変なタイトルです。
実は、郵便局にお勤めのお友達に聞いたこんな話し。
ある日、窓口に小包を持って現れた若いお姉さんに
「中身はなんですか?」
と 聞いた。
すると「デジカメです」と、お姉さん。
彼女が「デジカメでしたら、割れ物扱いにしましょうか?」
と言うと
「いえ。普通の郵便で」
と言う
もう一度、割れ物扱いで送ることをお勧めしたけれど
どうしても「普通郵便でいいです」と言うから
しぶしぶ受け付けたんだそうな。
お姉さんが帰った後に
内心「へんなの」って思いながら
小包の送り状をよく見たら‥
中身の欄に「テヅカメ」って書いてある
は?テヅカメ?
デジカメ?
テヅカミ?(手づかみ?)
いえ。何度読んでも「テヅカメ」って書いてある。
‥‥
隣の同僚にも見てもらった。
数分、隣の同僚と その送り状を眺めながら
「やっぱり テヅカメだね」
と、話しが納まった
最近 多いのだそうです。
「ツ」と「シ」がうまく書き分けられない子。
「ン」と「ソ」も。
とくに 若い子だって。
しかも、それなら「デヅカメ」って間違えてほしいいよね(^o^;)
2文字も間違ってるじゃん
ちょっと、それって どーなん?!
皆様は ダイジョウブ?
~姫のプチコメ~
金沢21世紀美術館 の建築家 妹島和世さん、西沢立衛さんの両氏が
建築界のノーベル賞っといわれるプリツカー賞を受賞しました。
大好きな美術館なので 誇らしい
21美カフェのパフェデザート
器も 盛り付けもアートしてますね