Vol.2311~イングラムvsグリフォン(機動警察パトレイバー)@城南島海浜公園 | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

 

イングラム vs グリフォン @ 城南島海浜公園

 

真冬の城南島にて。

 

【宣伝】玩具/フィギュア&野外撮影・屋外撮影で「痛さは強さ!」を目指すブログ

真☆キャラ写病 ‐ By the Softcore PhotograPenguin

 

【宣伝】キャラ写教の教祖がゆるゆると日常の写真を貼っていくブログ

Return of the Softcore PhotograPenguin

 

【宣伝】キャラ写への道を説くブログ

キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~

 

~~~~~~~~~~

 

日記。

 

昨日は結婚5周年、木婚式の日でしたが、大雪でケーキを買いにも行けず。

嫁さんの誕生日に、一緒に祝うことにします。

久しぶりにスタッドレスタイヤが活躍したなぁ。あと、雷には驚きました。

 

さて、今週末の日曜日には、海浜幕張でワンフェスが開催されます。

前回の夏は、チェリーミルクさんで蓮ノ空のドール服があったので

頑張りましたが、今回は特に無いので幕張メッセには行きません。

 

挨拶回りもしたいとは思うのですが、チケットの入場待機列が

大混乱になりそうな雰囲気なので、ちょっと今回は様子見で。

入場区分を設けた方が絶対良いのに、わんへす運営は改悪しかしませんね。

 

ダイパスも、1人1枚ではなく、2名分セットで取れたら購入するのに。

ディーラー卓へ行くなら、ディーラーパスが最強ということで

変わりは無さそうです。ダイパス後方とか、一般と変わらないじゃない、と。

 

行ってもグッスマでカレンダーのお土産を貰うくらいで

チケット代に見合う物は無いかなぁ、今回は。

あと、嫁さんが迷子になる可能性もあるので、連れて行くには厳しい。

 

わんへすはツイッターのTLで眺めながら

動物園で、ペンギンでも眺めていようと思います。

あと、行けたら我孫子駅の立ち食い蕎麦屋&水戸駅のキオスクへ。

 

それと、グッスマの、ねんどりフォトコンに参加しましたが

昔と比べて、随分とレベルアップして、良い写真が増えたなぁ、と。

佳作にも引っかからないでしょうけれど、参加することに意義がある。

 

初音ミクのねんどろ&ねんどろどーるばっかじゃん、という感想は、あるとして。

マイメロ&クロミちゃん、リラックマ、ウサコッツという変化球で

参加しているのは、自分くらいか。古いねんどろも、見なくなったなぁ。

 

ねんどろで遊ぶ人の層、女性が増えたのか、ちょっと変わってきた感も?

 

~~~~~~~~~~

 

今日の1枚

 

“ 356 ホベルト ”『2007 Calbee J.League Card/Calbee』

 

 

~~~~~~~~~~

 

今日の1曲。

 

NILE " The Fiends Who Come to Steal the Magick of the Deceased "

 

 

コロナ禍で来日が延期になって、チケットが宙ぶらりんになっていた

ナイルのライブが10月に決定されました。長かったなぁ、ほんと。

楽しみに待っていて亡くなってしまった方も、いたのだろうか。

 

武漢肺炎ウイルスは本当に罪深いと思います。バラまいた国&政府に天罰を。