週刊漢字書けますか? その63 | 愛は限りなく ~DIO, COME TI AMO~

愛は限りなく ~DIO, COME TI AMO~

一粒の雨にさえ心揺れることもある。いつもどんな時も心閉ざさずに…。

今回の漢字クイズは若干趣向を変えましょう。

書き取りはそのままに、もうひとつ問い掛けを行います。

性格クイズとでも言うか。


下の2問の片仮名を漢字に直して頂くのはいつもと同じですが、私が毎回首をひねる、詰まってしまう漢字はどれでしょう?



①マンジュシャゲ


②ワレモコウ



①は漢字4文字、②は3文字から構成され、いずれもひとつだけなかなか覚え切れない字があるのです。

もし皆さんも同じところで苦労しているならば、私と似た性格かもしれませんよ(苦笑)


①は山口百恵さんのファンなら何の苦労もなくスラスラと書けるのはわかる。

まあ、ヒット曲だから全然手が出ない人も皆無なはずで、自然と頭に入ってしまった方も少なくないでしょう。

ただし、完璧に漢字で表現できるかと言えば、必ずしもそうはゆかない。

私の場合、それは『ジュ』でした。


ヒントを上げれば、『マン』は『万』でも『萬』でもない、ましてや『満』でもないなら?

『シャ』は先日『平家物語』の冒頭部分をクイズにしましたね?

あの時の事例を思い出して下さい。


ちなみに『ジュ』は『樹』ではありません。

そんなだったら、誰も覚えるのに苦労しません。

植物なのでそう考えるのは至極もっともではありますが…。


②は性格云々とは無関係に、迷うとしたらここしかない『モ』。

普段全然使わない。

『ワレ』は言うまでもなく『我』ではない。

とすると、もうひとつの字が登場しますね。


杉本眞人さんのヒット曲であり、ちあき哲也さんの傑作でもある歌の題名。

ちあきさんには珍しく物語性の備わった歌詞。

杉本さん以上に杉本さんに成り切ったと申せば通りが良いかもしれません。


『モ』についてヒントを出すとすれば、恐らく漢文でしか出会わない字です。

『又』ではない『また』。



解答です。



①曼珠沙華


②吾亦紅



①の『珠』は『数珠』で有名です。

が、植物からは連想しにくいし、そもそも『数珠』と『曼珠沙華』とでは、読み部分が一致していません。

『数珠=じゅず』と、『珠』は『ず』になっているのが難点です。


②の『亦』が予備知識なく、私のヒントのみで、すぐ出てきた人は、相当な漢字力の持ち主だと思います。

これは最初から花の名前を漢字でほぼ書ける人とは別次元で、漢字の知識が広いと認めざるを得ません。


ところで、皆さんは私の書けない漢字を即当てられましたか?




料理にオリーブオイルよく使う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




Ibaraqui, le 15 mars 2024