じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~ -2ページ目

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

10月5日(日)、秋田県大館市にある御成座で「御成座マルシェ③」が開催されます。

 

御成座の存在を周知するため、映画館をマルシェにする特別な一日です。占い雑貨グルメなど多様なジャンルが出店します。御成座の絵看板師である仲谷政信さんの似顔絵コーナーもあります。

 

映画館が映画館ではなくなる一日は、御成座では珍しいことではありません。御成座はライブハウスにも芝居小屋にも演芸場にもなります。それでもマルシェになるのは、年に一度だけです。

 

そんな御成座の今後の上映作品で気になるのは『大長編 タローマン 万博大爆発』です。

 

“「1970年代に放送されたヒーロー番組」という体裁のもと、岡本太郎×特撮の組み合わせが話題をよんだ異端のヒーロー・タローマンが大長編となって映画化。舞台は1970年。そして「昭和100年」の2025年。時代を超えて、さらなるでたらめな物語が繰り広げられる。夢と希望に満ち溢れたあの頃の未来の世界で、たたかえタローマン!”という映画です。どうです、気になるでしょう?

 

でたらめと言えば、御成座もでたらめです。何しろ映画館なのに映画館ではなくなる日があるのですから。しかし、でたらめなものはパワーに溢れています。そのでたらめパワーを感じるために御成座マルシェにおいでよ!

 

御成座ホームページ

御成座(オナリ座) ~大館市の映画館~ | 秋田県大館市の東北で最後の映画館「御成座(オナリ座)」

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

10月5日(日)、東京都国立市にあるレンタルスペース「畑の家」で「北×国プロジェクト オータムフェスタ2025」が開催されます。

 
友好交流都市の関係にある北秋田市と国立市の交流イベントです。8月に北秋田市で「北×国プロジェクト サマーフェスタ2025 in 鷹巣」があったので、今度は国立市でやります。
 
きりたんぽ鍋作り、バター餅作り、漬物食べ比べなど体験型企画がメインで、北秋田の魅力を体感できます。「言っても分からないなら、体で分からせてやるよ!」という女王様的スタンスですね(違います)。
 
秋田県北秋田市からの風、略して秋風が吹けば、暑かった国立市が涼しくなるでしょう。秋風を感じたい人は国立市においでよ!
 
イベント詳細はこちら

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)

10月1日(水)から10月13日(月)まで、秋田県大館市にある石田ローズガーデンで「大館バラまつりシーズン2」が開催されます。

 

初夏に「大館バラまつりシーズン1」がありました。秋にシーズン2です。秋田犬とのコラボ企画があり、カフェ営業もあります。

 

毎年のように大館バラまつりの告知記事を投稿してきました。昔の記事を読み返すと、「バラが好きな人は薔薇族」というネタをかましていました。これは近年の性的マイノリティーを擁護する風潮からすれば、ド差別ネタなのかもしれません。いや、ド差別ネタです。

 

私の記事が発見され、猛抗議を受けないかと震えて眠る夜を過ごしています(大袈裟)。こんなおっさんは放っておいて、ユーはバラの花を愛でに来ちゃいなよ!(ジャニー喜多川の口調で)。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)