流浪の民の囁き -6ページ目

流浪の民の囁き

映画を通した過去・現在・未来について、なぐり書き

 

 

画像のような戦力差があれば、そりゃ以下の様な「一丁前の戯れ言」も一考することも

ありかとなるのだが、そこにある「国の姿と故郷」の思いに至れば、他人事みたいな

言葉を掛ける「不遜な態度」に、反吐が出てくる。

「対岸の火事見物」気分の意見では、排除したくなる気分は最高潮・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

元大阪府知事で弁護士の橋下徹さん(52)が3日、フジテレビ系の情報番組「めざまし8」

に出演。ウクライナ出身の国際政治学者を相手に生放送で繰り広げた口論にも近い

熱い議論が物議を醸している
この日は、ウクライナ出身の国際政治学者、グレンコ・アンドリーさんがリモート出演。

ウクライナとロシア間に妥協点を作るのは難しく、戦況が有利かが結果に直結するため、

国際社会の協力や支援が欠かせないとの見解を示した。
これに対し橋下さんは「その間にどれだけのウクライナの人たちが命を失うのか」と非

難し、闘い続けると被害が甚大になると主張した。続いてプーチン大統領が高齢で長く

は指導者として君臨しないとの見方を示し、積極的に国外退去を進めるべきだと助言。
 「祖国防衛。そこで命を落とす、それしかないんだって状況にみんななってしまうと国

外退避することが恥ずかしいことだ、やっちゃいけないことなんだ、売国奴なんだって

いう批判を恐れてしまう」と訴えた。
対してアンドリーさんは「もしここで降伏して、ロシアに全土を占領されたら結局犠牲者

が増えるだけ」と反論。
しかし、橋下さんはウクライナの18~60歳の男性が国外退避できない現状を挙げ、さら

に反論。次第にアンドリーさんはいら立ちを示し「20年後、ウクライナ人残りますか、と

いう話です。ロシアの支配を受けて」などと訴え、言い争いはヒートアップした。
見かねたMCの谷原章介が「橋下さん、やっぱりこれはウクライナの人にしか分から

ない歴史的な背景みたいなものがあるのかも」と間に入って激論を中断させた。
ネット上ではこのやりとりが物議に。「じゃあ一体誰が国を護る」「プーチンが死んで

も思想を継いだ次の指導者が出たら同じ」「生き残っても国が無くなったら意味ない

と思ってるから皆必死になってる」「ウクライナ出身の人に対してよくこんな的外れ

なこと言えるな」など手厳しい意見が散見された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aac85a3f36187dff69ca053e71c69b5c5554e9b

 


 

玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」 早期に降伏すべきと発言
 
 テレビ朝日の玉川徹氏が4日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演し、

ロシアによるウクライナ侵攻について、「どこかでウクライナが引く以外にない」と早期に

降伏すべきとの持論を語った。
番組ではロシアのウクライナ侵攻について詳報。2度目の停戦交渉が平行線に終わっ

たことや、プーチン大統領が「容赦ない戦いを続ける」と発言したことを取り上げた。

圧倒的な戦力差のあるロシア軍に対して、善戦しているとも伝えられるウクライナだが、

玉川氏は今後戦争が長引くことでウクライナの犠牲者が増えていくと指摘。「民間人の

桁違いに増えていく戦争になる可能性が高いと思うんですね。戦力は圧倒的にロシア

の方が上なわけですよ。こうなってくると、ウクライナはここまで勇敢に戦っているわけ

ですが、どこかでウクライナが引く以外に、桁違いに死者が増える」と人命が優先され

るべきと説き、「死者が増えないようにするのは指導者の大きな責任ですから。誇りを

持って戦っている事態ですが、引くということを考えないと」と持論を述べた。
玉川氏は太平洋戦争を例に挙げ、日本が「もっと早く降伏すれば、例えば、沖縄戦と

か広島、長崎の犠牲もなかったんじゃないかと思います」と述べた。 これに対して

、東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏は「日本の場合、自分

から戦争を始めて、アメリカにものすごい反撃を食らったという事例ですよね。今回、

ウクライナには何の非もないのに、ロシア側から侵攻された。早く降伏すべきだとい

うのは道義的に問題のある議論」と日本とウクライナの置かれた立場の違いを指摘した。
 それでも玉川氏は「圧倒的な戦力差があるなかで、これは長引けば、市民の犠牲

が増えるということが積み重なっていくんだなと思うんですよ」「誇りも大事だし、我々

外国の人間が軽々に言えないかもしれないけど、命を守ること以上に、大事なこと

は果たしてあるんだろうか」と問いかけた。
3/4(金) 11:1
デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7b51f8dbb70c05d619a12e1bd1efbb581191b0

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こんな人達は、其れが自身に降りかかれば、「同じような言を用いる」のか、はなはだ

他人事を公共の電波に乗せないで貰いたいものだ。

もっともどちらも嫌いだから、実際は目にしていないのだが、記事として知るだけでも

「いい加減な金のための言」と判断すれば、軽蔑も浮かんでくる。

 

 

いざとなれば「守る」衝動を控えるでなく、「逃げろ」逃げた後は、知らんがなの

無責任って「クソ。クズ」ぷりが際だって、こんな人達もいると、ある意味貴重な

意見と、違った見方も出来るかもではある。

 

で、その昔の映画に、ウクライナの「ひまわり畑」が映っていたものがあったのを

思い出した。

それが「ひまわり」という、反戦映画である。

 

 

 

 

 

 

「ひまわり」 七十年公開作

イタリア兵の第二次大戦時のロシア戦線に送り込まれた兵士の苦難と、それを家で待つ妻の

葛藤の後、帰還しない夫を求めて、自らロシアに探しに行く妻、そこで新生活を送る夫を知ると

妻は泣く泣く身を引くという、戦争が引き裂いた関係と、翻弄される人間の哀しみを、名優達が

見事に描いて見せていた。

そしてその引き裂かれた哀しみの象徴として登場するのが、広大な「ひまわり」の畑の場面。

それに音楽が、印象強く流れるから、より映画の印象を強烈にしていた。

 

 

 

この地が、他人に穢されるでは、そこに暮らす人にとって、「我慢ならない」には理解出来る。

さて、日本のメディアの中の人の「クズ、クソ」ぶりは、なんとも口あんぐりである。

 

 

                                といったところで、またのお越しを・・・。

 

 

相も変わらず「人を不快にさせる天性」は健在で、人として如何と、不可思議な人々を代表する

ようなメディアり中の人も、これまた「思うような自我世界」から抜け出せぬままだから、平行世界

の住人としての認識しか出来ぬ。

 

 

画像のような「恥を知らぬ精神性」の人が受ける世界では、それがスポーツでも

「不快」を広めて悦に入るってんだから、誰も賛同へとは向かわない。

もっともその「不快が悦楽の変態」には受けるのだから、なにをか言わんやである。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本も代表選手の活躍に日々一喜一憂している。日本選手は今回の冬季オリンピックで

過去最多のメダル(16日時点で金2・銀5・銅7)を獲得するなど善戦しており、新聞各紙や

テレビでもオリンピックが大きく取り上げられている。中でも最も注目を集める選手は平野

歩夢選手(24)だ。平昌大会銀メダリストの彼は今月11日に行われたスノーボード男子ハ

ーフパイプで金メダルを獲得した。身長165センチと背が低い彼が審判の不可解な採点

結果を乗り越えて最後に優勝すると、列島全体が興奮に包まれた。
SNS(会員制交流サイト)でも平野選手が大きな話題になった。中でも面白いことは韓国

メディアが平野選手の競技を中継した映像を日本人が共有したことだ。韓国の解説者は

平野選手に「行こう!」と叫んだ。平野選手の点数が出た瞬間「歩夢がついに審判を説得

した」と喜んだ。感激した声で「身体の限界は壁ではない」「(スポーツは)身長ではなく心

臓でやるものだ」と叫んだ。

関連のニュースがネットで話題になると、そのコメントや書き込みは到底見ていられない

のが普通だ。しかしこの日は違った。「韓国の解説者の情熱が韓日関係も解決してくれ

そうだ」「韓国語は分からないがただ良い気分だ」「やはりスポーツは本当に良い」など

のコメントが相次いだ。「ネットばかり見ていると(両国関係は)険悪さしか感じないが、

現実のほとんどはこんなものだ」との評価もあった。スピードスケート女子500メートル

で平昌大会金メダルの小平奈緒選手が17位と不振に終わると、韓国で解説を務めた

李相花(イ・サンファ)氏が泣き出したことも大きな話題になった。日本のある外交官

は「このような韓国人の生き生きとした話がもっと多く伝えられたらよいのだが」と語った。

「凍り付いた両国民の心を溶かしてくれるだろう」という意味だ。
韓日関係は最悪だとされるが、実際に日本人と会えば「韓国人から受けた好意や親切

に感動した」といった話をよく聞く。知韓派日本人の多くが「韓国関連の仕事をなぜや

るようになったのか」との質問に「韓国を初めて訪問したときに親切な韓国人から良

い意味で衝撃を受けた」と語る。その逆も同じだ。
2019年に日本が輸出規制を行ってから両国関係は改善の兆しが見えない

。その間に日本では首相が2回交代したが、対面での正式な首脳会談は1回も行

われていない。コロナの影響もあるが、民間交流も完全にストップしている。

それでも今月12日に林芳正外相就任から3カ月後に両国外相が直接会って会談した。

これまでの主張を繰り返しただけで終わったが、「それでも率直な意見交換はできた」

との評価もあった。政府高官も民間も直接会って交流しようとする努力を続けねばな

らない。状況が困難であっても実際に会えば何かが見えてくるはずだ。

東京=崔銀京(チェ・ウンギョン)特派員
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/02/18/2022021880008.html

 

 

2022北京冬季オリンピック・女子カーリングで、決勝に進出するチームが決定した。

日本とイギリスが決勝に進出して、優勝を競うことになった。
2チームいずれも、予選リーグで韓国の『チーム・キム』に敗れたチームである。

韓国が予選の最終戦でスウェーデンに敗れたため、劇的に準決勝進出のチケットを

得たチームという共通点もある。
日本の女子カーリング代表チーム『チーム藤澤』は、18日に行われた準決勝でスイス

を8-6で破った。 予選で4位に上がり、1位のスイスを破った日本は金メダルまで狙える

ことになった。日本は4年前の平昌(ピョンチャン)オリンピックでは、準決勝で韓国に敗

れて銅メダルにとどまっている。
イギリスの『チーム・ミュアヘッド』は、準決勝でスウェーデンと終盤で大接戦を繰り広げ、

延長の末12-11で勝利して決勝進出を収めた。
韓国は予選2回戦でイギリスを9-6で下し、6回戦で対戦した日本は10-5で制した。

だがしかし、最終の9回戦でスウェーデンに4-8で敗れたため、準決勝の壁を越エラれなかった。
仮に韓国がスウェーデンに勝っていれば、韓国とカナダが準決勝に進んでいて、日本と

イギリスは脱落していた。韓国の敗北が確定した時、歓呼した日本とイギリスがともに準

決勝を通過し、金・銀メダルを獲得することになった。
予選リーグで1~2位に上がったスイスとスウェーデンは銅メダル決定戦(19日)に追いやら

れ、日本とイギリスの決勝戦は大会閉幕日の20日午前10時5分から行われる。

ソース:メディアペン(韓国語)
http://www.mediapen.com/news/view/702016

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんな文章を読まされるのも苦痛だが、それを苦痛と判断できぬ「変態」には、「快感」を得られる

なんてのは、もう「パラレル・ワールド」でしかあり得ないだろう。

 

 

 

こんな画像の「警告」を無視していると、それこそ不幸が待ち受ける。

自虐的変態ならではの言動は、無視してこそ精神衛生上、自我が保てると相成り、

歴史も言い様に改変してしまうのでは、付き合いきれぬとなってくる。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022年2月18日、韓国・ニューシス1は「日本は見ているか…オランダの首相が約80年前の

戦争犯罪について謝罪」と題する記事を掲載した。
記事によると、オランダのマルク・ルッテ首相は17日(現地時間)に記者会見を行い、かつて

のインドネシア独立戦争におけるオランダ軍の戦争暴力について「オランダ政府を代表して

インドネシア国民に深く謝罪する」と述べた。ルッテ首相は、かつてオランダの植民地だった

インドネシアが第2次世界大戦後に独立を宣言した際、オランダ軍がそれを阻止するため組

織的に非倫理的な暴力を加えたこと、またこうした歴史的事実を当時の政府と社会が黙認した

ことを認めた。その上で「恥ずかしい事実を受け入れなければならない」と強調したという。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

ecord Korea 2022年2月19日(土) 11時30分
https://www.recordchina.co.jp/b889666-s39-c100-d0191.html

 

 

このままでは街が外国人に占拠される!? 大阪市東南部に位置する生野区の今里

周辺で今、そんな不安が現実のものとなりかねないという。
今里は元来、多くの在日韓国・朝鮮人が居住する全国でも有数のコリアンタウンであり、

「今里新地」をはじめとする風俗街としても知られる。それが近年、ベトナム、フィリピン、

中国など東南アジア系外国人の住民が急増し、一部の不良外国人による蛮行が多発。

“スラム化”しているのだ。
今里の事情に詳しい関係者は「外国人が日本で賃貸マンションを借りようとしても、大家

はなかなか受け入れようとしないことが多い。今里では保証人さえ必要ないケースも多く、

様々な外国人に門戸を開いている。周辺地域よりも家賃がかなり安いこともあり、出稼ぎ

者や留学生など、あまり経済的に豊かでない外国人が集ってくるようになった」と話す。

昨年9月には、今里で20代のベトナム人留学生が同国人同士のトラブルに巻き込まれ

殺害される事件があった。以降も外国人がこの地域で“好き放題”する状況は変わって

いないのだという。
「彼らは酔っ払うと、とにかくうるさい。深夜に大声で騒ぐなんてのはまだマシな方で、通

りや駐車場で集団で殴り合いのケンカを始めたりする。毎週のように民家の窓ガラスが

割られたり、壁や植木が破壊されていたりする。深夜に血だらけの男が歩いていること

もある」(前出の関係者)
この地域で数多い外国人女性による性風俗店でもトラブルが相次いでいる。
「中国や東南アジア系女性のいるスナックでは泥酔客を狙ったぼったくりが多いが、警

察は現行犯でないと逮捕できないので、なかなか摘発されない。裏風俗や飲み屋での“

個別サービス”なども増えているが、スキを見てサイフから金を抜き取られることがよく

あるらしい」(同)
外国人が多く、隠れみのになりやすいため、麻薬売人や窃盗団などの凶悪集団がこの

地域のマンションを拠点としているという情報もある。地元住民は穏やかではいられない。


http://news.livedoor.com/article/detail/11339860/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こういった精神疾患を患っている「あっちのメディア」の様は、映画の中では大層な題名と

そこはかとなく「B級テイスト」が漂う、脚本もご都合主義、その上の陳腐な展開がぐたぐた

となる「大襲来!吸血こうもり」が漂うようである。

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=RFUKbaUTGdA

「大襲来!吸血こうもり」 七十五年公開作

出だしの「選ばれた人々」のくだりから、チープさを漂わせ、地下深くのシェルターへの

退避から始まる物語は、相当に仰々しいのだが、そこは予算もありで、まして脚本も

「ご都合主義」を貫くから、観客を置き去りにしての緊迫感散漫のまま、次々発生していく

のだが、そこに当てはめた「神のような経営者」が、単なる「不快者」となるから、「おめえが

いなけりゃいいんだよ」と画面に文句付けと・・・。

 

 

何より「核戦争ウンタラ」の惨状からの脱出のくだりと、後になって核戦争のシェルターの活動実験

の実態と、この少人数からすると当たり前の設定。

パニックにホラーを加えれば、そんな待避所にも不備があり、あろう事か地下だけに「コウモリ」と

それが吸血コウモリと相成り、生存競争の結果として何人かが生き残りエンドと、こけおどしの

ような世界終末から動物パニック展開で仰々しいストーリーがとんだチープ作りとなって、結果

毎度の時間の浪費。

 

こんなのを見ている時間があれば、「博士ちゃん」の番組でも見ていた方が有意義ではと思える。

何しろ小学生の「昭和歌謡」の深い理解には、「目から鱗」な驚きがあった。

特に昭和三十二年の以下のような、楽曲を歌詞の内容も理解してのランク・インには、驚いた。

 

 

 

 

 

こういった映像に、最近の楽曲を当てはめても「忘れらない災害と、誰かを守る」意識の発露が

滲み出て、起きたときの教訓を履修する機会かも・・・。

 

                                   といったところで、またのお越しを・・・。

 

 

あいも変わらず、食品の安全性に疑問がつきまとうところの報道に、

何年経ってものダメの「再認識」を思い知らせる。

 

 

 

 

これでは食の安全から、逸脱したでは、いくら宣伝報道を駆使しても浪費の金に

なりそうで、ご愁傷様ではある。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カナダ当局が韓国産キムチにリコール命令…大腸菌感染患者が14名発生 「深刻な

被害発生」レベルに2022年02月04日 09時36分 コリア・エコノミクス
カナダで食品当局が韓国産キムチにリコール措置を命じた。購入者が大腸菌に感染

した可能性があるためだ。キムチはカナダで健康食品として近年人気を集めていた。
カナダ食品検査庁(CFIA)は、ブリティッシュコロンビア州など4カ国で販売された製品

が大腸菌に感染した可能性があると警告し、リコール措置を断行したと先月28日、明

らかにした。
リコール対象はブリティッシュコロンビア州などで販売されたティブラーダーズフード&

トレーディング社(T-Brothers Food & Trading)が流通した製品名「韓国キムチ」だ。
正味重量1670g、賞味期限は29日までの物で、2リットルの容器に入れて販売された

キムチだ。 CFIAは英語ではなく韓国語で表記された韓国ブランドオリジナルキムチ

に対してリコール注意報を発令した。継続調査中であり追加のリコールもありうるという。
20220208韓国産水産加工物で違反多数!日本向けイカキムチなど大腸菌陽性で廃

棄処分命令・カナダで深刻な被害
カナダ当局の当該報告キャプション
CFIAはアルバータで13件、サスカチュワンで1件など、全14件の「腸出血性大腸菌

(E.coli O157:H7)」患者を確認したと明らかにした。彼らは昨年12月初めから先

月初めに感染したことが確認された。
食品検査庁はリコールを断行し、「消費する際に深刻な被害発生」レベルである

「Class 1」等級に危険度を分類した。該当製品で腸出血性大腸菌(O.Coli O157:

H7)に汚染された可能性が発見されたため。
「O.Coli O157:H7」は血清型細菌種であり、毒性を有する大腸菌である。該当細菌

を含む製品は外見上問題がなく、臭いも出ないことが確認された。

しかし、摂取時には病気を引き起こす可能性があります。
CFIAは、該当するキムチが接触していたカウンタートップ、容器、食器、冷凍・冷蔵

庫など接触した可能性のあるすべての表面と保管領域を清掃して消毒するように

要請した。大腸菌に感染した場合、他の人との接触を避けるようにも指示した。
20220208韓国産水産加工物で違反多数!日本向けイカキムチなど大腸菌陽性で

廃棄処分命令・カナダで深刻な被害リコール処分された当該製品

 


細菌にさらされると、吐き気や嘔吐、軽い腹部痙攣、稀な下痢などが発生する可能

性があるとのこと。酷い場合は発作や脳卒中、腎臓に永久的な損傷を与える可能

性がある。
カナダでのキムチのリコールは今回が初めてではない。 CFIAによると、2019年5月

にハンガサで流通した「ファーストチョイス」ブランドのキムチがカビのためにリコー

ルされた。該当製品は「健康に悪影響を及ぼす可能性がない」段階である「Class 3」

で比較的軽いレベルであった。その他にも、2014年2件 、2017年1件、2018年3件 、

2019年3件のリコール例がある。
一方キムチは’2020 Made in Vancouver Award’最高人気製品トップ5(Top5)に選

定され、プレミアム健康食品として定着している様子だが、今回のClass1のリコール

はその人気に影響を与えるかもしれない。

ea-economics.jp/posts/22020403/

 

 

日本の水産物検疫強化で輸出に支障も 韓国政府が対策会議

 5/30(木) 20:36配信 聯合ニュース

 【ソウル聯合ニュース】

日本政府がヒラメなど韓国産の水産物を輸入する際の検疫を6月1日から強化すると発表したこと

を受け、韓国海洋水産部は30日、文成赫(ムン・ソンヒョク)長官主宰の対策会議を開いた。

 同部は日本の検疫が強化されれば、検査段階での不適合判定の増加や、検査時間の長期化に

よる商品価値の下落など、日本向けの水産物の輸出に支障が出る可能性があると予想した。

 同部は水産物輸出業者の被害を防ぐため、自主的な衛生管理の強化を呼びかけることを決めた。

 また懇談会などを開催し、漁業関係者の意見や要請を取りまとめるほか、輸出検査や衛生設備の

設置などで政府が積極的に支援する。 同部は、在日大使館の担当者に日本政府の意図をしっかり

と把握するよう要請したとし、

 日本政府は韓国産水産物に対する検疫の強化について、国民の健康を守る観点から行うとして

いるが、福島など8県産の水産物を禁輸している韓国への対抗措置と受け止める向きもある。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000066-yonh-kr

 

 

 

韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は31日、長嶺安政・駐韓日本大使と会談し、
両国の主な懸案について意見交換した。
趙氏は日本政府が韓国産水産物のモニタリング検査を強化することについて、
「カムフラージュされた差別措置として運営されてはならない」との考えを示した。外交部が明らか

にした。会談は趙氏が今月下旬に就任したことを受けて行われた。
日本の厚生労働省は30日、国民の健康保護のため、韓国産ヒラメなどのモニタリング検査を6月

から強化すると発表した。
世界貿易機関(WTO)が福島など8県の水産物に対する韓国の禁輸措置を事実上認めたため、
検査強化は韓国に対する報復措置との見方が出ている。

 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/31/2019053180229.html

 

 

▲日本産水産物輸入対応市民ネットワークが先月12日午前、ソウル庁舎前で日本産水産物

WTO紛争勝訴関連記者会見を行って安倍晋三日本総理が挫折するパフォーマンスを行っている。
【ソウル=ニューシス】 韓国政府の日本福島産水産物輸入規制は問題ない、という世界貿易機構

(WTO)の最終判断後も日本の対応措置が「漸次佳境に入る」だ。WTO最終審敗訴後、WTOの粗

捜しに没頭し、韓国政府に福島産水産物輸入を要請している。日本は思い通りにならないと最近

では韓国の水産物に対する検疫を強化すると言う。
(中略:日本の検疫強化について)
日本政府の報道官格である菅義偉、官房長官が「夏の食中毒発生を憂慮した自国民の健康のた

めのもので、韓国に対する対応措置ではなく、すべての輸入水産物が対象」とし、政治的解釈と

一線を引いたが、釈然としない点も少なくない。
実際、日本が検査比率を強化する、と発表したヒラメと赤貝、タイラギガイ、トリガイなど4種の水産

物は韓国からだけ輸入している。ウニは韓国と中国など10余カ国から輸入する。事実上WTO訴訟

で敗訴したことに対する報復措置と読める部分だ。
また、韓国に対する勝訴を土台に輸入を禁止している中国、台湾、香港など他の国に対する輸入

規制緩和要求計画も水泡に帰した。
日本政府は今後も韓国政府に継続的に水産物輸入を要求すると予想される。今年の夏、国会議員

選挙を控えてWTO敗訴後、窮地に追い込まれた安倍政府に向けた非難を韓国政府のせいにする

可能性を排除できないためだ。
これに先立って4月10日、当時の桜田義孝日本五輪担当長官は「東日本大地震被害地域復旧以上

に重要なのは政治家」という失言で2時間で更迭された。その後、安倍政府は非難世論を抑えて逆

転を狙ったWTO勝訴が失敗に終わり、少なからず政治的打撃を受けた。このため、安倍政府は日

本内部の非難世論を韓国政府に回す公算が大きかった。
日本の度を越す報復措置で日本輸出に依存する国内養殖業界は非常事態だ。特に国内ヒラメ生

産の90%を占める済州(チェジュ)地域養殖業界は心配している。そうでなくても国内消費不振に価

格暴落の困難を経験している状況で日本輸出の道が全部閉ざされる不安感につつまれている。

済州のあるヒラメ養殖場代表は「国内消費不振にヒラメ養殖場が困難を経験している。日本の検

査強化が輸出の道遮断につながらないか、状況を見守っている」と話した。
日本は輸入水産物検疫検査で一度摘発されれば「命令検査(検査率100%適用)」措置を養殖場に

くだす。検査率を100%を上げる場合、事実上輸出は不可能だ、というのが業界の大半の意見だ。

日本に輸出するヒラメは水産協同組合で「クドア(食中毒寄生虫)」検査と国立水産物品質管理院

で抗生剤検査を全て通過したら輸出可能だ。
日本の輸入水産物検査強化で通関段階で非適合判定を受けたり、通関機関が長くなって水産物

輸出に支障は避けられないものと見られる。
(後略)

パク・ソンファン記者
ニューシス(韓国語) WTO水産物輸入禁止敗訴報復螺旋日本…内部非難に「韓国のせい」
http://www.newsis.com/view/?id=NISX20190604_0000671785

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食品の安全性なんてのは当たり前で、命に直結するものだ。

ましてこの武漢ウィルスの蔓延で、より危機感がある時というのに・・・。

 

 

こういった示唆もあるのだが、それらを無視していては、如何せん信頼に足る食品

は無理。

すると以前のエントリーで事足りると、なんともはやな報道ではある。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文句垂れ一丁前、安全半人前の商売「呪われた毒々魚~人類滅亡の危機」
 
低価格大量販売のスーパー方式が日本に定着して、小売の業界も様変わりした
昨今であるが、そこには「商売としての矜持」が存在して、安かろう悪かろう
の常識と相容れない「食に対する安全」がこれまではそれなりに通用したが、
今現在は「より大きな会社」が、怪しい安全をうたいなんともで、そこは批判
には強行に物申すが、それが自分達のとなれば・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「イ○ンのT○PVALUは原産国、生産者(国)がどういう訳かラベルに表示してあ
りません」――このような販促物がセブン-イレブンの店舗に掲示されている画像
がネットで出回っていた件で、イオンはセブンイレブン・ジャパンに抗議し、謝
罪を受けたと先ごろ発表した。




問題の画像は5月初旬にネットに投稿されたもの。
販促物には先の文章に続けて「それに対してセブンプレミアムは生産者が明記し
てあります。しかもほとんどの商品が大手メーカー製です。安心してお買い求め
下さい」と書かれ、しょうゆやマヨネーズなどが例に挙げられていた。
イオンの調査により、この販促物が実際にあるセブン-イレブンの店舗内に掲示
されていたことが判明し、同社はセブンイレブン・ジャパンに抗議した。
販促物で例に出ていた商品は法律に基づく原産国表示の義務がないにもかかわら
ず、「表示出来ない何らかの理由があるのではないか」との誤解を与える恐れが
あるとしている。
セブンイレブン・ジャパンからは、当該の販促物はフランチャイズ店オーナーが
独自に掲示したもので、撤去済みとの回答があり、おわびもあったとしている。
あわせて、イオンは商品の表示についてあらためて説明。
トップバリュはイオンが商品の開発から販売、顧客の意見への対応まで全責任を
持っているため、商品のラベルには「販売者:イオン株式会社」と「トップバリ
ュお客さまサービス係の電話番号」を記載しているとしていると述べている。
世界中から最適と判断した工場に製造を委託し、製品の品質や製造工場の管理
体制について「安全・安心」を確認しているとも。
またトップバリュのブランド刷新に伴って、「商品がどこで作られたか知りた
い」という声に応え、新規製造の商品から順次、製造所所在地の都道府県名を
商品パッケージ裏面に記載しているという。

ねとらぼ 2014年06月03日20時29分
http://news.livedoor.com/article/detail/8899346/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

原産国表示のないという正確な「批判」も、なにやら自社の論理がまかり通る
らしく強弁を貫くが、それが商業主義の悪弊にならなけりゃいいが・・・。



この画像のように「自信満々」だが、米の産地偽装時には納入業者にすべて
をおっかぶせて・・・。
そしてそれを批判するメディアに対しては、不買で対処とか、なんともな姿勢
は商業主義の行き過ぎのなせる業か・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)が掲載した『「中国猛毒米」偽装 イ
オンの大罪を暴く』が波紋を呼んでいる。この記事は、流通大手イオンで販売
された弁当などに産地偽装された中国米が混入していたこと、さらにイオンの
検査体制のずさんさや、仕入先の卸売会社との不透明な関係、全商品の8割が中
国産であることなどを告発したものだ。
これに対しイオンは「記事の内容は事実に反する」として謝罪と雑誌の回収な
どを要求。これを拒否されると、1億6500万円の損害賠償を求める訴訟を東京
地裁に起こした。
だが、イオンの取った措置はそれだけはない。全国のイオンやイオングループ
傘下のミニストップなどの直営店から「週刊文春」を撤去してしまったのだ。
結果「週刊文春」はイオンから姿を消した。これは言論に対する暴挙だとして
「週刊文春」側も「読者の知る権利、報道の自由を失わしめ、誠に遺憾」と反
発している。




●過去にも書籍を撤去しているイオン

しかし、イオンがこうした手段を講じるのは今回が初めてではない。
以前にも、イオン内の書店から“危ない本”として認定され、大量返品、撤去
されてしまった書籍が存在するのです」(取次関係者)

それが『プライベートブランド食品の危険度調べました』(三才ブックス/渡
辺雄二)というムック本だ。
セブン&アイホールディングス、イオン、サークルKサンクス、ローソン、ファ
ミリーマートなど、大手流通企業が展開するプライベートブランド(PB)に含
まれる食品添加物を、科学ジャーナリストである著者が徹底調査、その危険度
に応じて「不可」「可」「良」「優」と4段階にランク付けしたもの。
例えば、ハンバーグやミートボールなどの人気肉系惣菜では、セブンプレミア
ム(セブン&アイ)のデミグラスソースハンバーグは、添加物が多くカラメル
色素も使われているので「可」、ファミリーマートコレクションのスモークタ
ンは亜硫酸Naが添加されているので「不可」。また洋風スイーツの項目では、
セブンのショコラクランチ&ティラミスがアスパルテームやカラメル色素が
使われていて「不可」、ローソンのプレミアム純正クリームチョコレートは
添加物を使っていないので「良」といった具合だ。ほかにもサラダ、ジュー
ス、冷凍食品、菓子パンなど、それぞれ発がん性、遺伝子組み換え、添加物
の危険性も記されていて、消費者にとって危険な商品から身を守るテキスト
になっている。
もちろんイオンブランドのトップバリュ商品も多くランク付けされている。
マカロニサラダ「不可」、乳酸菌ウォーター「不可」、わかめスープ「可」、
もずくスープ「良」など。中には高ランク「優」が付いた有機野菜ミックス
なども存在する。
「しかし、イオンはどうやらこのムック本がお気に召さなかったらしく、発
売から1カ月もたたずに、ほぼ全てが返品されてきました」
(前出の取次関係者)




●食品の危険を指摘されると過剰反応

さらに“危ない本”はこれだけではなかった。同じく渡辺雄二著の『食べるな
ら、どっち!? 不安食品見極めガイド』(サンクチュアリ出版)も、同じ憂
き目に遭ってしまったのだ。
この書籍はポテトチップスやハムなど加工食品をメーカー、ブランド別に「食
べるならどっち?」と勝負させ、原材料や添加物の危険性を比較紹介する。
「ポテトチップスはカルビー派か、湖池屋派か?」といった具合だ。
もちろんイオンのトップバリュはここにも登場する。ポテトチップスのコンソ
メ部門では、湖池屋と比較され、「『食べるならこっち』として湖池屋、イオ
ンは『こっちはダメ』」と評され、あえなくイオンの負けという結果になって
いる。だが、イオンも負けてばかりではない。加工食品の王様ともいえるハム
・ソーセージ・ベーコン部門では丸大食品、プリマハム、日本ハムという老舗
食肉メーカーを退け、勝利を飾っているのだ。
これで撤去措置というのは、イオンは過剰反応ではないか。そもそも、本や雑
誌を扱う書店もまた、言論や表現の自由の一翼を担う存在なのだ。抗議や訴訟、
流通を握っていることをかさに特定のメディアを排除するのは、その自覚が足
りないといわれてもやむを得ないだろう。
(文=編集部)

http://biz-journal.jp/2013/11/post_3298.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
商売は利幅によって「成り立っている」ものだが、原価をそれなりの物として
しないと信頼を失うのも、また「自業自得」ではないのか・・・。



こういった警告も出てくるには、それなりの背景があり、食の安全担保は
企業に任されるかは、力関係でなく「人間的商売のやり方」ってのが、今は
もっとも求められ、急成長は無理な業態を知らしめた。
田舎の田んぼの真ん中で、周辺の小売業をすべてなぎ倒して、そして収益が
悪くなれば、さっさと撤退・・・。あとに残るのはペンペン草と食料難民化
した田舎の人・・・。思い切り上辺の企業理念と実際のギャップはさて・・・。

その昔の映画には、環境問題を抱え込み、そこにパニック的怪物を取上げて
ってのが多く制作された。
「ジョーズ」の成功が海の生物を取上げさせる原動力なのだろうが、最後まで
恐怖でしまうものと趣を変えた映画に「バラクーダ」ってなのがあった。



https://www.youtube.com/watch?v=OE1l28aynoo

 

「呪われた毒々魚~人類滅亡の危機 バラクーダ」 七十八年未公開作
オスカマスが産業廃棄物の廃液で凶暴化して、人を襲うというジョーズ展開
すると言うものたが、ここで被害の原因を突き止めようとする高校生と保安官
とかパニックのそれから環境追求に展開が変化して、そしてラストはなんとも
な企業論理のブラックぶりの批判とか、なんともな展開で終わる映画。
だけにパニックでもなし、ホラーでもなしだが、経済活動のためなら何でもし
てしまう人間こそ「地球上の環境破壊者」として糾弾される存在・・・。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

で、この「バラクーダー」の名前から思い出すのは、ハートというバンドで、
同名の曲も「ひでぇことするのは、いつも商業主義のメディアの人間」って、

のたまって喝采を浴びる。

以下のような、以前の焼き増しみたいな「台詞」では、上の商業主義のところと同じで、

鼻で笑われる。

 

 
毎日新聞@mainichi
“自民党は、さすがに一度、ここで国民からお灸を据えられるのではないかと思う。
なぜなら、あれほどめちゃくちゃなことをして、お灸を据えられない方が国の在り方として危

 

 


「バラクーダ」
まぁ、人間の悲しさは、老化という細胞のそれで「きらびやかなステージ」も、
上のように年をとると、なんだかなぁ・・・。

以前は、以下のような華やかさだったのに・・・。

 


「クレィジー・オン・ユゥー」
食の安全も年齢には無力だが、なにも安くて危険な食品で、より老化を促進
するのも・・・。もっとも「命も金次第」ってな事もあるし・・・。

 

とまぁ、信頼からほど遠い「あっちの人」達には、近づかないのが利口となりそう・・・。

 

 

 

 

自分の国の様を、妄想やら幻覚に侵されていると、如何せん唖然としてしまう

言葉を発するってのに、パラレル・ワールドは存在するのかと・・・。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中国官営媒体・環球時報が「キムチ」について「単なるおかず」と述べ、韓国内で波紋が広がっている。
環球時報は去る9日、中国社会科学院主席研究員の発言を引用し、「中国人の目には単なるおかず

のキムチが韓国人の目にだけ世界で最も重要な発明品」と伝えた。
これに、韓国誠信女子大学のソ・ギョンドク(徐?徳)教授は12日、SNSで「それならなぜ、中国は“単な

るおかず”を奪おうとするのか」と発言。
「少なくとも韓国人は他国の重要な発明品を盗もうとしない。この点がまさに韓国人と中国人の最も

大きな差」と批判した。
また、環球時報の報道は、最近韓国で報じられた「昨年、韓国産キムチの輸出が歴代最高実績を

記録した」という内容に関連していると解いた。
韓国メディアは「新型コロナウイルスのパンデミックにより、韓国産キムチの需要が増加。中国産

キムチの衛生問題が合わさった結果」と分析した。
“衛生問題”とは、昨年3月に物議となった中国の男性が裸で水槽に入り、白菜を漬ける映像など

のことを指している。
 

2022/01/12 10:26配信 Copyrights(C)wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0112/10330822.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少なくとも韓国人は他国の重要な発明品を盗もうとしない

唖然としてしまう発言も、あっちの人にすれば、当たり前なんだと、

理解しないと、まぁ、どうでもいいけど・・・。

 

 

とまぁ、起源ウンタラとなれば、一年前のエントリーで事足りるとなってくる。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

嫌われ者の論理は、嫌われ者しか理解出来ず、善良な国民からソッポ・・・。

 

正常な意識があったなら、創造性やら独創性に誰でも「敬意や尊敬」を払い、それらの開発苦労

に思いを馳せて、それを参考にして、より良いものを創り出そうと切磋琢磨する・・・。

 

 

ところが画像のような「パクリ」に秀でていて、それをオリジナルと言い張る「やから」の跋扈に

ほとほと呆れるが、「恥の概念が欠落」してしまうと、そんな一面はすっかり忘れ、何事も「他人のせい」

で、被害者になりたがる姿勢があからさまになると、傍から見ていて「見苦しさ全開」は、みっともなさ

の裏返し、とても賛同も賛意も得られず、やがては誰も認めてくれないから「自分で自分を褒める」

しかなくなる「悪循環」。

普通の意識なら、それらを鑑み先に進むのだが、それすらもの事象に唖然とする・・・。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【ソウル時事】日本政府に元慰安婦への賠償を命じた地裁判決の確定に茂木敏充外相が抗議

する談話を発表したことを受け、韓国外務省は23日、「被害者らと相談し、円満な解決に向け最後

まで努力する」と表明した。
一方、日本側には「被害者の名誉と尊厳の回復、心の傷を癒やすための誠意ある努力を示すべ

きだ」と要求した。
韓国外務省は声明で、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」をうたった2015年末の日韓合

意を「政府間の公式合意だ」と改めて確認。一方、同問題が「普遍的人権侵害」だと主張し、「国際

人権規範など国際法に違反したことを直視すべきだ」と強調した。
ただ「政府レベルでは日本にいかなる追加請求もしない方針だ」とも明らかにした。他方で「被害当

事者らの問題提起を阻む権利や権限を持っていない」と説明。「国際法違反の状態の是正」を求め

ている日本に反論した形で、司法判断を尊重する姿勢を強調した。 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d003890eb1f929f26d40da5f614394d8b20db8

 

 

2001年にJR新大久保駅(新宿区)で線路に落ちた男性を助けようとした韓国人留学生の李秀賢

(イスヒョン)さん(当時26)らが亡くなった事故から26日で20年になる。日韓関係はこの間、悪化の

一途をたどっている。どうすれば改善の道が開けるのか。2016年7月から17年10月まで駐日韓国

大使を務めた李俊揆氏に聞いた。(朝日新聞編集委員・牧野愛博)
――事故から20年が経ちました。
恥ずかしい気持ちになるばかりだ。李秀賢さんの殺身成仁(身を捨てて仁をなす行為)によって生

まれた両国民間のお互いを思いやる心を育てられず、現在のような最悪の韓日関係を作り上げ

てしまった。本当に李さんに合わせる顔がない。
――なぜ悪化してしまったのでしょうか。
最も重い責任は、両国関係発展のための意思と能力が不足していた両政府と政治指導者にある。

韓日両国は不幸な過去を背負っているため、常に肯定的な出来事と一緒に否定的な問題も生み

出してしまう。両国関係の発展のためには、否定的な面を極小化し、肯定的な面を極大化すること

が当然の仕事なのだが、現実に起きたことはいつも正反対のことばかりだった。
――日本には「何度謝っても、韓国は約束を破る」という声もあります。
日本の立場では、そう考えるのかもしれない。ただ、「日本の謝罪には真心がこもっていない」とい

う韓国の主張にも一理があることを理解して欲しい。日本側がせっかく謝罪しても、すぐに政府高

官が正反対の言動に出る場合が多いからだ。この悪循環を断ち切らなければいけない。
日本が真心のこもった謝罪をし、韓国も大抵の日本側の言動には大騒ぎしない、心の広い決断が

必要だと思う。
――中国が地域内で影響力を拡大していることが、韓国の行動に変化を与えているのでしょうか。
韓国の対日関係において、中国が与える影響力は大きくない。韓国は、日本と中国のどちらを選

ぶかという選択には迫られていない。韓中日3カ国協力において韓国が最も積極的だという事実に

も意味がある。
日本の方たちは「なぜ、韓国は同じ価値観を持つ日本を脇に置いて、中国と接近するのか」という

疑問を持つのだろうが、これは価値観とは関係がない。韓国は日本とも中国とも、良い関係を維持

していけると考えている。
――韓国が主要20カ国・地域(G20)になったことと、日韓関係の悪化は関係がありますか。
韓国の国際的な地位が上がったことで、国家的なプライドも高まったのは事実だ。だが、日本の方

たちが持つ疑念のように「韓国の地位が上がったことで強く出てきている」ということではない。韓日

関係は、そのような論理では説明がつかないほど特殊な関係だということだ。
全文は下記URLで
https://globe.asahi.com/article/14122798

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

被害者の名誉と尊厳の回復、心の傷を癒やすための誠意ある努力を示すべきだ」と要求した。

韓国人留学生の李秀賢(イスヒョン)さん(当時26)らが亡くなった事故

こりずの「おかわり要求」の不遜さに、そんな嫌われ者擁護の「クソメディア」の言いぐさが、

李秀賢(イスヒョン)さん(当時26)らの「ら」が日本人犠牲者なのだから、この「国内のクソメディア」

ぶりには擁護すら出来ないし、まして二国間の軋轢を創り出した元凶。

そんなところは「とっとと倒産しろ!」が国民の総意だし民意。

 

 

どんどんあからさまな態様が情報としてもたされれば、なんら依然と変わらぬと相成って、

以前のエントリーで事足りると、なにより「感情から嫌われる」は、差別ウンヌンでなく、相対的な

「行為の結果」なのを、そろそろ理解しても良いのではないか・・・。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

忌み嫌われるのには原因がある「燃える昆虫軍団」 

2012年05月06日(日) パニック映画

 

人に嫌われるのにも、全く理由がない訳でなく、それなりに嫌われる原因を
自ら欠念してしまうから、より「忌み嫌われる」結果となって来るのだが、
そこらへの自省は全くなく、「他人のせい」をメンタルでしてしまうから、
より嫌悪の空気が広がってしまう・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
韓国大統領、北朝鮮は「悪い子」 こどもの日の行事で

$流浪の民の囁き

韓国の李明博大統領は5日、同国の「こどもの日」の行事で小学生の質問に
答え、北朝鮮は「(国際社会の)声を聞かない。言うことを聞かない子は
悪い子じゃないか」と述べた。聯合ニュースが伝えた。
北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射について尋ねた小学生に、大統領は「北の
子どもは(満足に食べられないため)背も低い。それほど生活が苦しいのに
ミサイル発射に多くのお金を使い、韓国や世界がやめろと言っている」などと
話した。
李大統領は4月下旬から、韓国を威嚇する北朝鮮に対して刺激的な批判を続け
ている。

共同通信
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050501001617.html

$流浪の民の囁き

[アジア経済]大学生を刃物で40余回刺して殺害した新村(シンチョン)(滄川
洞)大学生殺人事件がコスプレのような日本アニメ文化、死霊カフェなどと関
連があることが知られてこれを非難する声が高い。
だが、漫画愛好家らは「精神的に弱い人たちが起こした惨劇にすぎず、漫画や
オカルト文化自体を問題視するのは困る」と話す。
乙支路(ウルチロ)で会った会社員P氏(37)は「ホ・ヨンマン画伯が以前描い
た漫画'黒騎士'には残忍な復讐を繰り返す内容が出てくる」として「そのよう
な漫画や海賊版の日本漫画を見て育ったが別に問題なかった。こうしたこと
(新村殺人事件)が起きると、政府はいつも漫画や少数のマニア文化を無条件取
り締まろうとする」と指摘した。彼は「問題は子供たちをコンピュータゲーム
の他には楽しみを与えられない我が国の残念な現実にある」と一針した。
会社員J氏(32)はジャパニメーションを楽しんで見るマニアだ。彼は「小学校
の時から漫画が好きだった。その中にはだいぶ扇情的で残忍なのもある。
しかし、学校生活や社会生活で問題になってはいない」と話した。名門大法学
部を卒業したJ氏はフェイスブックの友人だけでも500人を越える。
主婦P氏(40)は「1980・1990年代に中学・高校に通った。友達と' '焚身娑婆
オイッテグダサイ'とおばけを呼ぶ呪文を覚えるなどオカルト文化が人気であっ
た。殺人は本当に許せないが子供たちを孤独にして残忍にさせた理由は他にあ
ると思う」と話した。
西大門区(ソデムング)のある中学校に通うK(15)君は「私もコスプレが好き
で死霊召還などに関心が強いけど、そうしたこととは本当に別問題だ。記者が
度々(死霊)カフェなどに問題があると)追い込む」と怒った。彼は「今回の殺
人事件を起こした子供たち本当にXのようなやつらだ。すぐ死刑にすべきだ。
家族がどれほど悲しむか。その上さらに腹が立つのは私が好きな漫画キャラク
ターをそいつ(加害者の二人)がまねたこと」と話した。
京畿(キョンギ)大犯罪心理学科イ・スジョン教授は去る4日CBSラジオ「キム
・ヒョンジョンのニュースショー」で「死霊カフェ構成員は長期的にそのよう
な活動を続けると、一種の洗脳状態になって、そのような内容を信じることに
なることが知られている」として青少年に死霊カフェがいんちき宗教化される
理由を説明した。
イ教授は「最近では学校がまともに子供たちの欲求を満足させてあげられない
から、今、オンライン上で自分たちの存在価値を認められるカフェの構成員と
して所属感を感じることになる。そう見れば、カフェが提供する様々な価値体
系をそのまま内面化する問題が発生する」と分析した。
一方、放送通信委員会と女性家族部は'死霊カフェ'が今回の事件に深い影響を
及ぼしたと見てこのようなカフェについて監視・監督を強化することにした。

パク・チュンフン記者

アジア経済(韓国語) "新村殺人事件'ホン某さん'残忍なことはその理由"
http://stoo.asiae.co.kr/news/stview.htm?idxno=2012050509401040384

$流浪の民の囁き

ソウルに「慰安婦」博物館が開館 慰安婦像に続き「反日」の象徴2つ目

日本統治時代の慰安婦に関する資料などを集めた「戦争と女性の人権博物館」
がソウル市内に完成し5日、開館式が行われた。来賓の韓国の金錦来・女性家
族相はあいさつで日本政府に慰安婦問題の解決を求めていくことを宣言。
このほか朴元淳ソウル市長や国会議員らも来賓として出席、在日韓国人の歌手
が歌を披露したほか、日本からも市民団体などが参加した。
元慰安婦をめぐっては昨年12月、支援団体の「韓国挺身隊問題対策協議会
(挺対協)」がソウル中心部の日本大使館前に慰安婦像を建立。日本政府が抗
議するなど外交問題となっているが、「博物館」が完成したことで、半年の間
に首都に2つの反日の象徴が建設される異例の事態となった。
博物館の展示室には、元慰安婦が旧日本軍から「被害」を受けたことを示すと
される資料、写真などのほか、大使館前に設置されているものと同寸大の慰安
婦の像も置かれている。
建設を主導したのは挺対協と、日本に組織された「日本建設委員会」。当初は
韓国政府の金銭支援を受け、日本統治からの独立を記念する「西大門独立公園」
内の一角に建てられる予定だった。
だが、独立運動の記念団体などが「独立運動家に対する名誉毀損(きそん)だ」
などとしてソウル市に敷地提供を取り消すよう要請。ソウル市が建築許可を取
り消し、韓国政府も予算支援を撤回するなど紆余(うよ)曲折があった。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050519470005-n1.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何かあれば、どこか「他人のせい」に原因を求めて、それを原資として「批判」
を浴びせても、自ら「悔いる」姿勢があれば、「お前が言うな」と反発を食ら
わないし、ある程度の「尊敬」も勝ち得たであろうが、自ら自慢をしてしまう
性格では、どこまで行っても「憧れる」対象とはなり得ないだろう。

$流浪の民の囁き

そんな人が、他国を評しても「ピントはずれ」になるのは致し方ない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「台湾人は韓国と日本に対する好き嫌い(好不好)がはっきりと分かれている。
韓国は嫌いで日本は大好きだ。
血盟に近かった国が今では『近くて遠い国』になってしまった」
4月30日から5月2日までの短い台湾訪問の間に現地の僑民たちからたくさん聞
いた話だ。台湾は飛行機で2時間半あれば到着するほど近い距離に位置していて
地理的にとても近い国だ。また、両国は一時は血盟に近いくらいに近い仲だった。
共産主義によって民族が離れる痛みを経験した『同病相憐』に朴正煕-蒋介石の
両国指導者間の個人的な縁(日本陸軍士官学校の先・後輩)が重なり、80年代ま
ではそうだった。
しかし、去る1992年に我が国が台湾との外交関係を断絶して中国と電撃的に国交
回復し、両国は『近くて遠い国』の関係になったというのが現地僑民たちの証言
だった。
台湾国民が国交断絶以降韓国には歯ぎしりし、しかも最近になって三星(サムソ
ン)電子や現代(ヒョンデ)自動車など、韓国の企業が全世界で台湾の中小企業
を追い越し、更には韓流までがアジアはもちろん全世界をさらうと『猜忌・嫉妬』
までしているというのだ。
一方、台湾国民は日本に対しては殖民支配に遭ったにもかかわらず、「日本が植
民地を経営しながら台湾近代化の基礎を作ってくれた」と好意的な感情を持って
いるという。
このように台湾国民の交錯した韓-日両国に対する好・不好は最近、実際に最近
に台湾芸能界を賑わした二つの事件の展開過程で明確に現われたというのが現地
僑民たちの話だ。
韓国に対する台湾国民の悪感情が現われた最近の事件は、ある台湾の有名コメデ
ィアンが韓国を訪問してホテルでコーヒーポットが故障したせいで足に火傷をし
て帰国した事だった。僑民たちによれば、このコメディアンは帰国した途端に空
港で記者会見を自ら求めて韓国人を猛非難したという。
韓国のA級ホテルという所に泊まったがコーヒーポットが故障しているくらい施設
が思わしくなく、顧客が怪我をしてもホテル側が責任を回避するなど冷遇を受け
たというのが記者会見の内容だった。
我が国だったら本人のミスとして流れるかせいぜいホテル側の不親切を責める程
度に流れたが、それでも韓国に対する感情が良くない台湾国民とメディアはこの
事件を大々的に報道して、『韓国は水準の劣る国』と罵倒したという。
現地のある関係者は、「2010年の北京オリンピックの時のテコンドーの不公平
な判定問題が有った時と同様に、台湾人の間で韓国に対する不満と非難が溢れ出
た」とし、「小さなエピソードに過ぎない事件がこのように大きな波紋を起こす
とは思わなかった」と伝えた。

アジア経済
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=277&aid=0002780618
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これなど「自省」の精神があれば、軋轢が膨らむはずもないが、「他人の痛み」
について鈍感だと自分が他人にどう見られるかに関心があるが、それが嫌われ
ていると理解するのは「ご法度」で、嫌われる原因を他者に求めても、単なる
「ごまかし」でしかなく、そのうち「生理的に受け付けない」人々がどっと
増えてきてしまえば、「国家ブランド」なと、上がりようもない。
そこらへの「自省」が出来れば、ある程度認知されようが、今のままでは
「自作自演」「自慢」でしか、アイデンティティを保ち得ない・・・。
精神疾患は海外にでれば、より増えそうで「危険な人」と見られかねない。

で、この忌み嫌われる存在としての筆頭といえば、昆虫でありながら身近すぎ
て、その上黒という姿形で嫌われ度合いで「ゴキブリ」となるのだろう。
そんな昆虫が人間をパニックに落とし得る映画に「燃える昆虫軍団」というも
のがあった。
この映画、出だしは低予算を感じさせぬ「映像のしたたかさ」があるのだが、
話が進むに従い、展開も「グダグダ」となる実に惜しい出来上がりで・・・。
一見すると「まとも」だが、その実「危ない精神疾患」のかの国火病持ちと
相通じてしまい・・・。

$流浪の民の囁き

 

 

 


「燃える昆虫軍団」 七十五年未公開作

田舎の町に突如として起こる「大地震」の出だしはカメラワークも良く、そして
教会内だけの「災害」の描き方も緻密な進行に迫力がある。
そして大地震の後の「地割れ」と「突然の発火」でパニックのそれを演出して、
期待を寄せる。
何しろ未知の生物として「ゴキブリ」のフォルムから発光とかとなって、それを
研究しようとする博士の存在が、パニック映画のものから段々違った方向に行く
出すと見ている人は「なにが言いたい」のか理解不能へと陥って、折角の嫌われ
ものの「気味悪さ」に「無敵の強さ」が恐怖として認識出来たのに、気圧の変化
に対応出来ずと、随分短いパニックで田舎の人間は解放されるで、物語が終わり
そうなのを「博士」が、妻を失った衝動からか「研究」を始めて、これが延々と
続くと見ている人置き去りの状態になって、ハイブリットな生物誕生からは「コ
メディ」テイストに陥ってしまい、虫語みたいな「英語の主張」が画面を彩れば
完璧に「笑いが巻き起こる」。
出だしの「映像の良さ」をどんどん壊して行って、結果的に見ている人が「失敗」
だなぁと認識してしまう「残念な映画」に陥ったのは脚本の出来か、それとも根
暗な物語りに「ハッピーエンド」を結びつける商業主義の悪弊かも・・・。
にしても流石にその形状も「生理的に受け付けない」人にとっては、それが出た
だけで拒否してしまうから、一部のマニアのみだけが、真剣に見る映画か・・・。
なにぶんにも「生理的に受け付けない」となれば、差別やらなにやらの「人権」
もあったものではないので、忌み嫌われる行いを連綿と続けていけば、この「ゴ
キブリ」並みの嫌われ度が広がって行く危惧は、いつでも孕んでいる人々なのか
もと、映画を見ながらチラっと考えてしまった。
(なにしろ、よーつべにはフルムービが投稿されていた)ので、改めて見た。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

とまぁ、何年経っても評価は変わらず、「何言ってんだか・・・」の呆れた感想しか思い浮かばない。

以下の楽曲の映像には、当時のベトナムの戦いの中と、平穏な自国での安らぎの様が映し出され、

このベトナムでの不毛の戦いからの厭戦気分が広まり・・・。

 

 

「フラワー・チルドレン」なる人々も誕生した。

 

 

これらは自国の若者の犠牲に対する怨嗟だったのだが、それらの犠牲の裏で「卑怯千万」の行状を

行っていたのは、言ったのは一体全体・・・。

クレーマーはクレーマーのまま、改心はなしで・・・。

 

 

で、こんな画像の問いかけには、「鬼になった人間」とはとなれば・・・。

近頃の大人気のアニメへと、さてこれが「かの国」でも公開されるらしいが、

なんともな文句付けを、いつものように論議ウンタラの「ろくでもないケチつけ」

よりは、「不買運動」はどうしたのかと訝しくなる。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本アニメ 鬼滅の刃のマンガ本原作表紙.[オンライン コミュニティ]
19年間、日本歴代興行1位を守ってきた「千と千尋の神隠し」を抜いて1位にのぼった超特急興行作が

登場した。日本アニメ「鬼滅の刃」、全世界累積発行部数1億2000万部を記録した漫画、初の劇場版だ。
このような前例ない興行にもかかわらず鬼滅の刃は来る27日、韓国封切りを控えて右翼論議がふくらみ

論議の中心になった。これまで鬼滅の刃の主人公である「炭治郎」が着けているイヤリングが日本帝国

主義の象徴である「旭日旗」を連想させるという指摘が継続的に提起されてきた。赤い太陽の周囲から

日差しが広がる戦犯期模様をそのまま持ってきた、という批判だった。
これに対して主なオンライン コミュニティでは「花札からインスピレーションを受けたもので、日本帝国主

義思想とは無関係」という意見と「日本帝国主義を形象化したイヤリングで意図と関係なく批判を受けて

当然だ」という意見が対立してきた。
あるネチズンは「炭次郎のイヤリングが旭日旗を連想させるのは事実だが本来作品内容は帝国主義と

関係がない。旭日旗に対する歴史認識が不足して起きた失敗にすぎない」と指摘した。また他のネチズ

ンも「旭日旗を使うと全部右翼ではない。行き過ぎた憶測」と強調した。
それでも相当数のネチズンは「漫画を見てイヤリングが気に障って途中で消してしまった。いかなる理由

でも遠慮なく旭日旗模様を使ったことは批判を受けるべきで不買しなければならない」という意見を示した。
旭日旗をめぐる批判が続くとすぐにアニメ製作会社は旭日旗模様を修正した。タコ足のように伸びていく

線を消して赤い円を残した。国内で公開された予告篇でも主人公である炭次郎のイヤリング模様は変更

されたことを確認できる。それでも一部ネチズンは「劇場版漫画だけで削除されただけ、原作漫画と日本

で販売されるグッズ(商品)にそのまま旭日旗が残っている」として刃を研いでいる。
鬼滅の刃は闇の中を走る無限列車で秘密組織「鬼殺隊」が破壊的な能力を持つ怪物「血鬼」と決戦を行

う内容だ。血鬼に変わった妹「ネズコ」を人間に戻すために鬼殺隊に入った主人公と彼の一行、そして色

々な食人血鬼と対立する姿を描く。
日本の「大正時代」を背景にしている点も右翼論議に力をのせている。日本の歴史で大正時代はタイショ

ウ(大正)天皇が統治した時代で、1912年から1926年までの時期をいう。この時期の日本は戦争をたどり

ながら軍事力と軍需産業の飛躍的な発展を成し遂げ、韓半島と台湾を植民地化して経済規模を育てた。
一方、鬼滅の刃は昨年10月、日本で封切り2カ月で321億2000万円(約3400億ウォン)の上映収入を上げた。

新種コロナウイルス感染症(コロナ19)余波にもかかわらず、2500万人を越える観客を動員して2001年封

切られた宮崎駿監督の千と千尋の神隠しを抜き歴代興行収入1位を記録した。

パン・ノミョン記者
ヘラルド経済(韓国語)日歴代1位漫画に‘旭日旗’…国内封切り控えて右翼論議
http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20210123000089

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あっちのメディアも、無視すればいいだけなのに、話題にすれば注目を集めるを

地で行ってなのだから、名ばかりの「不買運動」が丸わかり・・・。

何しろクレームを付けるデザインを、あろう事か自国の企業が採用とか・・・。

 

 

 

 

日本で人気になれば、即座に亜流が誕生して、それには触れずのけちくさい

流儀では、超えられない創造は、想像いや妄想でのみ・・・。

 

 

一応、「鬼にも一部の理屈」だが、同じ鬼化でも「かの国」の鬼化は、それらのストーリーも

皆無の「極悪非道」のそれか・・・。と、ベトナムの被害に遭った人々からは思われていそう・・・。

それとも「嫌われ者の昆虫以下」か・・・。

 

                               といったところで、またのお越しを・・・。

 

 

選挙前には「当たらぬ予想屋」並の戯れ言を書き連ねたメディアも、予想に反してしまえば、

分析にも自分達の影響力の低下を物語る結果を認めてしまうのだが、「便所の落書き」程度の

メディアの影響などネットの発達には無力を露呈しているようである。

 

 

それでなくとも「偏狭な思考法」に傾注しているメディアの戯れ言が、若者の支持を失えば「偏狭に染め

られた老人」しか賛同する人もいなくなるのは必然と相成る。

なにより生産性の無いメディアの「世迷い言」に付き合う人も、どんどん減少して、それに伴い「嘘の歴史」

も改められるのは、当たり前である。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学社会や高校の地理歴史、公民の教科書にある「従軍慰安婦」と「強制連行」の記述について、

教科書会社7社が相次いで訂正申請を文部科学相に出し、9~10月に承認された。政府が4月に

閣議決定した答弁書を受けた動きだ。記述はどう変わるのか。訂正の背景には何があったのか。

(伊藤和行、阿部朋美、三島あずさ)
菅内閣が慰安婦問題と強制連行をめぐる答弁書を閣議決定したのは4月27日。「『従軍慰安婦』

または『いわゆる従軍慰安婦』ではなく、単に『慰安婦』という用語を用いることが適切」とした。

朝鮮半島から日本に連れてこられた人々については「朝鮮半島から内地に移入した人々の移入

の経緯は様々であり、『強制連行された』もしくは『強制的に連行された』または『連行された』と一

括(ひとくく)りに表現することは、適切ではない」との答弁書を閣議決定した。
これを受け、10月11日までに、東京書籍、山川出版社、清水書院、実教出版、帝国書院、第一学

習社、学び舎(しゃ)の7社が、高校の地理歴史や公民各科の教科書計39点と、中学の社会科の

教科書計2点の記述をそれぞれ訂正申請し、教科用図書検定調査審議会での議論を経て文科

相が承認した。
「閣議決定に従った」
山川出版社は、現在使われている中学社会(歴史的分野)や高校日本史Aなどの教科書に「いわ

ゆる従軍慰安婦」などの記述があるが、来年度からは削除したり、「従軍」を省き「慰安婦」などの

表現に直したりする。同社は取材に「文科省から連絡を受け、閣議決定に従い訂正した」と答えた。
実教出版は、来年度から高校の新科目となる「歴史総合」の教科書に「いわゆる『従軍慰安婦』」

との記述があったが「慰安婦」と訂正する。「強制連行」については「動員」などとした。取材に「元

々それほどスペースを割いて説明しておらず、限られたスペースで、高校生が誤解なく理解できる

ようにと考えた」と説明した。
文科省、異例の説明会 「用語制限に違和感」の声も
中学社会や高校の地理歴史、公民の教科書をめぐっては、第2次安倍政権時の2014年、検定基

準に「政府見解がある場合はそれに基づいた記述」をすることが定められた。文科省によると、検

定済みであっても、誤字・脱字や学習上の支障が生じるおそれがある記載を見つけた場合、必要

な訂正をしなければならない。文科省は今年5月、教科書会社約20社を対象に説明会を開き、4月

の閣議決定の内容を伝え、配布資料で「6月末まで(必要に応じ)訂正申請」と示した。
ある社の担当者は「訂正申請はこれまでは自主的に判断して出してきた。こうした説明会は初めて

で、判断を見直すきっかけになったのは間違いない」と話す。別の社は「説明会をプレッシャーには

感じなかった」としつつ、「社会科の教科書は様々な研究に基づいて自由に編集してきた。閣議決定

で、使う用語を制限されることには違和感がある」と答えた。
閣議決定の背景に何があったのでしょうか。学校現場で教える教員の思いは――。記事の最後では、

7社の主な訂正内容もまとめて紹介します。

朝日新聞 2021/10/31 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBZ26F4PBFUTIL018.html?iref=sp_new_news_list_n

 

 

10月26日、秋篠宮家の長女・眞子さんが、小室圭さんとの婚姻届を出して皇籍を離脱した。
慶賀だというのに、2人の結婚がYahoo!ニュースにアップされると、批判や中傷などが殺到して

コメント欄が閉鎖されたという。
なんとしてでも2人の結婚を認めたくないという連中が書き込んだようだ。
たとえば、眞子さんが記者会見での質疑応答を断ったことに関しても、批判、誹謗中傷が飛び交った。
皇室は税金で維持されているのだから、メディアの質問に答えるのは当然という思い込みがあるのだ

ろう。仮にそうだとしても、すでにこの時点で眞子さんは一般人である。嫌な質問には答えたくない選

択肢があるのは当然で、そのことすら気づかなかったようだ。
昨年、ある宮内庁関係者が「ご自分について書かれた記事を眞子さまがネットで見るようになって落

ち込んでいるようです」と語っていた。
小室家の「金銭トラブル」など記事の内容も衝撃的すぎたのだろうが、それ以上にヘイトも同然のコメ

ントが加わって眞子さんの「複雑性PTSD」につながった可能性もある。
新聞社のアンケートによると、毎日新聞が9月18日に行ったアンケートでは、2人の結婚を「祝福した

い」が38%で「祝福できない」は35%だった。
ところが翌10月5日の読売新聞では、結婚をよかったと「思う」が53%、「思わない」が33%だった。
結婚直前のANN(テレビ朝日系)の世論調査では、結婚を「お祝いしたいと思う」が61%で、「思わな

い」の24%を大きく上回っている。
ネットのコメント欄だけを見ていると、国民のほとんどが2人の結婚に反対しているように思えてくるが、
実際は祝福している人たちも結構いて、どんどん増えていることがわかる。
(中略)
■守旧派やネトウヨに振り回された
いまでは私たちの常識になったが、まだ皇室だけは別という認識がどこかにあったのかもしれない。
眞子内親王は「金銭トラブル」があるような家の男となぜ結婚するのか! というわけで、批判に同調

したのだ。そのうち国民も冷静になり、皇族の結婚も私たちの結婚も同じだと気づき始め、書き込ま

れるコメントに違和感を覚え、素直に結婚を祝福する人たちが増えていったと考えられる。
国民も眞子さんも、守旧派やネトウヨのような連中に振り回されてきたのだ。
2人の結婚は祝福すべきだが、会見を聞いていると悲しくなってくる。眞子さんは「圭さんの留学につい

ては、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして、海外に拠点をつくって欲しいと私がお願いしました」

と述べた。そう決めたのは、少なくとも小室さんが留学する2018年の夏以前だ。そんなに早い時点で、

すでに眞子さんは日本を離れる決心をしていたのだ。
というより、一人一人の生き方を大切にしないこの国は、眞子さんに捨てられたのだともいえる。

この悲しい現実を、まともな国民は真剣に考える必要がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22171f8c72aa83153f407b3cf1d3d4fadb6d0bdd

 

 

10月31日に放送された「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」(TBS系)で選挙特番の司会に

初挑戦したお笑いコンビ「爆笑問題」太田光(56)がピンチだ。番組内で政治家に投げかけた発言につ

いて、SNSなどで批判が上がっているのだ。
太田は自民党の甘利明幹事長と中継を結んだ際、選挙戦で苦戦を強いられていた状況について「幹

事長ですから責任問題」「甘利さん戦犯ですよ」と厳しい口調で迫った。また、二階俊博前幹事長に「い

つまで政治家続けるつもりですか?」と質問し、二階氏に「当選したばかりで失礼だよ! 言葉を選び

なさい」とたしなめられる場面もあった。
「太田さんの質問はいずれもストレートで芸人らしいものでしたが、言葉が少しきつ過ぎました。

二階さんに82歳で確かに高齢ですが、小選挙区での当選はその地域の民意です。太田さんの発言は

二階氏を選んだ和歌山3区の有権者をバカにしている思われても仕方のないものでした。もっとも、一

番批判されるべきは彼をMCに起用したTBSでしょう」(民放関係者)
ネットでは太田の発言について「芸人だからウケると思っているのか知らないが、言っていいこと、悪い

ことがある」といった指摘が相次いでいる。
「バイキングMORE」(フジテレビ系)の坂上忍(54)、「ワイドナショー」(同)のダウンタウン松本人志(58)

など、数年前から芸人をMCにする民放の情報番組が増えている。今回のTBSの選挙特番もそうしたト

レンドに乗っただけかもしれないが、今後、少しずつ芸人MCに対して厳しい視線が向けられていきそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b27df586b00ea8b86ae6b4799451206647b66ace

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

選挙報道にもワイドショー的色彩を加味すれば、「お笑い芸人」もそれなりに意義はありそうだが、見て

いて見苦しい人では、テレビ・メディアの存在意義にも疑問符が浮かぶ選考のみっともなさを露呈と、質

の悪さばかりが「テレビ離れ」を加速させそうである。

まして「自虐的思考法」を強いる「やからの跋扈」では、殊更それが加速してしまう。

たとえば「アニメのヒット」の根底にあるものの存在を知れば、「洗脳からの脱却」みたいで、日本人らしさ

とはと、「継承のないがしろ」からの脱却と、悪徳メディアの目指す「無国籍人間」的優しさという無力化

は成し得ないと、選挙結果は少しは喜ばしい現象ではある。

こういった結果とアニメのヒットからみると、往年の映画が描いた人物に対する日本人の気持ちに、それ

ほどの変化は無いと思えてしまう。

その一人に、のちのち影響された人物の物語もありそうななのが、「無法松の一生」という映画で描かれ

た人物の愛すべきキャラでは無いかと思える。

 

 

「無法松の一生」 四十三年公開作

主演は阪東妻三郎、明治から大正に掛けて、小倉の地に暮らす破天荒な人力車夫の暮らしぶりと

「他の人のため」という滅私奉公並の献身の様子を映した哀しき物語。

そこに悲壮感は無く、主人公のけれんみの無い姿をみるに付け、生き方の一つとして憧憬が浮かぶ。

この作品だと思うが、その昔の町内上映会みたいな野外での鑑賞なんてので見た覚えがある。

幼少期のころだから記憶もおぼろだが、男の破天荒な振る舞いと、憧れの女性への思慕とかの純情さ

には、ほれぼれとする清々しさに、なんとも言えない気持ちを持ったものだ。

 

 

 

「無法松の一生」 五十八年公開作

こちらは前のやつの主人公を三船敏郎で撮った作品で、どこかの賞を頂いたもの。

物語は自体は同じである。

 

 

 

 

「無法松の一生」 六十三年公開作

こちらは三国連太郎主役のもので、村田英雄の歌に使われていたのをアップした。

 

 

「無法松の一生」 六十五年公開作

主役が勝新太郎となったもので、物語自体はそれほど変化は無いが、それなりの工夫が

なされて効果的な車輪の使い方などされていて、時代の変遷と変わらぬ人情とをうまく描いていた。

この愛すべき無私の人間性と、それらの周辺の関わり合いの濃厚さは、日本が失った何かを

思い起こさせるかも・・・。

それでこの主人公のまっすぐな性格とかを、今で言えば以下の様なキャラになりそうで、脈々と

生き続けていると、なんとも嬉しくなる。

ただ上の「無法松」とは違い、本人が親から児童虐待をされたのでなく、鬼に迫害されたとかの

「他の悪意」から脱出の手段が哀しいと・・・。

 

 

 

                               といったところで、またのお越しを・・・。