【音楽は記憶の引き出し】選曲コンセプトは青春時代を過ぎた世代に青春時代へタイムスリップしてもらう | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

40回目の放送

Change Talk, 
Change Listen and Life.
"話し方を変えたければ
 聴き方と生き方を変えろ"

「話がちゃんと”伝わる人”と
   話をちゃんと”聴ける人”を増やす」

「22世紀に人見知りを社会からなくす」

話し方だけにフォーカスした
技術至上主義の現代はおかしくないか?
そもそも話し方に悩む人の大半は
“聴き手に原因がある”場合がほとんどです

約3000人の悩みに寄り添い気付いたこと

「話し方」だけを変えても何も変わらない
変えるべきは「聴き方」と「生き方」です

27年間現場で培った“逆説的DJ思考”を使い
話し方、聴き方、生き方をイノベーション
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
Lifeskill Talk College 学長の出口貴章です

こんにちは!
今日は僕のブログに来ていただき
本当にありがとうございます!


SPLASH MIX KYOTO 金曜日


今日もターキータクミケンタロー
お付き合いありがとうございます

今日はね…

言い合わせたわけじゃないのに
何故か「聴く」が番組のテーマになった

まずは久しぶりの【ブラターキー】

先日このブログでもお伝えしましたね
《アイ・ガット・サロン》で行われた
富田牧子さんと角谷朋紀さんおふたりの
チェロとコントラバスデュオコンサート

このブログね▶▶▶ 


これを改めて番組で報告しました

ブラターキーの趣旨ではなかったけど
ラジオ可聴エリアの北区上京区のネタ
なので久しぶりに【ブラターキー】扱い
お楽しみいただきましたでしょうか?

生放送が終わってから
音楽好きのスタッフがおりまして

「今日のお話、めちゃくちゃ面白かった」

そう言ってくださり嬉しかったです

続いては…

【SPLASH TOPIX KYOTO】

今日はタクミのターンでした

京都酒造組合による粋な取り組み
令和6年春に大学を卒業する人たちへ
「祝い酒プレゼント」のお知らせ!
この取り組みは本当に興味深いです

締切は2024年2月29日です

詳しくは京都酒造組合のサイトまで▶▶▶ 


そしてケンタローのフリートーク

【ひとこと言わせろ】

街中では必ずイヤホンで音楽を聴いている
ところが先日そのイヤホンの充電が切れた

すると

今まで聴いてなかった音が聴こえてきた

歩いている時に外の音を聴くことで
色々と感じたことを話してくれました


番組の途中

実は僕たちにユーサクからLINEが来て
そして我々にこんなことを教えてくれました

僕は左耳にだけイヤホンをつけてます!
そうすると視覚から入ってくる景色と
右耳から入ってくるその場所の音が
自分の聞いてる音楽・ラジオと混ざって
違う曲に聞こえたり、
違う表情をしてるような気がします

それと…

また違う日にその曲・その番組を聞くと
以前聞いていた時の情景や感情が戻ってきて
不思議な気持ちになれるので
僕はそうやって楽しんでます!

なるほど…

片耳だけイヤホンを装着する派

(そんな派があるのかは知らない)

つまり外の世界と自分の世界の融合
それを楽しむっていうタイプなのかも

特にその次の…

違う日にその曲・その番組を聞くと
以前聞いていた時の情景や感情が戻ってきて
不思議な気持ちになれる

これはね 

「音楽は記憶の引き出し」

僕はそう呼んでる

違う日どころか
何年何十年経ったとしても
その音楽を聴けば
鮮明に当時の記憶が甦ります

それは僕の番組での
選曲コンセプトでもあります
最新のヒット曲ではなく

「50代のリスナーさんが青春時代に聴いた」

そんな曲を届けて
しばしタイムスリップをしてもらう

実際

番組を聴いた同年代のリスナーさん
そういうお声をたくさんいただきます

ちなみに今日は

『スタートライン -新しい風 / 馬場俊英』
『La Grange / ZZ TOP』

この2曲をお届け

再放送は
14日(日)午後6:00-6:54
放送はコチラ(⬇)から聴けます

RADIO MIX KYOTOのサイト▶▶▶ 


さて今週末は頑張る人が多いです

大学入学共通テストの受験生
全国都道府県対抗女子駅伝の選手

そのほかにも
あなたの周りで頑張っている人もいる

何より

あなたも本当に頑張っている
なので自分をちゃんと労ってあげよう

では

今日も読んでくれてありがとう
じゃまた明日ね