郵便料金の値上げ | DK Voice Official Blog 「Voice of DK Voice」

DK Voice Official Blog 「Voice of DK Voice」

今思っていること、感じていることを書いていきます。通常は日本語で書きますが、英語で書くこともあります。I write my current thoughts and feelings.I write them in Japanese normally,but sometimes I write them in English.

この画像は、自分の地元の駅前にある郵便ポストです。

少し前に、郵便料金が値上げになる見通しとなるニュースがありました。25グラム以下の手紙は、84円から110円になる見通しで、はがきも、63円から85円になる方針だそうです。
日本郵便は、郵便物の減少や輸送コストの高騰などの影響で、こういった料金の値上げを求めていたそうです。
値上げは、消費税改定を除くと30年ぶりだそうですが、それでも、総務省の試算では、郵便事業の収支は、一旦黒字になった後、2028年度には1232億円もの赤字になる見通しだそうです。
値上げの実施時期は、今年秋からになる見通しですが、食料品の値上げが続いているだけに、郵便料金までも値上げになる見通しとなってしまい、言葉も出ません。
個人的には、郵便物を出すのはそれほど多くなく、たまに手紙を出すのと、年末に年賀状を出すくらいなのですが、こういった物の値段とか料金には、敏感になってしまいます。
それだけ貧乏人の自分にとっては、なかなか毎日の生活に余裕を見つけることが出来にくくなっているように思います。
そんな今年の年末に、年賀状を出すことが出来ません。母親が亡くなったため、毎年母親の分まで送っていた年賀状の代わりに、「年賀欠礼の挨拶状」なるものを出す見込みです。
この挨拶状を出す頃には、料金が値上げしているだろうから、負担が増えそうな感じがするのですが、仕方がありません。とは言え、世知辛いことこの上ないように思います。
値上げは、この1回で済むとは到底思えません。いつまでこのような世知辛さと向き合えばいいのでしょうか?