50m先の潮目を狙い打て!SNSDスーパービッグタイプ2完成 | メバル狂い ソルトマスターメバリング日記

メバル狂い ソルトマスターメバリング日記

メバル狂いの
ソルトマスター
北部九州でのメバリング日記です

ハンドメイドルアーやフライまで作ってます
何故、メバリングにプラグなのか?
その答えを綴っていきます

福岡近郊のようにシャロ―フラットな場所が多い地域では、潮目が遠いことが多々ある。

フロートでの釣りで幾度となく経験した。

 

image

 

しかし、フロートではリトリーブ中にロッドティップが入りすぎ、せっかくのアタリを弾いてしまう。

 

・高速リトリーブに対応する

・バレにくい大きなフックを背負える

・抵抗を少なく表層~中層を根掛かることなく巻ける

 

このルアーを開発するにあたって、以上の難関をクリアする必要があった。

使い込んでいくと、思わぬ効果があり

最初に何投かしていくと、ティーザーベイトのように

メバルの活性が上がることが幾度となくあり、

初期コンセプトも安定の釣果を上げた。

 

 

最初期のSNSDも早巻きで多くのデカメバルを捕獲したが、

タイプ2では横から見ると「くの字」になっているのが見て取れる。

 

デザインの妙であるが、ほんの少しのブレーキと揺れが伝わってくる。

 

さらにトリガー要素が加わったタイプ2を使っていただきたい。

 

ちなみに大きく見えるが20cm程度のメバルも数えきれないほど釣れています。

 

本日、即納で受付中

こちらのアドレスにお気軽にお問い合わせください

 

 

mioJWは、続々とショップに並んでいるようです。

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

コチラも宜しくお願いします。