☆蘭ラン日記☆  -3ページ目

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

今日は特別遅番。

なので朝外活へ。

気温は少し低めだけど無風。







汗かきます。


餃子みたいだな

(お腹、減ってます😛)



この時期には珍しく富士山も。


今日は孫①の定期検診で

ママと病院。

その間は孫②③と留守番。

さて、わがまま放題強気な孫②と

まだまだ1人で寝ている孫③と

どんなふうに過ごしましょ⁈ 

まぁ、世の母は毎日

こんな生活ですよね。

私も経験したはずなんだけど、

公園に行けない暑さが辛い😓


時間がないけど

外に行ってきました。








昨日の雨は湿度を

上げていっただけでした😢


今日もまだまだ暑そう。

昨日、山梨に単身赴任中の
孫パパから桃が届きました。
とても美味しそう💕

なぜか長野産だけど😛


箱に入ってる時に

写真を撮るのを忘れたわ〜


これを私の実家と妹宅に
届けるのは私だわ。
送料節約ですな。

今朝は予報通り曇り空。


と思ってたら降られました。


でも、嫌な雨じゃなく

家に戻ったら止んでしまいました。


まだ明るい北の空。


ますます水量が減ってます


草刈りが進んでました。

暑い中、ありがとうございます


さて、台風、

被害がありませんように。


週末になりますが今週は

今夜も自宅には帰らず、 

です。

昨日は夏休の私。
孫①②と長女と4人で
去年に続いて行ってきました。
アクアベンチャー。





よく頑張りました、自分👍

そして、今朝も朝活。






水が減ってます。


要所要所の草刈り、ありがとう。


風が涼しい〜

今日も朝活出来ました。
今朝は玄関ドアを開けたら涼しい〜 
歩いたら汗かきますけどね。







夏の朝はこんな感じでしたよ。
草刈りがされてました。



ありがたい。


今朝も朝活👍
暑さは同じなんだけど、
昨日の朝と違う空。










空を見るのがやっぱり好きだなぁ。
昨日の三日月は撮れなかったけど 。

昨日は無事に孫②も自宅へ。

私もそのまま孫宅にお泊まり。

1週間の始まりの朝は

しっかり土手をスタスタと。


 








汗だくでした。

その後、洗濯を干しても

汗だく。。。


どうしようもない暑さ。

そうなると

やらなきゃいけない事は

やるけど

あとはそーっとスルーして

生活するしかないなと

思う酷暑な夏。。。

冬ごもりではなくて

夏ごもり

(なんかニュアンスは暑そうだけど)

涼しくなるまで何もしない、

という気持ちになる。

それでいいか??

いいのか??


ここ数年はこんな感じです。


今夜は孫②の大冒険の夜。
孫②が1人で私の家にお泊まりです。
妹家族が近くにいるので 
しばらくは相手をしてもらってます。
そう、なかなか味わえない
一人っ子扱い。



すっかり上機嫌でした。
普段の欲求不満解消か?
いやいや、まだまだ油断ならず、
いきなり泣き出す事があるかも💦 

そして
今朝はしっかり朝外活ができました。








昨日の夕方に干してた梅を
梅酢に戻しました。
孫②がビニール手袋を着けて
2つの瓶に(2軒分)
入れてくれました。
そしたら孫①が
日付を入れてくれました。



さて、今年は梅酢を
こぼしてしまって少なめ。
大丈夫かなぁ〜