発表会その15 おまけ 衣装 | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

発表会その15 おまけ 衣装


0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!

今週は発表会について書いています

その10 振り返り
その11  感想1
その12  感想2
その14  私のこと


昨日で発表会の報告は終わりなはずが、アンサンブルの衣装について書き忘れたので、今日はおまけ編で 衣装について書きますね

毎年アンサンブルはグループごとに お揃いのものを身につけたりと 統一感を出しています。

去年の「雪だるまつくろう」では、舞台には可愛いオラフたちが!!

{F7E766CD-4E69-4162-81C2-7E1D77E77AD9:01}

妖怪ウォッチ集合~!!

{6DD0A804-3432-4331-8932-FF6AF9032166:01}

また2年前の「不思議なポケット」の時は、お腹の大きなポケットから ビスケットやキャンデーなど お菓子が出てきました。
{329CF7AB-D249-455D-9D88-0924D18F665D:01}

さて今年は まずは世界の歌メドレー

{A3CF5C08-1F91-4C35-951B-37E4CEB483B1:01}

{5B4893C2-380A-49B5-99CB-5F439407280B:01}

お揃いのTシャツにバンダナ、手にはママの手作りの鈴をつけています!
そしてこのTシャツには、演奏したアメリカ、イギリス、ガーナの国旗がアップリケしてあるんですが、その国旗は Kちゃんママの手作りなんだそうです!!

リトミック年少さんのチェッチェッコリは とても人気でした。この演奏を聴いたお客様たち、しばらくこの曲が頭から離れなかったとか


そして次はマンボNo.5 

{B31E1BFF-DC66-40F5-902B-FF806C55F61E:01}

女の子はスカートと リトミックで使っているスカーフを女の子はベルト代わりに。男の子は 首に巻きました。
ラテンっぽい感じが出てるかな?!

{19561DBE-D25C-4B8B-A1C2-6D876961E105:01}

振り付けでは 腰を振るところが何度も出てきます。
女の子たちのスカートが ゆらゆら揺れて可愛かったですね!!

高学年のコロブチカはこちら

{0D465DE3-BDC4-45AE-9866-01225F969F6B:01}

舞台に赤が映えてますね~。
ロシアの民族衣装が 赤だったので、赤を取り入れてもいました。 このために赤いスカートを手作りされたママもいらっしゃいます。

男の子は 赤いスカーフがまたまた登場。
ママたちは、赤いストールなどを羽織りました。

そして女の子は お揃いの赤いリボンを胸につけています。
{953AC9AF-4B55-485C-9375-7FF8827D863E:01}

衣装は、私がなんとなくイメージなどはお伝えしますが、基本はママたちで考えてくださいます。

そして時には裁縫が必要だったりと 大変なことも。

でも みなさん我が子のために頑張ってくださるママたちばかりです

いつもご協力ありがとうございます!!

音楽は「聴く」ことが基本ですが、衣装を揃えることによって、「見る」ことも同時に楽しめますね。

アンサンブルならではの 楽しみ方だと思います




ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています