5月14日、火曜日です。今日もいい天気でした。昨夜はよく眠れました。あはは それと【追記】です。 | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りくださって、ありがとうございます。

 

この時間帯に「こんばんは」はそぐわなくなりました。

 

今日もいい天気ですから、外はまだとても明るくて、まだまだ気持ちのいい午後の感じです。(でも、書き終わる頃には少しそれらしい夕方になるかもしれません。)

 

 

昨夜、午後8時半にとうとう持たなくなって、ろくに着替えもせず寝てしまいました。

 

目が覚めたら午前6時でした。

 

寝る時刻がどうでも、目が覚める時刻はそれほどブレないようです。

 

というわけで、いつになく、長い睡眠時間でした。

 

そのためでしょうね。今日は、仕事がはかどらないのはいつものことながら、苦痛だとは思いませんでした。

 

そんなこんなで、午後4時には、いつものノルマの1.5倍、A4で3枚分の翻訳の推敲ができました。

 

ただ、ノリノリではまったくないのは、いつものことですけどね。

 

 

気分を変えるために、いろいろしました。

 

天気がいいので、

 

 

布団を干したり、

 

 

取り込んだり。

 

ふかふかになりました。

 

 

レコードも聴きました。フランス・ギャルの、1970年代・80年代の楽曲です。

 

 

自作のスピーカーシステムです。

 

 

スピーカーのカバーは、Amazonで購入した焼肉用の網です。あはは。(ネオジム磁石でくっつけてあります。)

 

向かって右が、16センチのフルレンジスピーカー、左が、25センチウーファー(低音用スピーカー)です。

 

 

朝、いつものように、表の道路の掃除をしました。

 

そのとき見かけた、イソヒヨドリ君です。

 

 

もうすっかり、お父さんですね。

 

スズメもいました。

 

 

*  *  *

 

 今日は特にごはんは作っていません。

 

朝ごはんです。

 

 

昼ごはんです。

 

 

そうそう。お昼に、「新タマネギのレンジ蒸し」を試してみたの、忘れていました。

 

四つ切りにして、レンジ(600W)で4分、熱を加えるだけなんですけどね。

 

あとは、鰹節をかけて、醤油をかけて。

 

なるほどなあと思いました。

 

また作ると思います。

 

新タマネギの季節なので、いろいろ試してみたいと思います。

 

*  *  *

 

土曜日にクリーニングに出したスーツが、今日戻ってくるので、午後4時半に出かけました。

 

疏水の楓です。

 

 

疏水の桜の実です。

 

 

街路樹のハナミズキの実です。(これから大きくなります。)

 

 

 

でもって、

 

今日のビールです。

 

 

 

 

こぶしファクトリーの「懸命ブルース」を埋め込ませていただきますね。

 

 

動画をご提供くださった、YAMA-ARARAGI さん、ありがとうございます。

 

 

最後は広瀬彩海さん・野村みな美さん・浜浦彩乃さん・和田桜子さん・井上玲音さんの5人でした。

 

いいグループでしたね。

 

 

 

 

さてさて、翻訳の推敲は、なんとか、657枚中の630枚まで行きました。

 

1回目の推敲は、近いうちになんとか終わると思います。

 

でも、自分的にはまだまだ納得していないので、ギアチェンジはしますけれども(高速にチェンジしますけれども)、まだまだ頑張りたいと思います。

 

論文のほうは、2本、今海外の専門誌の審査結果待ちです。

 

うまくいけばいいけど、ダメでもめげずに頑張りたいと思います。

 

というか、翻訳がなんとかなれば、あと、頼まれた書評だけが急ぎの宿題なので、論文に割く時間はぐんと増えると思います。

 

と、書いておかないとすぐ忘れますので、書いています。いつもながら、巻き込んですみません。巻き込まれてくださって、ありがとうございます。

 

 

 

晩ごはんは、もしかしたらまたシチューとか作るかもしれません。

というか、麻婆丼になるかも。

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞよい夕べと、よい明日を。

ではでは。

 

 

 

 

 

【追記】

 

こんばんは。

 

午後10時半を過ぎました。

 

晩ごはんは、麻婆丼にしました。

 

 

美味しかったのですが、

 

途中でうっかりこぼして、愛用のシャツに赤い色が。

 

この色は強力ですね。

 

すぐに強力洗剤で2度洗いましたが、完全には取れません。とほほ。

 

 

ごはんのあと、Amazonプライムビデオでなにか見ようといろいろ試してみましたが、これというのが見つからず、今日は諦めました。

 

 

そうそう。

 

途中で、豆ごはんの準備をしました。

 

 

こうして、

 

 

こうして、

 

 

1時間炊いて、

 

できあがりです。

 

 

早速試食してみました。

 

 

美味しいですね。

 

 

晩ごはんのあとで豆ごはんを作ったのは、

 

明日、スパイスカレーと合わせるためです。

 

わたくし的には、すごく相性がいいです。

 

えんどう豆が旬のうちに、たくさん食べようと思います。

 

 

 

ヘイリー・ウェステンラさんの、Shenandoah を埋め込ませていただきますね。

 

 

動画をご提供くださった、rosegrower さん、ありがとうございます。

 

かみさんが好きだった1曲です。

 

 

 

お付き合いくださって、ありがとうございました。

よい明日を。