去年、台風14号にブッ潰された第11次北海道ロングツーリング、1年の雌伏の時を経ていよいよ開戦。
北海道ロングツーリング名物のホクレンフラッグ関連
公式残弾
16940544371623974935.jpg (7015×4960) (hokuren-ss.jp)
ホクレンSSグーグルマップ
ホクレンフラッグ2023 販売店一覧 - Google マイマップ
初日イエロー:門別SS:01456-2-5406
初日グリーン:清水・鹿追・瓜幕
仙台フェリー乗船までの寄り道・その1
vs福島・飯坂温泉グッズ漁り&温泉むすめイベントチラ見
真尋ちゃんグッズ情報 | 飯坂温泉オフィシャルサイト (iizaka.com)
飯坂温泉は坂も多いが一方通行も多い。。。
大本営Xでイベント物販が当初の10時半より早めるとのアナウンスがあり、まずは先行でイベント会場に凸る。
その後は街中巡りでグッズを回収。
磐梯吾妻スカイラインで鍛えたのだろう飯坂真尋の登坂能力には一目置いている。
確実にクライマーの脚質だ(他の温泉むすめに比べて足が太い。。。太くない?)
フェリー乗船までの寄り道・その2
vs松島温泉
松島温泉 温泉むすめ 松島名月ちゃん応援サイト (matsushima-nazuki.com)
以前、行ったが有名な観光地なのでクルマが多い&駐車場がバッチリ有料。
バイクを置いての徒歩巡りになるな
普段の生業通り『元請の仕事は10割が段取り』なので、こういう下調べは苦にならない。
むしろ個人的には考えが付く限りのコトをやればやるほど安心できる質。
ドラッケン族の諺に『準備を怠る者は失敗を準備しているに等しい』とある@w@r
vs北海道温泉むすめ(豊富&登別)
オロロンラインとエサヌカ線の平坦で鍛えただろう豊富水由はS級スプリンターと見たね@w@r
道中の層雲峡温泉むすめは何にもグッズねぇんだけど!!
道内最終日のリザルト温泉むすめは登別になるだろう(黒髪ロンゲ!!
気象庁・ウェザーニューズ・天気jpの天気予報。
木曜日からの南下時、晴れのオトンルイに一点賭け。ただの博打だな@w@r
vs鹿熊カットイン⇒『バイ(ク)気が消えた・・・!?』対策で登山届の代わりにロンツー届を此処に残す。
(既に同行する我が友🐬🐧には提出済み)
↑周知は大事ということを教えてくれる@w@r
























