おはようございます!!
新年も明けまして
今日ごろからお仕事の皆様も多いのではないでしょうか?
お疲れ様です!!
2023年はどんな一年になりますでしょうか??
透視家としては、
おそらくこんなことや、あんなことが起こるんじゃないか?なんて思ってますが
不安を煽るようなことはしたくはありませんので
はっきりとは言いません。
ただ、多くの皆さんが目覚めるきっかけになるような大きな変化のある一年になることだけはお伝えします!
話は変わりますが、
みなさんは、
【すずめの戸締り】はご覧になりましたか???
まだ、見られていない方は
ぜひ!
新海誠さんの描く世界観は、まさに透視のイメージに近いですね。
主人公の 岩戸すずめ が住む、舞台が宮崎なんですよね!
日南あたりらしいです。
この辺は、油津(あぶらつ)っていう場所なんですが、
最近、油津という地名の由来が、
吾平津(あひらつ)だという事がわかりまして、
テンションが上がっています!
吾平とは、神武天皇のお父さん
ウガヤフキアエズの尊とご縁のある名前です。
ウガヤフキアエズといえば、鵜戸神宮
鵜戸神宮って、鵜の戸なんですよね
色々紐解くと面白いですね!!!
最近、リアルで地震が多いので
この映画の臨場感が半端ないです!
神話の故郷である宮崎が舞台で、そこから東北へ、
岩戸というヒロインの苗字、
すごく意味を感じます!
2011年のあの震災は、多くの学びを残したまま
今も、そこに生きてますよね!
それぞれ多くの人が
過去に閉じ込めた様々な感情。
それと向き合う時が、ようやくきたのかもしれませんね。
それを、見事に描き出した素晴らしい作品です。
宇宙力と感覚的な世界観が本当に素晴らしい。
新海誠さんの、【君の名は】も素晴らしいメッセージでした。
感覚的な世界観をあそこまでビジョン化できるって本当に素晴らしいなと思うと同時に
それを受け止める事ができる、視聴者のみなさんもすごいと思います!
まだ、見てない方は、
ぜひ。
2023年は、過去の扉と向き合って、新しい扉を開ける一年ですよ!!!
【 無料開催! 】
2万名の方の人生に寄り添ってきた
私が教える
圧倒的に成功するために必要な黄金律