Dolphin’s Holiday -17ページ目

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

今日はマチソワ観劇してました

 

まずはマチネから・・・

 

 

池袋へ観劇しに行きました

 

その前に池袋駅東口の近くにある『てんぐ大ホール』に入りました

 

 

日替わりの麻婆豆腐&鶏の黄金唐揚ごまねぎポン酢定食を注文しましたビックリマーク

 

オクラの和え物、冷奴、漬物がついてました

麻婆豆腐は辛さ控えめでご飯にのせていただきました

鶏の黄金唐揚はごまとねぎがのっててポン酢をかけたもの

どちらもメッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

マチネ観劇に続く・・・ドキドキ

観劇予定の舞台の情報です

 

 

白倉裕二くん、長谷川慎也くん、山口磨美さんが出演する舞台

 

迷心劇場プロデュース公演

 

『鳧(けり)』が

 

8月7日(木)から8月9日(土)の日程で上演されます

 

 

 

 

迷心劇場プロデュース公演

鳧(けり)

 

2025年8月7日(木)~9日(土)

BAR GARIGARI

 

 

◆出演◆

山口磨美

長谷川慎也

早乙女ゆう

白倉裕二

稲垣潤一

 

◆スタッフ◆

脚本・演出:白倉裕二

 

◆日程◆

2025年8月7日(木)~9日(土)

7(木) 19:30

8(金) 19:30

9(土) 19:30

※開場は開演の30分前です。

 

◆会場◆

BAR GARIGARI

〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-45-9 飛田ビルB1F

《アクセス》

京王井の頭線「池ノ上駅」より徒歩10秒

 

◆チケット◆

(全席自由・税込)

前売・当日:4,000円

《予約フォーム》

https://www.quartet-online.net/ticket/keri?m=02ffhjg (山口磨美さん扱い)

https://www.quartet-online.net/ticket/keri?m=02ffiac (長谷川慎也くん扱い)

https://www.quartet-online.net/ticket/keri?m=02fgefi (早乙女ゆうさん扱い)

https://www.quartet-online.net/ticket/keri?m=02ffhij (白倉裕二くん扱い)

 

観劇予定の舞台の情報です

 

 

上原ぺこさんが出演する舞台

 

劇団空感演人プロデュース

 

『GO,JET!GO!GO!Vol.3~Mr.Moooon Light~』が

 

8月6日(水)から8月11日(月祝)の日程で上演されます

 

 

 

 

GO,JET!GO!GO!Vol.3

~Mr.Moooon Light~

 

2025年8月6日(水)~11日(月祝)

両国・エアースタジオ

 

 

いつものようにBARで50'sの曲に合わせて、

歌って踊っている、早紀、夏代、美月。

でも、今日は何だか違う雰囲気・・・。

なんと、あのマスターにお見合いの話が・・・!

果たしてマスターの恋の行方はいかに!?

 

◆出演◆

《A班》

中島吏穏 : JET

小鉢優 : あかね

正木佑和 : 早紀

上原ぺこ : 夏代

みぞばたしの : 美月

森本竜 : 大地

波田地綾奈 : メグ

山下雷舞 : マスター

白須花恵 : 秋枝

栗本ゆみこ : 秋絵

 

《B班》

九万田匠孝 : JET

小島美穂 : あかね

翼音るな : 早紀

我鳴萌 : 夏代

升本紗良 : 美月

礒野亘 : 大地

朝葉琉七 : メグ

蔦一博 : マスター

楠茉子 : 秋枝

栗本ゆみこ : 秋絵

 

《C班》

川本樹 : JET

桃栗かりん : あかね

天満綺実 : 早紀

竹原名央 : 夏代

水沢まい : 美月

鈴木涼太 : 大地

夢乃瑠奈 : メグ

箕浦ちひろ : マスター

澤田せい愛 : 秋枝

栗本ゆみこ : 秋絵

 

◆スタッフ◆

脚本:藤森一朗

演出:栗本ゆみこ

音響照明:小田風慈

振付:Shi-Show♪

企画・制作:劇団空感演人

 

協力:

AniVRic PROJECT

エーライツ

Croire Office

ファインネクスト

プレゼンス

マーベルエール

リップ

麗タレントプロモーション
キャストパワーネクスト

Ai&Grace

ノーリーズンファーム

tap second

MIRAI PICTURES

劇団空感演人

(順不同)

 

◆日程◆

2025年8月6日(水)~11日(月祝)

6(水) 19:30(A)

7(木) 12:30(B)/16:00(C)/19:30(A)

8(金) 12:30(A)/16:00(B)/19:30(C)

9(土) 12:30(C)/16:00(A)/19:30(B)

10(日) 12:30(A)/16:00(B)/19:30(C)

11(月) 12:00(B)/16:00(C)/19:30(S)

※開場は開演30分前

※8/11の19時半の回はシャッフル公演&アフターライブを開催します。※全キャスト出演

※平日公演は開場中にイベントを開催します。

※シャッフル公演以外は、カーテンコールにてミニライブを開催します。

※カーテンコール撮影企画を行います。※お見送り中の撮影は禁止とさせて頂きます。

《カーテンコールミニライブ出演者》

6日19時半 山下/波田地

7日12時半 九万田

7日16時  箕浦/川本

7日19時半 白須

8日12時半 森本

8日16時  小島

8日19時半 桃栗

9日12時半 夢乃

9日16時  小鉢

9日19時半 朝葉

10日12時半 栗本

10日16時  楠

10日19時半 鈴木

11日12時半 蔦

11日16時  澤田

 

◆劇場◆

両国・エアースタジオ

東京都墨田区両国2-18-7 ハイツ両国駅前B1F

《アクセス》

JR総武線「両国駅」西口より徒歩1分・東口より徒歩2分

都営地下鉄大江戸線「両国駅」A4出口より徒歩8分

※劇場に駐車場・駐輪場はございません。公共の交通機関をお使い頂くか、お近くのコインパーキングをご利用下さい。

 

◆チケット◆

(全席自由・税込)

前売/当日:4,500円

《予約フォーム》

https://torioki.confetti-web.com/form/4101

 

エールカード:¥3,500 ※観劇できません

お祝い花の代わりに皆様から出演者への応援を文字にした『エールカード』をご用意いたしました。
購入されたカードは劇場内に掲示し終演後キャストの直筆サインを入れて、お客様へお送りいたします。

《予約フォーム》

8/6~8/11 GO,JET! GO!GO!Vol.3~Mr.Moooon Light~ エールカード | Air studio BASE

 

応援チケット:¥2,500 ※観劇できません

観劇も配信での視聴も厳しいけど応援したいというお客様。このチケットで観劇は出来ません。
お客様には【サイン入りチェキ】をプレゼントさせて頂いております。

《予約フォーム》

8/6~8/11 GO,JET! GO!GO!Vol.3~Mr.Moooon Light~ 応援チケット | Air studio BASE

※購入特典として選択したキャストのサイン入りチェキをプレゼントさせて頂きます。

 

動画チケット:¥2,200 ※観劇できません

選択頂いたキャストが、お客様のためだけに30秒~1分程度の動画を【衣裳で】作成いたします。

《予約フォーム》

8/6~8/11 GO,JET! GO!GO!Vol.3~Mr.Moooon Light~ 動画チケット | Air studio BASE

 

歌唱動画チケット:¥1,500 ※観劇できません

キャストがオリジナル楽曲を歌う動画を販売します!
※動画はYOUTUBEの限定公開URLにて送ります。

《予約フォーム》

8/6~8/11 GO,JET! GO!GO!Vol.3~Mr.Moooon Light~ 歌唱動画チケット | Air studio BASE

 

キャストCM:¥20,000 ※観劇できません

劇場モニターを使って、出演キャストへCM枠をプレゼント出来ます。
購入特典として、公演終了後に、DVDにして盤面には直筆サインを入れてプレゼントさせて頂きます。

《予約フォーム》

【出演キャストCM動画プレゼント!】2025/8/6~8/11「GO,JET!GO!GO!vol.3~Mr.Moooon Light~」 | Air studio BASE

 

◆公演当日のお問い合わせ◆
両国・エアースタジオ
TEL:03-3631-5740 [11:30~20:00]

観劇予定の舞台の情報です

 

 

中川えりかさんが出演する舞台

 

藍星良produce

 

『セピア色の乙女たち』が

 

8月6日(水)から8月11日(月祝)の日程で上演されます

 

 

 

 

藍星良produce

セピア色の乙女たち

 

2025年8月6日(水)~11日(月祝)

シアターグリーン BOX in BOX THEATER

 

 

東京、御茶ノ水。

青春時代を太平洋戦争と共に過ごした乙女たちがいた。

 

少女・里子は、熊本の女学校を卒業し明治大学に入学した。

読書や編み物、一人でいることが好きな一匹狼の里子だったが、

女の子らしくおませなミサ子、明るく活発な勝江とひょんなことから仲良くなり、

それなりに楽しく友人たちとの大学生活を送っていた。

少し変わった留学生の友人、電車で出逢った予科練の学生、ハンドボール部の先輩…

様々な人と出会い、別れ、日常は少しずつ変化していく。

 

友情、信頼、淡い恋心。

セピア色の写真のなかに佇む乙女たちは、何を思い、何と戦っていたのか。

 

◆出演◆

《桜組》

横山乃々香

 

藤野あさひ

今井結香

 

紘太朗

竹田直央

星合スミレ

髙石彩乃

野村秀二

林里咲

 

大窪花音

梅山翠

 

中川えりか

 

雨宮みき

 

《椿組》

真野未華

 

後藤めぐみ

Ns.aoi

 

東柊希

立花将

明日香翔

大場麗央奈

根来武志

冨沢帆乃香

 

音井優茄

川口サクラ

 

我竜麻里子

 

綾崎ゆい

 

《シングルキャスト》

藍星良

 

◆スタッフ◆

脚本・演出:藍星良

舞台監督:林大介 新直人(零s Record)

舞台美術:林大介(零s Record)

照明:合田有美

音響:TAISHI

楽曲:雨宮みき

デザイン:松澤香奈

撮影:伊藤ゆう子

演出助手:柳原光貴

制作:倉橋鈴

製作:藍星良produce

 

スペシャルサンクス:

エスポワールアベニュー

コンセプトバーSARU

 

協力:

アイアイタイガー

あまみゅ☆カンパニー

アルディ

AND ENDLESS

Xrise

オフィスあまごい

株式会社LUCEANT

カレイドスコープ

企画団体NO WAY

きゅるぷりレコード

近代古典塾 芯劇

劇団パラノワール

劇団ひまわり

劇団ラパン雑貨ゝ

合同会社kinon

合同会社NDC PROJECT

合同会社BIRD MUSIC

ジャパンアクションエンタープライズ

TWIN PLANET

なかがわ・なかがわ

宝石娘

ルビーパレード

若葉劇団

 

◆日程◆

2025年8月6日(水)~11日(月祝)

6(水) 19:00桜

7(木) 19:00椿

8(金) 14:00桜/19:00椿

9(土) 13:00椿/18:00桜

10(日) 13:00桜/18:00椿

11(月) 12:00椿/16:00桜

※ロビー開場は開演の40分前、客席開場は開演の30分前となります。

※上演時間は120分ほどを予定しております。

 

◆劇場◆

シアターグリーン BOX in BOX THEATER

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-20-4
TEL:03-3983-0644
URL:https://theater-green.com

《アクセス》

「池袋駅」東口より地上路で、徒歩約6分

 

◆チケット◆

(全席指定・税込)

特別席:7,000円

 -前列3列保証・公演パンフレット&扱いキャストの写真付-

通常席:5,000円

芸能関係者割引:4,000円

U21割引:4,000円

中学生・高校生割引:2,500円

《予約フォーム》

https://ticket.corich.jp/apply/384446/112/

(中川えりかさん扱いとなります)

劇団わ本公演

 

『バック・トゥ・ザ・君の笑顔』を観てきました目

 

場所は中目黒キンケロシアター

 

本日、千穐楽でしたニコニコ

 

 

 

 

まずは受付でパンフレットとうちわを受け取りましたビックリマーク

 

劇団わの公演は基本パンフ付きです

 

 

 

事前購入したグッズ

 

2ショットチェキ券

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間5分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

「やりてぇ事がありなら神に喧嘩売ってでもやれや!」

 

耶志眞町(やしまちょう)。

ここはたぬきの神様が住む、ちょっと変わった普通の田舎。

そんな田舎に居る、特に夢も希望もない普通の高校生、

町田徹は鈴森咲良との出会いをきっかけに

神々の争いに巻き込まれていまう。

時を戻すたぬきの神様。時を律するきつねの神様。

きっと誰にでもある、ちょっと甘酸っぱくて、

むせ返るような夏のお話。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

平松來馬 : 町田徹

柳瀬晴日 : 鈴森咲良

佑太 : 霧崎俊介

本条万里子 : 金城彩夏

浮谷泰史 : 鈴森晶

榎あづさ : 鈴森美希

蜂巣和紀 : 九条正義

小川拓哉 : 木下悟朗

羽根川洸太 : 神崎蓮

大平智之 : 田中紀彦

高石瑠奈 : キン

谷尻まりあ : フクロ

石川遥 : タマ

草場愛 : コン

湯田陽花 : ピー

夏野香波 : スー

佐藤菜奈子 : オモイ

籠谷和樹 : オグマ

片田ミチル : ストス(17,19,21日出演)

木村美月 : ストス(18,20,22日出演)

井坂仁美 : モイラ

吉田菜都実 : ロノ

青山太久 : アトロ

吉野哲平 : クロ

蛯谷凛 : 町田徹(幼少期)

佐藤ねね : 鈴森咲良(幼少期)

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『バック・トゥ・ザ・君の笑顔』 (1回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

笑顔を失った少女と彼女の笑顔を取り戻す為に

奮闘する友人たちの物語でした

 

何回観ても笑って泣けますね

セリフがところどころ変わってたりするのに

気が付くとニヤニヤしちゃいましたよニヤリ

本当に大好きな作品だったので

また観れて嬉しかったですビックリマーク

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

 

終演後、チェキ会に参加しましたビックリマーク

 

鈴森咲良役の柳瀬晴日さんですラブ

この役はちゃんはるさんのものでしたね

これがラストかと思うと寂しいですショボーン

次は江戸バク、楽しみにしてますビックリマーク

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ

今日は中目黒へ観劇しに行きました

 

その前に中目黒駅の近くにある『SLOWJAM GARAGE』に入りました

 

 

海南チキンライスを注文しましたビックリマーク

 

サラダとスープがついてました

海南チキンライスは蒸し鶏、ライス、ゆで卵、野菜がワンプレートの料理でした

蒸し鶏につけるソースは生姜ソース、チリソース、黒酢ソースの3種類

野菜はパクチーときゅうりで蒸し鶏と一緒にいただきました

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

観劇に続く・・・ドキドキ

 

観劇予定の舞台の情報です

 

 

熊倉功さんが出演する舞台

 

劇団丸組幕引き公演

 

『山潜り-YAMAKUGURI-』が

 

8月6日(水)から8月10日(日)の日程で上演されます

 

 

 

 

劇団丸組幕引き公演

山潜り

-YAMAKUGURI-

 

2025年8月6日(水)~10日(日)

新宿村LIVE

 

 

九国一と言われる

密偵集団「山潜り」

 

山潜りの頭領、そして

その右腕と呼ばれる男は

圧倒的な強さを誇る

忍びだった

 

ある日、山潜り達は

朝廷の「宮女」を救い出す

任務を受ける

 

助け出した宮女は

かつて山潜りの為に

命を落とした女性

「お雪」に

瓜二つの女性だった・・・

 

かつての仲間の死

忍びとしての生き方

やがて想いはすれ違い

それぞれの刀を握る

山潜り衆

 

プロのスタントマンによる

肉体を極限まで追い込む

アクション演劇

劇団丸組最後の公演

-------- 開幕

 

◆出演◆

丸山貢治

熊倉功

最上もが

 

岩崎祐也

谷口布実

高岩芯泰

小林嵩平

湯浅雅恭

佐久本歩夢

大原千里

進藤ひろし

 

岩崎茜衣

吉田竜也

境秀人

大城将太

奥平祐介

奥住直也

後久晃汰

平塚菜

 

◆スタッフ◆

作:丸山貢治

演出:安田桃太郎

アクション:丸山貢治

美術・舞台監督:銀ゲンタ

音響:TOMOーG(Fearless Sounds)

照明:阿久津未歩(LICHT-ER)

衣装:美依

制作:堀田大輔

スチール撮影:深澤明子

宣伝ビジュアル:深澤明子・平栗栞奈

小道具:やっほー伊藤

 

協力:

株式会社太田プロダクション

株式会社スプレマシー

株式会社BRATS

株式会社BOILING

株式会社マウスプロモーション

株式会社碗プロダクション

劇団壱劇屋東京支部

合同会社LICHT-ER

テアトルRUIプロダクション

FearlessSounds

WIDEN

(五十音順)

 

◆日程◆

2025年8月6日(水)~10日(日)

6(水) 19:30

7(木) 19:30

8(金) 14:30/19:30

9(土) 13:00/18:00

10(日) 12:00/16:30

 

◆劇場◆

新宿村LIVE

〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-1-2

※新宿村LIVE専用入口からご入場下さい

《アクセス》

東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩7分

東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」より徒歩8分

JR「新宿駅」より徒歩20分

 

◆チケット◆

SS席:15,000円 前売限定チケット・毎公演10席限定

(特典付き※非売品DVD/丸山・熊倉・最上特製ブロマイド)

S席:8,000円 前売限定チケット・毎公演10席限定

(特典付き※丸山・熊倉・最上特製ブロマイド)

A席:前売 6,500円(当日 7,000円)

A席学割 前売 5,500円(当日 6,000円)

8/6限定 前売 4,500円(当日 5,000円)

8/8昼限定 前売 5,500円(当日 6,000円) 

《予約フォーム》

https://ticket.corich.jp/apply/389503/002/

(熊倉功さん扱いとなります)

 

◆お問い合わせ◆

劇団丸組

https://marugumi.com/contact-us/

朝ミュージカル東京

 

『ながめせしまに茶の湯でも』を観てきました目

 

場所は自由が丘プラス南口店

 

 

 

 

まずは受付で特典を受け取りましたビックリマーク

 

希望キャストのサイン入りブロマイドですニコニコ

 

 

 

今日のドリンク

 

アイスコーヒーにしました

 

 

 

会場で購入したグッズ

※物販は終演後に行われます

 

サイン入りソロチェキ 各¥1,000

 

メモリアルイメージフォト ¥600

 

 

 

上演時間 : 約50分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

人生のちょっとしたクライシス、どうにも抜け出せないんです。

とかなんとか言いながら4人(と1匹+α)があつまって、

ある日の茶飲みタイムのおはなし。

 

朝×カフェ×ミュージカル

最高の一日のスタートを!

ついに新作上演決定

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

 

北川理恵 : ナギ

池谷祐子 : キョンキョン

中村翼 : ミノル

鎌田誠樹 : フジワラ氏

井坂茜 : オキナ

 

《ゲスト》

矢山鈴 : 上の人

 

《演奏》

小川浩佳 : ピアノ

 

 

【ミュージカルナンバー】

 

1.タンゴ・アクトロⅠ

2.十五夜

3.みっつのING

4.聖者と巡礼

5.メロディアス

6.タンゴ・アクトロⅡ

7.朝廷で調停

8.しなやか

9.ながめせしまに茶の湯でも

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『ながめせしまに茶の湯でも』 初日 (1回目)

2回目の感想⇒ 舞台 『ながめせしまに茶の湯でも』 (2回目)

3回目の感想⇒ 舞台 『ながめせしまに茶の湯でも』 (3回目)

4回目の感想⇒ 舞台 『ながめせしまに茶の湯でも』 (4回目)

5回目の感想⇒ 舞台 『ながめせしまに茶の湯でも』 (5回目)

6回目の感想⇒ 舞台 『ながめせしまに茶の湯でも』 (6回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

いにしえの男女4人(と1匹+α)を現代に置き換えたある日の茶飲みタイムのお噺でした

1回目は”まきこまれ席”、2回目は”滝のうらがわ席”、3回目、4回目は”まきこまれ席”、5回目はこれまでと違った角度の席、6回目、7回目、8回目はいつも真っ先に埋まる席、9回目は新たに違う角度から観れる席でしたが10回目は本当のまきこまれ席にしました

前半はキャストにガン見される程度でしたが後半でメチャクチャ巻き込まれる場面がありました叫びあせる

 

ゲストは矢山鈴さんでしたビックリマーク

タップダンスで駆け回ってました爆  笑

 

今日もメッチャ楽しかった~ビックリマーク

 

 

 

 

この公演は今後未定ですがやると思います

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ

K・Y企画 BAR公演

 

『Party Never End』を観てきました目

 

場所は大井町・BAR Ei

 

 

 

 

 

1ドリンク付きだったのでハイボールにしました

おつまみも付いてました

 

 

 

上演時間 : 約40分 (途中休憩なし)

 

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

石川勇人 : マスター

中井杏奈 : ナツメサユリ

角田拓真 : サカモトトシオ

 

 

【感想】

 

K・Y企画BAR公演の6作目でしたビックリマーク

内容は昨日で店じまいしたバーを舞台にした

マスターと元アルバイトたちの会話劇でした

いつものハラハラ、ドキドキやワクワクといった

起伏はないですがマッタリ出来る作品でしたね

メッチャ面白かったですビックリマーク

 

 

終演後はバータイムとなりましたビックリマーク

 

限定カクテルの“ONE Day”を注文しましたビックリマーク

角田さんのイラスト付きでした

 

今回もキャストのみなさんといっぱいお話し出来ました爆  笑

 

 

2ショットチェキも撮りましたビックリマーク

 

主宰・作演・出演の石川勇人くんですビックリマーク

9月のBAR公演は観に行きたいけど予約出来るかがカギあせる

10月公演も情報解禁されたので楽しみがいっぱいです爆  笑

 

 

 

 

この公演は8/17(日)にやりますが完売してます

BAR公演は9月で一旦終了するので興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ

マチネの続き・・・

 

大井町へ観劇しに行きました

 

その後、大井町駅の近くにある『華林』に入りました

 

 

にんにくの芽と豚肉の炒め定食を注文しましたビックリマーク

 

玉子スープ、ザーサイ、杏仁豆腐がついてました

にんにくの芽と豚肉の炒めはタケノコも入ってましたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

ソワレ観劇に続く・・・ドキドキ