記録の地平線 DJトシ♪
Clash of Clans(クラッシュ オブ クラン)
【クイヒー初心者が経験した「コツ」⑤】
※「アーチャークイン」+「ヒーラー」=「クイヒー」
ジャイアントが死んだり、アーチャークインが攻撃され始めると、ヒーラーはアーチャークインを回復し始めるので、そこからクイヒーをスタートさせます。
壁を殴ります。
今後も良いものがあれば、追記したいと思います。
【関連記事】
クイヒー初心者が経験した「コツ」①
クイヒー初心者が経験した「コツ」②
クイヒー初心者が経験した「コツ」③
クイヒー初心者が経験した「コツ」④
クイヒー初心者が経験した「コツ」⑤
クイヒー初心者が経験した「コツ」⑥
【関連サイト】
記録の地平線の動画が見たい方
記録のリプレイ記録室♪
記録の地平線の生配信が見たい方
前回、初級者のクイヒーのコツは、「火力の高い所を先に攻略する」と話をしました。
防衛施設が3施設や4施設、固まったところにレイジを使って突破するのもいいのですが、
後半の為に呪文は節約したいものです。
「ジャイアント」や「ホグライダー」で小技を挟むと良いと思います。
火力の高くて最初から3施設からタゲられる場合は、すぐにレイジなりが必要となってしまいます。
ですから、ジャイ(1体)+ヒーラー(4体)のジャイヒーでタゲを先にとって、その隙にアーチャークインで防衛施設を1施設でも多く削ります。
ですから、ジャイ(1体)+ヒーラー(4体)のジャイヒーでタゲを先にとって、その隙にアーチャークインで防衛施設を1施設でも多く削ります。
ジャイアントが死んだり、アーチャークインが攻撃され始めると、ヒーラーはアーチャークインを回復し始めるので、そこからクイヒーをスタートさせます。
火力が弱い所からスタートする場合でも、途中で火力が強くなる所でジャイを投入してタゲを分散させるのにも「ジャイ」は使えます。
防衛施設のタゲがアーチャークインに集中してしまう場合、ホグ(1体)投入することで、ホグが無傷で防衛施設を破壊してくれて、アーチャークインを攻撃している施設を減らすことができます。
最近は、「ジャイアント」と「ホグライダー」の小技を勉強しています。
次に「アーチャークイン」の動きについてです。
「ドズル」さんの「Clash of Dozle」の動画より
これは、前にも添付させて貰ったのですが、クイヒーをするのにも重要なのでもう一度紹介したいと思います。
クイヒーをする場合は、アーチャークインの動きが予測できることが、とても重要になってくると思います。
予測していて起きる出来事と、予測していないで起きる出来事では対応速度が全然違います。
たまに、予想外過ぎる出来事が起きて、3秒ほどフリーズする人(私?)もいますが、その間も最初に出したユニットはどんどん削られていきます。
「ターゲットの法則」から、アーチャークインの動きを学習しましょう。
上記の動画をもとに、下記の配置を考えてみたいと思います。
※これですが、壁と施設に1マス隙間があったことに気が付かず、アチャクイが対空砲を壊せないというミスをしています。ちょうど良いリプが無かったのでこれをしようしてます。対空砲の事は気にしないで下さい。
クイヒーを3時から12時方向に移動させようと思っています。
※イメージ図
緑□:施設、赤○:アチャクイ、黒線:壁
「ターゲットの法則」より近くの3施設から攻撃可能なものを選択して攻撃します。
※イメージ図
緑□:施設、赤○:アチャクイ、黒線:壁
破壊したら、次の近くの3施設から攻撃施設を選択して順番に攻撃していきます。
壁を殴ります。
結構、この距離間で3施設が中央に並んでいて引っ張られることがあります。
中央に入ることが予想できたら、残りのユニットの出し方も慌てずに考えてから出せると思います。
「ターゲットの法則」は自分が発見したわけではないですが、人の動画やブログとかで良いと思った所を実践してみて、自分なりに理解や解釈した経験の範囲で「コツ」として記述しました。
【関連記事】
クイヒー初心者が経験した「コツ」①
クイヒー初心者が経験した「コツ」②
クイヒー初心者が経験した「コツ」③
クイヒー初心者が経験した「コツ」④
クイヒー初心者が経験した「コツ」⑤
クイヒー初心者が経験した「コツ」⑥
【関連サイト】
記録の地平線の動画が見たい方
記録のリプレイ記録室♪
記録の地平線の生配信が見たい方
カムコードクラン対戦用「クラクラどらちん」
【新規メンバー募集中】
新規メンバーの条件
・TH9以下の方を募集しています。
・対戦に参加したときは、必ず2回攻める。
・ルールをしっかり理解してから申請する。
加入方法は本部の概要・ルール等に書いてあります。
【新規メンバー募集中】
新規メンバーの条件
・TH9以下の方を募集しています。
・対戦に参加したときは、必ず2回攻める。
・ルールをしっかり理解してから申請する。
加入方法は本部の概要・ルール等に書いてあります。