加波山2 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

下りになって
少々 迷ったりしましたけど



尾根みたいな所の通ったり
{C42C44D2-8DBC-4524-9049-E680C2B94AC1}

またまた 直下で下りて
{AB6FB249-75AE-4089-A2C4-67492409845D}

いやぁ 膝ガクガク。

風車の所のパーキングで
おたまじゃくし発見。
{8987A066-96FE-499D-A183-1BF58C0C90C7}

風車のふもとは 舗装道路で。
{5052D577-01EE-4391-BD59-707D72C28B17}

ここ ツールド桜川のコースらしく
自転車の人といっぱいすれ違い。
{1DA58053-D6FF-44DB-A188-146FF9A4B10F}

{DFAE148A-AEB7-41FF-948C-D3AFA25F1EF2}

そして 一本杉峠。
{58B3C1C3-D755-4A2E-9D8E-70DD6D91DE14}

お腹 減ったんで
ここで オニギリ(;^_^A

ここで 今日 2人目のハイカーに。
このかた 筑波山まで縦走中でした。
岩瀬駅から来たのかな?
聞けば よかった。。。

{3DFEB03E-D0E5-44EE-BA07-A3DB03884D96}

ここから 桜坊目指して下りる~
{14CB58C8-7067-4E73-A2E1-02B08D3417D5}

こんなところも あり
こういう所を
バイクで 行ってますなぁ。
楽しいだろな。



途中 11時17分に ものすごい音と
振動があって 地震かと思ってしまった。
まぁ 地面は揺れてないけど。

{2421282A-BC91-497C-AE61-874A1B4D9E81}

石切工事 やってました。



下りてきての筑波山
{FA8D9557-3C01-44AE-8D82-1CE2EDDA368F}


コンビニ寄って
筑波山の後ろから横を通って
{24AD727D-BE33-46F2-BF79-DA8EB4D65DAC}

{D7B4104F-A79D-45D0-9CFA-EBF5612C3869}

{8B7285FF-9ED3-4054-9813-606CA0B04696}


いつもの 筑波山。
{7E538C17-36A5-4A0E-9980-38AA47987947}


登りが急で
ホントに 足に来た~

頂上で怖かったのは 足がもつれて
ふらついて 落ちそうになった~

8時スタートで 2時ころ下山。
ゆっくりのんびり  行けました♪