声帯結節 声のリハビリ法とは? | 【声の調律師】が教える”音大卒じゃなくてもコンクール上位になれる『発声』の秘密”

【声の調律師】が教える”音大卒じゃなくてもコンクール上位になれる『発声』の秘密”

元・『高音の出ないこもり声』がたった2年ちょっとで数々のコンクール受賞を果たし、ペルー大統領夫人の御前で演奏させて頂けるまでになった【世界で通用する芯のある豊かな声】の作り方をご紹介

こんにちは!

 

9割の声の悩みが

った1回で解消する

【常識を覆す】発声術

 

アメリカ仕込みの

表現力豊かな歌唱法

 あなたの歌声をデザインする


ボイスデザイナー

いつき まお です!

 

プロフィール画像

 

 

詳しいプロフィールはこちらを

ご覧ください。

 

このブログは、

 

✔音大卒だけど声に自信がない

 

✔プロで歌っているけど

  実は声で悩んでいる

 

✔外国人歌手のような歌声を

  目指したい

 

✔趣味でも本気で歌声を

  手に入れたい

 

✔一生音痴は嫌だ

 

 

など、、、

 

歌や声に悩み、

本気で歌声を手に入れたい

 

そんなあなたへ届けるブログですニコニコ


 

 

 

さて、今日は

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

声帯結節 

声のリハビリ法とは?

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 


 について書いていきます。



声帯結節

知ってますか?




声帯結節は、声帯に
突起(ポリープみたいなの)が
できてしまい、声が出にくくなる
症状です。




私の周りでも、プロもアマチュアも
声帯結節やった人がいます。




声の使いすぎか、発声が悪いと
声帯結節になるそうです。




私は、これは日本語発声に
多いんじゃないかと思います。




日本語発声は、
声帯が全面完全に
くっつかないから、
常に声帯同士が
摩擦を起こしてます。




声帯が摩擦しているとなると
負担が半端ないわけです。




声帯の表面が荒れて
ガサガサになるから
声枯れするし、

これを長く続けると
その部分がタコみたく
固くなるし。

まさにこれが声帯結節!




で、声帯結節から復活したら
リハビリが必要です




リハビリのために
何をしたらいいか?




それは、、、



声帯全面をピッタリとくっつけた、ノンビブラートの発声をすること!




軽く声を出すのでは、
声帯のくっつきが甘いです。

そうすると元の木阿弥で
また声帯がガサガサします。



また、ノンビブラートというのは
突っ張った声ではありません。

豊かな声で、振動がごく小さく
一見音の振幅がないものを
指しています。




しかし、結節の後のリハビリは
必ずプロのトレーナーに
見てもらいましょう。




特にアマチュア歌手が
1人でいきなりやるのは

加減が分からなかったり、
どこがどうダメなのかが
分からなかったりして
キケンです。




喉を痛めるというのは
スポーツで怪我するのと
同じですから、

くれぐれも無理をせず
リハビリをしていきましょう!




最後までお読み頂き
ありがとうございましたおねがい

 










下矢印初心者でもこうなります
10ヶ月前まで上の「ファ」が苦しかった元・アルト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

楽譜が読めない歌経験ゼロの会社員

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

※音声のみ

 



 

■こんな悩みがありませんか?

✔歌が苦手、音痴を直したい

 

✔頑張って歌っても、声が小さいと言われる

 

高音で喉が締まる、、、好きな歌が歌えない 

 

高音で声が薄く、弱くなる、、、ダイナミクスがない

 

ブレスが続かない、息継ぎが多く、ロングトーンが苦手

 

✔プロ歌手として活動しているが、声が思うように出ない

 

✔音大在学中・音大卒だが、歌声に自信が持てない

 

 

などなど、

「声」や「歌」への悩みがあり

どうしていいか分からない…

 

あなたは、そんな思いはしていませんか?

 

これらの悩みを解決できるのが、私が指導する特殊な発声法なんです!

 

こんなお悩みがあるならば、

体験レッスンであなたの悩みを

解決しませんか?

 


 



特殊な発声法の効果宝石赤ラクに芯のある声になる
宝石赤近くではなく、遠くで響く声になる
宝石赤頑張らないのに声量が一気に増える
宝石赤上を目指さないのに高音が出る
宝石赤イタリア人歌手のように深く豊かな歌声になる
宝石赤息漏れがなくなりロングトーンが得意になる
宝石赤説得力のある歌声になる



指導実績・日本演奏家コンクール 部門最高位 受賞者輩出
・劇団四季現役団員への指導
・現役オペラ歌手への指導
・現役歌手、レーベルバンドボーカルへの指導
・フリーアナウンサー、ミュージカル女優への指導
・音大生の試験、学内演奏会の指導
・主婦、会社員、フリーター等ゼロスタートからの指導



人気の記事




 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 

1月の体験レッスンの

受付は終了しました。

 

 

今後の体験レッスンについては

お問い合わせください。

 

”早いもの勝ち”ですので、

少しでも気になっている方は

早めにご予約を!

↓ ↓ ↓

体験レッスンについて

 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 
声楽の「アハ体験」がいっぱい詰まってる!
 
 
 
※感染症対策※
・入室時の除菌
・歌唱以外はマスク着用
・歌唱時はメガネ型フェイスシールド着用
・レッスンはビニールカーテン越し

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧