Vol.1493~もい鳥@大宮花の丘農林公苑 | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

もい鳥_0008 もい鳥_0007 もい鳥_0009

もい鳥 @ 大宮花の丘農林公苑


8年目に撮ったもの。


【宣伝】ぬいぐるみ×屋外×写真のパーフェクト・ハーモニーを目指すブログ

真☆キャラ写病 EM Wave Attacks from Insane Photograpunx


~~~~~~~~~~


日記。


今日は、トレフェスにて


巴拉拉小魔仙 夢幻旋律 魔仙小藍(可動版) AULDEY


巴拉拉小魔仙 夢幻旋律 魔仙貝貝(可動版) AULDEY


の2つを購入しました。これらは、フィギュアーツそっくりな可動フィギュアなのですが

巴拉拉小魔仙の他のフィギュアに、ぺたん娘にそっくりなフィギュアもあって

さすがチャイナだな、と思いました。凌美琪&凌美雪の2人のも欲しいです。


日本語吹き替え版を放送してくれればいいのになぁ、と。

鎧甲勇士も巨神戦撃隊も、日本でやればウケると思うのに。

AULDEY のフィギュアが日本の玩具屋で普通に買えれば良いのに。


***


昨日は車が出払っていたので、特にやることはありませんでした。

ミサンガを1本完成させて、左手首に装着したくらい。

白・赤・黒のトリコロールで、これが切れるのはACLの決勝戦を制覇した時に。


今日は、東京ビッグサイトに行き、とれへす&ドルパに行ってきました。

とれへすで、いつもお世話になっている方からハリウッド版のパワレン玩具について

聴きましたが、次回のすーへす/わんへすでは出ずに、次のとれへす辺りではないか、との。


次回は、1月8日のすーへすに行きます。藤岡弘さんが来るのかー、と思って

公式サイトを眺めていたら、メガイエローも来るって。千里ちゃんが。サイン欲しいかも。

すーへすが終わって、1ヶ月でわんへすかぁ。流れが早そうだなぁ。


~~~~~~~~~~


今日の1枚


“ 012 ホクトベガ ” 『馬劇場97年5月号付録』


012_ホクトベガ_馬劇場_1997_5

~~~~~~~~~~


今日の1曲。


RADWIMPS “ スパークル [original ver.]  ”




ミサンガを作っていて、宮水神社で作っているような組紐も作ろうと思えば作れるのでは、と。

タカラトミーアーツで、組紐メーカーが出ているらしい。それも買おうかな。

ミサンガみたいなタイプを平編みというのを、初めて知りました。伝統文化なのかぁ。