2020年07月のブログ|カナダで同性婚した50代女性SEの日常
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
カナダで同性婚した50代女性SEの日常
同い年の同性パートナーと暮らして15年。50代SEの徒然なる日常です
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(62)
2月(58)
3月(62)
4月(60)
5月(62)
6月(57)
7月(23)
8月(15)
9月(15)
10月(13)
11月(7)
12月(3)
2020年7月の記事(23件)
久々の生理、しんどかったけど子宮や卵巣にこんな気持ちが湧きました
まるで時代劇?!泥臭いけどスカッとする「半沢直樹」に夢中
iPhoneを買い替えました。驚きと感動の連続です
レディースクリニックに行って楽になりました ~更年期との付き合い~
寄る年波にはやっぱり勝てない・・・
三浦春馬さん、もう「なぜ」を問わない。ただ安らかに・・・
あれほど嫌いだった「数学」をなぜか今、学び直しているワケ
やっぱり私はIT技術者。やっと気づいた本当に自分がワクワクすること
新しいチャレンジ。自分で新しいプログラミング言語の習得へ
伊達公子さんの「奇跡のレッスン」を見て改めて学んだ、チャレンジの大切さ
生き物への愛おしさが湧きます。話題の「ざんねんないきもの事典」
男性服も女性服も世界的にカジュアル化。これは単なる流行ではない
パートナー、カフェイン復活。苦渋の決断
実は、「ソイチェック」でわかる、体質的にイソフラボンを摂って効果がある人・ない人
「気象病」・・・雨の日、体調が悪くなるのは、気のせいじゃなかった
料理嫌いだったパートナーが我が家の料理担当に
映画『ペット』仕事の後気持ちを切り替えたい時に最適。面白い世界に入り込めるから
やっぱり時代劇が好き♡
肝を冷やした出来事。パートナーの発熱
パスケースをなくし、この世の終わりのような絶望感に・・・そして
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧