【9連休】総走行距離50,000kmを撮るツーリング【5日目】 | 俺がslowly?

俺がslowly?

赤いH2SXに乗ってあっちこっち行って
景色を眺めたり、飯を食べたり、温泉に入ったことを記録するブログ

北海道ロングツーリングのために用意した9連休を今更消すことはできない。

 

連休

1日目:洗濯&洗車+昼寝

2日目:掃除と昼寝

 

 

3日目:昼酒(飲みホーダイ定期券屋)⇒魔装機神ジャ・ガリコ(アマプラ異世界おじさん+異世界ラ・ギアスのプラモデル作り)

 

ところで、じゃがりこを客寄せに安売りしていない薬局って無能じゃね?(※個人の意見です

 

 

 

 

4日目:暇なので溜まっている書類仕事を片付けに出社(ただし取引先に休暇中であることの解除連絡はしない模様)

 

 

 

 

三連休の後半も新たな低気圧の到来で東京は雨⇒その後もイマイチな天気

 

一方、北海道は翌週から好天が並ぶ。

なぜこの週間天気を9連休に持ってこれなかった!!(怒りと悲しみ)

 

だが、残念なことにワタシに地球を消すほどのチカラはない。。。Luckyだったな@w@r

 

 

 

で、連休5日目。

 

7月半ばの草ツー(春)から、まともなツーリングは北海道ロンツーのために自粛してからの中止。

 

連休中の悪天候続きで、このままだと9連休中に1度もバイクに乗らないまま終わりそうなので、日帰りツーリングを曇天予報(降水確率だけは低い)を決行。

 

 

 

前日までは定番コースの箱根~御殿場~道志道を考えていたが、ライブカメラで高度のあるところは雲により濃霧となっていたので、道志道だけのコースに当日変更。

 

とりあえず丹沢オギノパンで、揚げたてのカレーパン&あんドーナツをいただく@w@bウマイ!!

 

 

 

ところで今日から秋の交通安全運動

 

初日からアンパンを買いに来る神奈川県警、仕事しろ@w@r

(近場の事故現場調査?)

 

 

 

 

空いてるんだか混んでるんだか、微妙な交通量の道志道を走って、道の駅で総走行距離50,000kmに到達。

 

2018年の9月9日の納車から、4年12日(1,473日)

 

場所はともかくとして、ここまで自分とH2SXが無事に走ることができたことにまずは感謝をしたい。

 

 

 

 

道の駅どうしを後にして、向かった先はいつもの日帰り温泉。

 

 

 

道の駅(山梨側)からだと、Uターンをするような形で下がっていく道に入る。

 

ターン自体は地獄の笹谷峠に比べれば問題がないのだが、日帰り温泉から登って来るクルマのドライバーが【警戒心のないマヌケ】だった場合はターンの最中にバイクの横っ腹に突っ込まれる危険(可能性)がある。

 

悲しい事だが、サツバツとした現代の交通戦争において【バイク海苔が信じていいクルマ乗りなど、この世に存在しない】(※10年↑&100,000km↑をバイクに乗って生き残った個人の気概です)

 

 

今回は運が良かったので、先の橋部分で対向車を送るカタチになった(流石にこの程度の幸運はまだ残っている)が、次もこうだとは限らない。

 

 

 

次回以降は日帰り温泉への入口部でターンをして入らず、先にあるバス停広場or犬小屋トンネル広場まで走ってから一旦停止⇒バイクを方向転換して入ることを誓った

 

 

少しの労力で確実な安全が手に入るなら安い。

 

ここまで走ってくれたバイクをつまらない事(不安全行動)で失う事があってはならない(戒め)

 

 

 

 

露天風呂&ぬる湯⇒締めのι(´Д`υ)アツィー湯でたっぷり1時間温泉に入り、コーヒー牛乳⇒ミニ丼そばセット(700円)

 

食後に清流を眺めて、昼寝

濁流?心の目で見るのだ

 

だが、やはりナンマドルは許してはおかない⇒既に温帯低気圧化して逝った模様

 

 

 

昼寝から目覚めて、道志道を戻る。

 

 

平日の道志道を走るクルマは紳士なので、後ろに付くと道を譲ってくれる@w@人オカタジケ

 

 

 

最後に少しだけ中央フリーウェイを高速走行して、今回も無事故無違反で帰宅。

 

中央フリーウェイの追い越し車線の速度域が速すぎる件

気力・体力・闘走心。。。全部のチカラを使っても走行車線を走るんが今は精一杯か

 

『すまねぇH2SX、今の俺じゃあオマエのアクセルを全開にしてやれねンだわ』@w@r

 

 

 

 

春に購入した銀だこ回数券の最後の一枚を使って、ツーリングあがり定番の銀だこ&スーパードライの晩酌をしつつ、本日走行の日記を即書き。

 

短い距離のツーリングだったが、今日一日は仕事のことをまったく考えなかった(アタマにすら浮かばなかった)

やはりバイクを乗ることへの全知全能を使った必死さ⇒日常思考からのリセット効果は素晴らしい!!

 

少しは新鮮な気持ちになれたので、明日も休みの申請を出したままだが、雨のため多分出社する(クソみたいな天気の3連休が襲ってくるしね)

 

 

 

 

 

 

ところでサイバスター、北海道ロンツーの無念はどうやって晴らせばいい。。。

 

ゼロ(カス予約済み)は俺になにもいってくれない。。。(まだ届いていないからね)