愛の歌 歌ってもいいかなって思い始めてる。(サカナクション「ドキュメント」) | Goal達成のための心身を創る内部表現書き換え「マインド・ボディ・コーディネーション」DK WORKS

Goal達成のための心身を創る内部表現書き換え「マインド・ボディ・コーディネーション」DK WORKS

DK WORKSは整体、オイル施術、セッション、セミナーでクライアントの心身の書き換えをサポートしています。

 

●愛の歌 歌ってもいいかなって思い始めてる。(サカナクション「ドキュメント」)

 

 

マインド・ボディ・コーディネーション第5弾「セルフエスティーム瞑想」では、サカナクションの山口一郎さんについても取り上げました。

 

 

彼が2011年に製作した「ドキュメント」という曲を聴くたびに、ああこうして、シーンのトップを走り続ける人たちもまた、自分という存在と闘い続けているのだな。

 

 

決して逃げることはできないんだな。

 

 

嘘はつけないんだな。

 

 

自分という存在を、丸ごと受け入れる他に、生きる方法はないのだな…

 

 

そんなふうに感じます。

 

 

売れれば売れるほどに、自分という存在と、対峙せざるを得なくなってくる。

 

 

これは、アーティストだろうが経営者であろうが変わることはありません。

 

 

初めのうちは、ある程度のお金や人気や、名声を手に入れることで何者かになれた気がするものです。

 

 

しかし、サカナクションほど売れていくとおそらく、やがてそのような外部的な要素は何の意味も持たなくなる。

 

 

むしろ、こんなものが欲しいのではなかったと絶望する。

 

 

なぜ、音楽をやるのか?

 

 

自分は何を求めているのか?

 

 

自分とは何か?

 

 

自分はなぜ、こんなに意味もなく、苦しいのか…

 

 

そうやって、もはや自分に嘘がつけない領域にまで、追い込まれるのです。

 

 

真剣に生きる人ほど、そこから目を逸らすことは、自分自身を裏切ってしまうことだと分かっているから。

 

 

山口さん作詞作曲の「ドキュメント」という曲があります。

 

 

「今までの僕の話は全部嘘さ、この先も全部嘘さ。何か言って、何か聴いて僕は生きてる。このままでいいのかな?」

 

(サカナクション「ドキュメント」)

 

 

なんというか、その漠然とした悲しさや寂しさ。

 

 

人気の絶頂であるにも関わらず、誰からも理解されないという不安。

 

 

無意識に、自分すら気づかないうちに、嘘を嘘で塗り固めている自分…

 

 

このままだと、この先も自分は、全部嘘で生きていくかもしれない。

 

 

いやむしろ、そういう生き方しか知らない。

 

 

虚勢を張って、嘘をついて、強いふりをして、できる人間だと。

 

 

そんなふうに上手く演じればいいのかもしれない。

 

 

でももう、そんなパワーは残ってはいない。

 

 

すっかり疲れて、渇ききってしまっている。

 

 

欲しいものが何かもわからず、夜もまともに寝られずに、満たされることはない。

 

 

疲れてる夜は一人で僕眠るんだ

だけどすぐに目が覚め

飲みかけの水を全部飲んでしまった

なのに残った乾き

 

 

このままでいいのかな?という、漠然とした感覚。

 

 

だめだと思いつつも、じゃあ具体的に、何をどうすりゃいいか?なんてのは全く観えないままに、とにかく日常を走り続けるしかない。

 

 

何というかまさに「ドキュメント」

 

 

人気の絶頂に作るような歌ではないのだけれど、でも、人気の絶頂だからこそ、作れた作品のような気がします。

 

 

Goalを達成してしまった時に、本当に自分が手にしたいものがここにはないと、気づいてしまったかのような。

 

 

人気者になれば、売れれば、金があれば、有名になれば、どこかに行ける気がした。

 

 

しかし今、目の前には、何も変わってなどいない自分がいる。

 

 

山口さんの情報空間における格闘(=瞑想空間)をまさに具現化したような歌です。

 

 

 

ずっと前の君の思い出は

どこか昔の自分を見るようで

 

 

 

山口さんご自身が、まさに自分から逃げられなくなった時、外側の世界に依存するのをやめた時、自分を深く見つめることを始めた時、初めて、ああ…ずっと前の君というのは、実は、昔の自分そのものじゃないかと気がつく。

 

 

どこか似てるなと、気がつく。

 

 

 

すぐに何かに負けて涙流す

君と僕は似てるな

 

 

 

これはまさに、自分の内部表現世界において、弱く、拙く、儚く、幼く、そして愚かな存在としての自分を、観測したからこそ始めて「君」が観えたというような感覚。

 

 

そして、そんな自分と似ている「君」に、捧げる曲。

 

 

すぐに負けて、泣いてしまう。

 

 

涙を流してしまう。

 

 

そんな僕と君は似ていると。

 

 

それでいいんだと。

 

 

君も弱いように、僕も弱い存在なのだからという、世界への愛の告白に聴こえます。

 

 

「この世界は僕のもの」なのに「どこからか、話してる声がする」のです。

 

 

僕の世界なのだけれども、僕のもののはずなんだけれども、僕以外の存在が、その声が、確かに存在している。

 

 

 

愛の歌

歌ってもいいかなって思い始めてる。

 

 

 

シンガーって普通は、すぐに「愛」について歌いたがります。

 

 

でも山口さんはここまできて、ここまで売れてきて、そしてここまで自分という存在の弱さを知って、君という存在の弱さを知って…

 

 

そして初めて、自分もそろそろ、愛の歌を歌ってもいいかなって、思い始めてるのです。

 

 

いやむしろ、自分が今まで歌ってきた曲というのは、愛の歌ではなかったかもしれないということに気がつくのです。

 

 

そんな、深い絶望と希望がまさに「ドキュメント」です。

 

 

決してカッコ良くはないし、美しく綺麗なものではない「ドキュメント」

 

 

でもそれを、きちんと歌うことで、美しくする。

 

 

これがまさに、アーティストの役割です。

 

 

この楽曲はまさに、「愛の歌をそろそろ歌ってみたい」という、山口さんの深い絶望と新たなる希望の曲に聴こえます。

 

 

今までの、押し付けがましい何かではなく、僕の世界と君の世界を繋ぐ「愛の歌」を、歌ってもいいかなって思い始めるには、どれだけの苦しみを乗り越えてきたのでしょうか。

 

 

これは、マインド・ボディ・コーディネーターという仕事にも、当てはまるような気がします。

 

 

GoalNoteに、どれだけ「内部表現書き換えが上手くなりたい」と書いただろうか。

 

 

「この技術で世界を救いたい」

 

 

「この技術で、もっと人々の力になりたい」

 

 

「もっともっと、多くの人々に…」

 

 

「立派になるんだ」

 

 

「すごいやつになるんだ」

 

 

何百回も、何千回も、同じことをノートに書いて。書いて。書いて。

 

 

でも、書いていくうちに、いやもしかしたら本当は、自分自身が、一番救われたいのではないかな?なんていう驚愕の事実に気づき始めたりする。

 

 

ああ、「今までの僕の話は全部嘘さ」ってつい、言いたくなる。

 

 

そんな自分の弱さや苦しさ、辛さ、悲しさや寂しさと、対峙せざるを得ない状況に追い込まれていく。

 

 

いや、そこに存在している「自分」を、無視し続けていたことに気がつく。

 

 

内部表現書き換えが上手くなればなるほどに、自分という存在、自分の心、自分の身体から、逃げられないのだということに気がつき始める。

 

 

自分を救うということが、他人を救うということに繋がるんだということに気がつき始める。

 

 

「この世界は僕のもの」のはずなのに「どこからか話してる声」が聴こえる。

 

 

そうか。

 

 

君と僕は似てるな…

 

 

あの怒り続ける上司も。

 

 

蔑んでくるあの先輩も。

 

 

貶め続けてくるあの人たちも。

 

 

心の中で少しバカにしてたあいつも。

 

 

自分よりも下だなんて思ってしまっていたあいつも。

 

 

愛してくれなかった父親も。

 

 

可愛がってくれなかった母親も。

 

 

癇癪ばかり起こした暴力野郎も。

 

 

支配欲が絶えなかったあいつも。

 

 

誰かと競ってなきゃ不安なあの子も。

 

 

誰かと比べ続けなきゃ息ができないこの子も。

 

 

ああ、なるほど。

 

 

君と僕は似てるな。

 

 

ああ、もしかしたらこれが、愛ということなのかもしれんなぁ…

 

 

そのことがわかったから、歌い始めてもいいかなと。

 

 

サカナクションの「ドキュメント」は、そんな、セルフエスティームの先に存在するような歌に、聴こえるんですよね。

 

 

その苦しみや悲しみや痛みを乗り越えたその先に、愛の歌を歌っちゃう奴らがいるという光。

 

 

でも、そこまでたどり着くには、多くの時間が必要かもしれませんね。

 

 

でも、諦めなければきっと、そこにたどり着くことができます。

 

 

ちなみに僕は、山口さんの弾き語りバージョンが好きで、多分YouTubeで1000回くらい聴いてます(^^)

 

 

壮絶なうつ病発症から2年、山口さん復帰のソロツアーでの「ドキュメント」です。

 

 

 

 

こちらでは、さらに深い内容をレクチャーしています

 

 

DK WORKS  Goal達成のための心身を創る「マインド・ボディ・コーディネーション」

 

DK WORKS公式メルマガ

 

DK WORKS総合メニュー

 

クライアントの声

 

お問い合わせ

 

DK WORKS主宰プロフィール