じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。旧世代がした苦労を新世代がしなくなれば、それは社会の進歩であり、自分がした苦労を若者に強制する年寄りは社会の敵です。

 

それはさておき、映画の感想文を書きます。今回は『ドイツ零年』です。

 

第三帝国滅亡後、廃墟となったベルリンを徘徊する13歳の少年エドムンドは、間借りの部屋に病身の父と、身を売って生計を立てる姉と共に暮らし、自分もいくらかの足しにと小銭稼ぎをしていた。軍隊にいた兄が帰還するが、ナチ党員であったことを表沙汰にするのを恐れ、閉じこもってばかりいる。ある日、小学校時代の恩師に会うが、彼は旧軍人の家に寄生虫のように住みつき、未だナチの弱肉強食の理論を振りかざし、エドムンドに父親の毒殺を示唆する。少年はそれを実行してしまうが……(allcinemaより引用)。1948年製作のイタリア映画で、1952年日本公開作品。監督はロベルト・ロッセリーニで、出演はエドムンド・メシュケ、エルンスト・ピットシャウ、インゲトラウト・ヒンツ、フランツ・クリューゲル、エーリッヒ・ギュネ。

 

敗戦後間もないドイツを舞台にしていますが、イタリア映画です。実際にベルリンでロケ撮影しており、作り物のセットではない荒廃した街並みは戦禍の酷さを伝え、観る者の心を荒ませます。

 

出演者はドイツ人の素人俳優を起用しています。プロ俳優としての華がなく、他作品で着けられた色もない俳優たちの演技はドキュメンタリー的な生々しさを表現しています。

 

戦争の傷跡と残り香がエドムンド少年を悲劇的な結末へと追い込みます。戦中と戦後の違いはありますが、戦争によって追い込まれた少年の悲劇という点で『火垂るの墓』に近いものがあります。

 

未来ある子供たちを絶望させる戦争の無意味さと、その戦争をしたがる大人たちの愚かさを本作から知るのです。

 

★★★☆☆(2024年5月28日(火)インターネット配信動画で鑑賞)

 

 

にほんブログ村 映画評論・レビューに参加しています(よろしければクリックを!)

8月1日(木)から4日(日)までの4日間、秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅がっこステーションで「熊(イタズ)に触れる巡回展」が開催されます。

 

山のものを販売する合同会社HUNTの代表社員であり、阿仁マタギの山田健太郎さん(山田健太郎 / ITAZ LEATHER(@hunt_motto)さん / X)が始めた、熊の皮を革にする『ITAZ LEATHERプロジェクト』です。6月に秋田市のさきがけホールで行われて好評だったので、今度はホームである阿仁で行います。

 

山から授かった熊の皮は毛のついた状態で加工するのが常でしたが、それをなめして革にすることによって、バッグ、財布や名刺入れなどオシャレな製品に加工できます。どうです、奥様?

 

革の手触り肌触りは実物を手に取らないと分かりません。これはもうがっこステーションに行くしかありませんな!

 

がっこステーションFacebook

 

がっこステーションX

 

がっこステーションInstagram

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

秋田県大館市にある映画館「御成座」が営業を再開して10周年が経ちました。再開に至るまでも再開してからも映画よりドラマティックな出来事だらけの御成座10周年は、地元ローカル紙の秋田魁新報で記事になりました。

 

そして再開10周年を記念して、8月3日(土)から8月25日(日)まで「座・御成座映画祭」が開催されます。

 

3週間と2日間で30作品を上映する無謀かつ前代未聞な試みにチャレンジする企画です。上映ラインアップは往年の名作のデジタルリマスター版秋田初上映のレアな作品などで、映画好きならばスルーできない品揃えの良さです。

 

私は3回ぐらい観に行きたいです。もっと映画好きを超えて映画狂いの人は、開催期間中、大館に移住して全作品観るのかもしれませんね。そこまで狂わなくても、座・御成座映画祭に行っちゃえ!

 

御成座ホームページで上映作品とスケジュールをチェック!

http://onariza.oodate.or.jp/

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)