4月6日、土曜日です。今日は睡眠負債の支払いをした1日のような気がします。あはは | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りくださって、ありがとうございます。

 

 

昨日は京都のまちなかを歩いて、春が来たと思うような薄曇りの天気だったのですが、

 

 

今日はまた朝からどんよりした1日になってしまいました。

 

というか、3日ほど論文のことに集中していて、そういうときはいつもより睡眠不足になります。

 

昨日は病院から始まって外回りで、特に体を休めることはなく、1日がおわりました。

 

なので、睡眠負債の支払いが今日に回ったんでしょうね。午後ちょっと調子が悪くて横になったら、午後5時半まで寝てしまいました。

 

睡眠不足になるのは、若い頃からの問題で、それでいろいろ体にトラブルを起こしてきました。なので極力要注意なのですが、夕方の「昼寝」で、なんとかバランスが取れたのではないかと思います。

 

 

実はそのあとふるさとから電話があって、病気の近親者の家族からでした。病状は相変わらず一進一退のようで、ここ数週間ずうっと心配はしていたのですが、今のところ病院の本人とスマホで話して以来、そのままになっています。

 

 

もう一人、若い頃お世話になった方が少し遠くの街においでになって、来月にはお会いすることになっているのですが、その後、連絡を差し上げないままになっています。

 

ご本人から電話で伺ったご病状が、自分にもよくわかるので、どうしたものかと思いつつ、その後なにもしないまま、時間が経ってしまいました。

 

5月ご本人から頼まれた仕事をしにその街に伺うことになっていますが、その前に、お見舞いに伺ったほうがいいのかどうなのか、近いと「ちょっとついでがあったので」と言い訳をして伺えますけど、遠いとどうなのか、あれからいまだに結論が出ていません。

 

5月になって、「来ましたよ」と明るい顔で伺うのが、本人にとっても私にとっても、最もいいことだとはわかっているのです。

 

 

すみません。こんな話ばかりになりました。

 

こどもたちのことも、もちろん相変わらず心配です。

 

去年、母を看取って、もう今すぐ看病しなければならない家族はいないのに、よくふと、しないといけないことを忘れているのではないか不安な気持ちになることがあります。

 

すみません。

この話は以上にしますね。

 

一応「日記」ですので、お許しください。

 

*  *  *

 

さてさて、昨日は病院にも行ったし、髪も切ったし、知り合いの画家さんの個展にも寄せていただいたし、鴨川東岸も歩いたし、いろいろしましたが、

 

今日は、午前中、「正義のミカタ」(もしかしたら、この番組をやっているのは関西だけかもしれませんね)を見たり、午後は翻訳の推敲の続きをしたりしていましたが、そのあと長い昼寝をしてしまいましたので、

 

本当にご覧いただけるものが、なんにもありません。

 

朝はこんな、春の青空だったんですけど、

 

 

そのあと、どんどん曇り空になってしまいました。

 

 

残りもののおかずが少なくなってきたので、

 

朝、クリームシチューを作りました。

 

 

それで、少し遅い朝ごはんです。

 

 

お昼はネギぬたを作りました。

 

 

九条ネギが出回るようになってから、ずうっとネギぬたを作り続けていますけど、全然飽きないのか不思議です。

 

九条ネギそのものは、昨日買ってきました。

 

 

でもって、昼ごはんです。

 

 

サバの味噌煮はこれがこの前作った最後のひと切れなので、また魚料理を考えたいと思います。

 

*  *  *

 

昨日、外回りのいろんなことを1日で終えることができましたので、

 

夜はAmazonプライムビデオを見ることにしました。

 

おすすめにあった、「ある閉ざされた雪の山荘で」。これは大正解でした。

 

 

あとで気がついたのですが、東野圭吾さんの原作です。

 

いつものようにネタバレはしませんけど、これは見てよかったです。

 

途中で、ビールを2缶、珍しく飲んでしまいました。(映画を見ながらビールを飲むことはあまりしないものですから。)

 

久しぶりに、自分の時間が持てました。よかったよかった。

 

そう言えば、若い頃はミステリー小説をよく読みました。かみさんもその点では同じでした。寝る前に1冊。そんな頃もありました。あはは。遠い昔の話ですけどね。

 

*  *  *

 

そうそう。昨夜、寝る前に、フランス・ギャルのLPレコードを聴いたのですが、

 

そのときに、真空管アンプの整流管を、1年半ぶりに、5AR4から、

 

 

もともと使っていた5Y3GTに戻してみました。

 

 

B電圧が下がるので出力が低下するかと思ったら、全然その感じはなくて、音質も5AR4と変わりませんでした。(整流管はほかの真空管回路とつながるため、その善し悪しも音質に関わります。)

 

もともとのアンプの設計が5Y3GT用で、そのため、5AR4を使うようになっても、平滑回路初段のコンデンサの値は20μFのままにしておきました。2段目以下のコンデンサの値は大幅に増えていますが、その意味で、5Y3GTでも5AR4でも使えます。

 

私の真空管アンプの場合の話ですが、5Y3GTも5AR4と同じように音質と音量をキープしながら使えることがわかって、いいことが一つあったと思った次第です。

 

ただ、B電圧が下がったためか、電力増幅管の蛍光が見られなくなりました。

 

この前までこうだったんですけど、

 

 

昨夜はこうでした。

 

 

いろいろ発見があって、おもしろいですね。

 

*  *  *

 

今日は今(午後8時前です)、ごはんを炊いています。

 

晩ごはんですが、一番簡単なのは、朝作ったシチューをまた食べることです。

 

ぼちぼち考えてみますね。

 

今日は翻訳の推敲、半ページしか進んですません。でも、土曜日ですし、それでいいことにしたいと思います。

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞよい夕べを。

ではでは。