☆蘭ラン日記☆  -2ページ目

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

昨日の朝は太陽は

見られませんでした。

今朝も諦めてたら




出て来ました。









太陽が出ると暑いんですけど

朝はやっぱり太陽を見届けて

エネチャージ出来ると

ラッキー度増し増しです。




今日の夜中に目覚めた時は
まだ欠けてなかったんですけど 
(1時頃。。。)
その後4時に目が覚めた時は
欠けた月が
元に戻りつつな時でした。

丸くなる前に沈んだのかなぁ。



それから朝活。



5時半から動いたので
太陽はすっかり登っちゃいました。



今週は金曜は休みを取ってるので
4日仕事p(^_^)q

さて、仕事に行きましょ。


来週も孫宅に行くのは
水曜か木曜頃になるので
食材を買いに夕方にスーパーへ。
その屋上の駐車場で
ちょっと月の出を待ってみました。




昨日は18時前には
出てたからそろそろ?とか
思ってたら 



なかなか出てこなくて
待ちきれずに移動。

するといきなりドーンと出た🌕 



途中の公園に車を停めて 
なんとかパチリ。
さて、夜中の皆既月食は
どうでしょう⁈
最近は夜中によく覚醒するので
そうなると見られるかも。。。

孫宅へ行った昨日の夕方は

もう台風がすっかり抜けました。


空が綺麗になり富士山が見えました。





今日の朝は孫②が起きていたので

一緒にお散歩。

川の水は増水、急流となってました。





そして富士山



スカイツリー



この2つを見ることが出来て大喜びな

孫でした。


これからは少しは朝晩

涼しくなるかしら?

8月の夏旅のあと、喉痛がありコロナとか気にしてましたが発熱なし。様子見で慎重に行動してました。


8月31日 日曜の朝、喉痛がなくなりこれで大丈夫と朝活してシャワーして エアコンの部屋の中で24時間テレビを見ていたら 急に寒気。あれ?と思って検温すると37.9。えー、気のせい気のせいとか思ってましたけど どんどん体温調節が出来なくなって だるくなって結局、しっかり寝ることにして 9月1日の仕事は休む事を決定。


9月1日、午前中に病院で検査。インフルエンザ、コロナは陰性。喉が腫れてるのと気管支炎との事で薬をもらう。薬飲んで大人しくして、けど昼過ぎると38度超え。翌日も休む事にする。


9月2日.大人しく寝ていて、朝は平熱。午後は37.8。とりあえず、仕事に行く事にして、孫宅には行く予定だったけどもう少ししっかり治ってから手伝いに行く事にする。


9月3日.仕事に行きましたが、終わったらもうヘロヘロ。体力とか筋力とかなくなっちゃった感じ。とりあえず、体が疲れてたからしっかり休んで、でも食事の片付けとか家事をやる気になってるのでやっぱり体調は戻ってる実感。


9月4日.この日はすっかりさっぱり元気。体が動くのがいいと言うより、自分からいろいろやる気になりちょっと先の事とかも考えられるようになってて、これが完全復活なんだとわかる!


9月5日 という事で、土曜仕事の振替休日でしたが、この日から孫宅に手伝いに。台風でしたけど、こういう日こそ人手がいるかなと。大雨の孫の送迎とか 予想もしない事とか 子供がいる生活は大変だ〜と改めて感じる。


あー、体調ってほんと大事です。

2日めは上高地。

9時頃には大将池へ。


水面にしっかり写ったー


穂高連峰もまぁまぁ見えてます。


そこからぼちぼち歩いて河童橋へ。

途中で昔に行った帝国ホテルへ


ケーキセット。

おいしー😋



河童橋は やっぱりすごい人出。

何が、ってお土産を買うのに

長蛇の列が辛い😓



上高地は実家に写真パネルと絵が

飾ってあって、大好きな所。


また行けてよかった。

それにしても みんなバスに乗って

しっかり出掛けててすごいな。

8月23日.24日で出掛けて来ました。

23日は乗鞍岳畳平。


しかし、夏休みだから?

土日だから?

やっぱり高速道路は混んでますね。


最初の休憩は談合坂SAをやめて

石川SAで。


諏訪湖SAでランチ

冷やしつけ麺。

ちょっとゴージャスに

してしまった😅


松本インターから畳平には14時着。

やく20年ぶりに来ました〜

あの時は剣ヶ峰まで行きましたけど 

今回は 近場のお花畑と魔王岳へ。

あははー、ちょっとゆるすぎましたけど

ノンビリ歩いて雷鳥探して🤭

楽しめました。






お花畑は終わってました😢



ほんとにこの気温??

歩けば暑かったです。


このあと

乗鞍岳スカイラインを下って

岐阜方面へ。


ホテルは温泉バッチリな所へ。


その②に続く。


週末ですね〜
今朝の朝活をアップ。
雲が多い朝でした。









昨日の日の出時





大きい太陽でした。

朝外活した時は
朝空を撮って記事にして
残しておきたいと思ってますが、
なかなか携帯に触れない🙄 
記事アップに時間が掛かるかなぁ.,
どっちにしても
孫と生活を共にしてると、
勝手気ままは難しいですな。

お盆の中ですが仕事してます。
お墓参りはしましたが。

今週は遅番なので夜は孫宅に帰ってから
泣いてる孫を抱いたり
片付けしたりしてると
ベッドに入ったらあっという間に
寝てます🤭
なので写真は撮ってるのに
記事アップができません😅(言い訳〜)


昨日の午前中は日差しがなかったので
久しぶりに孫2人と公園へ。
去年はもう少し公園に行けたんだけど。
ミンミンゼミが鳴いてました〜



そして、別のセミが
やっと土から出てきたのに
羽化できず止まったままでした😢



もちろん、朝活もやってます。

孫の家は江戸川が近いので

写真の撮りがいがあります😁








今朝の朝活、日の出時。


週末は住宅街です🤭


仕事終わりで見た月。








満月は明日なんだけど、

結構大きくてラッキー。

雨が降るかと思ったけど

降らなくてよかった〜