発表会その11 感想1 | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

発表会その11 感想1



0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!

今週は発表会について書いています

その10  振り返り

先週、今週のレッスンでは、生徒さんやママさん方から 発表会の感想を伺っています

生徒さんは みんな 「楽しかった!」と言ってくれました。

リトミックのママたちからは、

子供が 発表会の日を楽しみにしていました。

本番は緊張することなく、楽しそうにいつものレッスンのような動きができました。

練習も嫌がることなく、自分からすすんで取り組めました。

クラスで1人 早生まれの娘ですが、「頑張れば自分もなんでもできるんだ!」ということが、本人も親も感じることができました。


本当に全員が いつものレッスンのように楽しんでいたことが、なによりでしたね。

また 「発表会」という目標ができると、練習もいつも以上に頑張れます。
その過程が一番大切ですが、本番で立派に発表でき、たくさんの拍手や家族からの褒めてもらうことが、本人の大きな自信となります

これからは、人前で自分をプレゼンテーションする力はとても大切になっていきます。

これは より経験が多いにこしたことはありませんからね。今回とてもよい経験になったと思いますアップアップアップ



ピアノの生徒さんには、自分の感想と共に、必ずお友達の演奏でステキだなと思った曲は何?と質問します。

すると、全員 ピアノか歌どちらかで 名前が上がりました
これは私もとても嬉しいです!

みんな誰かの心に残る演奏ができましたね

そして票が多かった生徒さんは、やはり高学年の生徒さんたちです。

低学年の生徒さんたちや、そのママさんたちが、数年後にはあんな曲が弾けるようになりたいな。(我が子がなってほしいな)と 思える演奏ができました

継続は力なり。

また来年に向けて 一緒にレッスンしていきましょう


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています