発表会その1 ピアニカ演奏
0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!
発表会では リトミック年中クラスは
リトミック
ピアニカ演奏
アンサンブル演奏の3つがありました。
第一部の1番がピアニカ演奏です。
開会の言葉を、一人ずつマイクに向かって一言ずつ 言いました。トップバッターのHちゃんが元気よく大きな声で言ってくれたので、みんなその後に続くことができましたね。
演奏した曲は、後藤ミカ先生編曲の「いとマキマキロック」です。
ポジション変更なしで 最後まで弾けます。
この曲は「ムジカノーヴァ」にてミカ先生が連載されていたもので(詳しくはこちら)、他にもたくさんの曲があるのですが、ミカ先生のアレンジがどれもよくて、ポジション移動なしで弾けるので、リトミックのピアニカや幼児のピアノレッスンで よく弾いています。
去年の発表会では、年中さんが 「子犬のうんどうかい」をピアニカ演奏しました。
しかもこの曲は、以前ミカ先生が都内で「ブルグミュラーでお国めぐり」のセミナーをされた際に 私も歌で参加させていただきました。
その時にミカ先生にサイン入りで楽譜をいただいた私にとっても思い出深い曲なんです。(詳しくはこちら)
とてもかっこいい曲なんですが、年中さん テンポにのって演奏できましたね。
この曲のリズムは「ターターティティティティ」で、ティティティティのところがテンポを速くすると指が滑りやすいのですが、毎日練習した成果で みんな丁寧に弾けていました!!
去年の秋に、「かえるの歌」簡単バージョンを弾いていたみんな。成長を感じました。
そしてトップバッターなのに、堂々と演奏でき 立派でしたよ。
勢いにのった年中さん、次の出番は 第一部の最後にリトミック発表です

ブログランキングに参加しています。



