かわいい。

三宅さん、1994年、3才。

妹との2ショット。かけてる毛布が、あの毛布。ホントにずっと使ってたんですね。しかも色は、水色だったんですね。

9枚目

河村さん、1990年、0才。

すごい、かわいらしい赤ちゃん。将来有望ですよ。河村さんは、美少女ですね。

三宅さん、1993年、2才。

ここでも、あの毛布が! 三宅さんは、寝てる写真が多い?

升野さん「加藤さん、いかがでした?」加藤さん「若いな~」しみじみ言いますね。そんな年でもないでしょうに。


ここで、ゲスト。「ピョコタンプロファイル」のピョコタン。

升野さん「ピョコタンは今日、何しにきたんですか?」

ピョコタン「・・・・・・・・・・」

升野さん「しゃべれよ!」と頭をどつく。

頭は、ダメと言われてたらしいですが・・・普通にツッコミましたね。

11/29渋谷シアターTHUTAYAで舞台挨拶にも行くらしいです。お近くのかたは、ぜひ。


加藤さんは、ずっと落ち着かなず、半立ち。升野さん「若手芸人のスタンスやめてもらえます?」もう立派な雛壇芸人ですね。