まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -21ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





こんにちは。



2015年11月29日(日曜日) 晴れのち曇り。



今日は、仕事が休みだったので、久しぶりに梅田に出掛けてみた。



まずは、ヨドバシカメラ梅田に行って、iPod shuffle 2015年バージョンを買った。



ヨドバシカメラのポイントがたくさんあったので、ポイントで全額支払った。



一緒にシリコンのケースも買った。



今年の初めには、一度無くなったiPod shuffleだったが…



今では売られている今年の最新モデルが売られている。



iPod shuffleは、4台目。



1台目は、もう5年ほど前に買った小っちゃなシルバーの細長いマッチ箱のような物。



いろいろなアーティストのライブの楽曲が入っている。



その後、今のモデルと同じような型の物を2台持っていて、今回が4台目。



2台目は、昭和の歌謡曲。



3台目は、洋楽の’70~’80年代の懐かしい楽曲。



そして、4台目は、堂本剛さんのすべての楽曲を入れてみた。



iPod nanoも持っていて、そこには、松任谷由実さんの楽曲が多く入っている。



iPod shuffleは、2GBと容量が小さいが、RUN&WALKや散歩に適している大きさ。



小さいし、軽いし、ポケットや襟元にクリップで挟めるので、使いやすい。



しかし、ジャージや服に付けているのを忘れて、洗濯してしまった事がある。



洗濯してしまった後、うまく乾燥させて、復活したiPod shuffle。



今でも壊れず現役。



音楽を聴くのは、僕の楽しみ。



旅の途中や旅先で音楽を聴くのも、また楽しい。



昼ご飯は、大阪駅前第3ビルにあるシュリアルナというインド料理レストランにて。



ナンとライスが食べ放題のランチを食べた。



カレーは3種類。



チキンカレー、キーマカレー、ベジタブルカレー。



ナンは、おかわりをした。



熱々で、モチモチとしていて美味しかった。



カレーの味も、それぞれ旨かった。



お気に入りは、チキンカレーかな!?



ベジタブルカレーもキーマカレーも美味だったけど…



ランチには、ドリンクも付いていて、ラッシーをオーダーした。



サッパリとしたヨーグルト味で口の中もスッキリ。



そして、年賀はがきをチケットショップで買った。



プリント入りの年賀はがき、1枚60円だった。



いつもは、自作の年賀はがきだったが、今年は既成の年賀はがきにした。



今年は、いろいろあって休んでいた事、ちょっと制作するのがしんどかったから…



あまり写真も撮影しなかったし、今年はいい事、少なかったし…



久しぶりの梅田の街。



すっかりクリスマスムード。



いたるところに、クリスマスデコレーションやクリスマスツリーがあり…



クリスマスソングが流されていた。



早いもので、今週、12月を迎える。



今年は、いろいろあった1年。



あと1ヶ月、頑張っていこう。



梅田から、午後の早い時間に帰宅して、iPod shuffleに堂本剛さんの楽曲を入れた。



シングル、アルバム、すべて取り込んだ。



200曲以上あって、1GBちょっとの容量を使った。



今後、ここに堂本剛さんの楽曲を入れていこうと思う。



夜は、テレビを観て過ごした。



『モヤモヤさまぁ~ず2』から、テレビ大阪の番組を観ていた。



昭和の懐かしい生活を紹介していた『日曜ビッグ』という番組を興味深く見ていた。



昭和は、僕の育った時代、青春時代。



かけがえのない時間、とても素敵な時間を過ごした時代。



昔の映像や再現ビデオを観ていると、とても懐かしく、時に切なく、うれしく泣きそうになった。



昭和、いい時代であり、昭和の時代を生きたから、今の時代の良さがわかる。



アナログな時代からデジタルな時代へ。



携帯電話スマホもパソコンもなかった時代から、何でもある豊かな時代になった。



でも、僕は不便だった、アナログな昭和の時代が大好きだ。



今でも、これからも…



そろそろ寝よう。



今日は、何故か元気でやりたい事がたくさんあって、眠くないけど…



明日は、仕事だ。



頑張っていこう!



また明日。






ペタしてね




こんにちは。



2015年11月27日(金曜日)~11月28日(土曜日) 曇り、晴れ。



まず、11月27日(金曜日)に復職した。



午前8時45分~午後5時15分までの勤務。



この日は車で出勤。



7ヶ月ぶりの仕事。



何だろう!?怖くはなかったけど、変な気持ちがした。



僕はここで仕事をしていたんだという感じ。



午前中は、挨拶をして、仕事を見学して、事務をしていた。



給食を食べて、お昼からは話し合い。



目の前で話し合いが行われているが、内容がわからない事や知らない事があった。



ひと言も発言せず、ただ頷くだけだった。



そして、研修があったのだが、復職プログラムのメンバーから…



復職初日の研修参加は無理があると言われて、研修には参加しなかった。



ひとり、事務所で、本を読んだり、事務仕事をしたりして過ごした。



復職1日目は、あっという間に過ぎ去っていった。



みんな優しかった。



ずっと休んでいたから…



身体は使わず、気を使った1日。



久しぶりの仕事場、慣れない時間の過ごし方、自分の位置がわからない。



そんな感じの1日、酷く疲れた。



午後5時22分に、カードリーダーに退社の記録を残して、車で自宅に帰った。



自宅に帰ると、1日、頑張った事を喜んだ。



緊張感から解き放たれて、身体と心が変だった。おかしかった。



その日は、お腹が空いていたので、冷蔵庫にあった豚の角煮、たこの酢の物を食べた。



そして、バリカンで髪を刈って、早目に寝た。



グッスリと眠れた。



時間は経過して…



11月28日(土曜日)。



朝は午前6時過ぎに目覚めた。



しかし、起きられない。



疲れて、身体が重い。



何とか午前7時に布団から出た。



いつも通り、仕事をしていた頃のような休日の過ごし方をしようと思って…



カップヌードルシーフードBIGを食べてから、難波へ出掛けた。



出掛けるまで、行くのは面倒くさいな!って思っていたが…



出掛けないと、気持ちが切り替わらないし、今は、アクティブに行動する事がいいと思った。



薬局で買い物をして、年末ジャンボ宝くじをバラで10枚買った。



あと、郵便局と銀行にも行った。



昼ご飯は、今まで行った事がない鳥良商店という食堂へ行った。



場所は、高島屋大阪店の前。



チキンカツ定食を食べた。



ご飯は、無料だったので大盛りにした。



かなり美味しかった。



幸せな時間を過ごした。



そして、甘党まえだのみたらしだんごを買って帰った。



自宅に帰って、しばらくすると、マイナンバーの封書が届いた。

  


シンプルな封筒で冷たい感じがした。



しょうがないか!?事務的なものだし、無機質な感じだし…



仕事を復職してはじめての土曜日。



なんか変な感じな気持ちの1日。



落ち着かない、違和感がある、忘れていた感じ、そわそわするような…



晩ご飯は食べず、お菓子を少しつまんだ。



夕方から夜は、テレビを観て過ごした。



今日は、久しぶりにツイッターで、たくさんつぶやいた。



何人かの人とやりとりも出来た。



ちょっとうれしかった。



それにしても、今日は寒かったな。



明日も寒いという予報が出ている。



明日は日曜日、月曜日からは仕事。



そう思うと、ちょっと緊張したりするが、その時その時を楽しんでいこうと思う。



自分自身、弱かったり、怖れたり、押し潰されそうになっても、踏ん張るしかない。



自分を変えられるのは、自分しかない。



楽しいも、悲しいも、面白くないも、怖いのも、自分次第。



もっと、もっと自分の心を鍛えて、強くして、自分らしく、楽しく生きていこう。



では、明日は、もっといい日にしよう。



僕は、強くなるんだ。



また明日。







ペタしてね




こんにちは。



2015年11月26日(木曜日) 雨のち曇り。



午前6時30分起床。



睡眠時間7時間ちょっと寝た。



夢に、高倉健さんと桃井かおりさん、ナイナイの矢部浩之さんが出て来た。



コタツに入り、缶ビールを飲みながら、日本地図を広げて、旅の話をしていた。



「ここの駅前のアイスクリームが美味しいのね~」って、桃井かおりさんに教えてもらった。



高倉健さんから、缶ビールをもらって飲んでいた。



そして、地図を見ながら、北海道や東北の旅の話をしていた。



場所は、何故か大阪府池田市のある場所。



車でその場所まで行ったので、帰り道、車を運転できないなぁ~って思っている夢。



ハッキリと覚えていた夢、リアリティを感じた夢だった。



体重、血圧測定。



血圧は、118/85。



体重は、83.0g、体脂肪率は、29.8%。体重、200gダウン、体脂肪率、ダウン。



朝ご飯は、鯖の太昆布巻寿司、黒酢仕立ての鯖太巻寿司、お吸い物。



昼ご飯は、ガストのミックスフライランチ(ご飯大盛り) 。



晩ご飯は、牡蠣ポン酢、マルちゃん正麺味噌味。



話は変わって…



休職、最終日。



明日から、仕事場へ。



7ヶ月ぶりに復職する。



ちょっとだけうれしいような、怖いような、不安なような、かなり複雑な感じ。



それが正直な、今の気持ち。



これまでとは、全く違う時間が自分の身の回りに流れて行くので、戸惑うだろう。



おそらく時間が長く感じるだろう。



仕事、仕事場の雰囲気に慣れるまで、ちょっと大変かもしれない。



でも、そこを通って行かなければ、どの道にも行けない、目的地に辿り着けない。



明日は、仕事場に行くだけで、自分のデスクに座るだけでOK!にしておこう。



あとの事は、なるようにしかならないから、考えない事にしよう。


そして、今日は、復職プログラムの面談があった。



メンバーは、市役所の医務室の産業医、保健師、総務担当、仕事場のチームリーダー、僕。



復職プログラムの確認をした。



約2ヶ月間の業務内容を段階的に進めていけるように話し合いがもたれた。



くれぐれも無理のないように、復職してくださいとアドバイスを受けた。



その後、仕事場のチームリーダーと約1時間、これからの事をいろいろ話し合った。



結論から言うと…



業務を軽減して、休みも取りながら、3月まで元気に出勤出来るようにしましょう。



そういう事になった。



今までの経過説明、自分の思う事、考えている事は、すべて伝えた心算。



ある程度、いや、かなり理解してもらったと思う。



たぶん…。



いよいよ明日から復職。



いろいろあった7ヶ月間。



いい事も悪い事も、うれしい事も悲しい事も、喜んだ事もしんどかった事も…



いろいろな気持ちになり、いろいろ身体がしんどかった7ヶ月間。



でも、休む事も生きる事であり、いい経験が出来た。



ある意味、人生の中で貴重な時間を過ごせたと考える。



これから、いろいろな事があるとは思うが…



今回の事が、いい経験になったと考えていきたい。



休職日記は、今日で最終回。



本当に最終回。



そうなるようにしよう。



休職していた僕、さようなら。



復職する僕、こんにちは。



いつかこの休職が輝きますように…



明日からは、新しい僕に生まれ変わる。



終わり。









ペタしてね




こんにちは。



2015年11月25日(水曜日) 曇りのち雨。



午前8時15分起床。



睡眠時間8時間ちょっと寝た。



昨日、早朝覚醒のため寝不足だったので、薬を飲んで寝たら、今度は寝過ぎた。



目覚めても、また寝る。そして、また目覚めて、寝る。



一瞬、目が覚めるのだが、すぐに眠りに入ってしまう。



薬の効き過ぎ。



よく眠れて頭がスッキリしたのはいいが、起きる時間が遅くなってしまったのは良くない。



ちょっと反省。



今日は、薬を飲むのを止めておこう。



体重、血圧測定。



血圧は、123/89。



体重は、83.8g、体脂肪率は、30.3%。体重、600gアップ、体脂肪率、変わらず。



朝ご飯は、雑炊と梅干し。



昼ご飯は、トーストサンド。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



復職まで、あと2日。



もうカウントダウンがはじまっている。



とりあえず1歩、前に歩き出さないと、何も変わらない。



もう、どうなっても前に進むしかない。



『最後はきっとうまくいく!』と信じて、復職する。



休職して、やっと仕事場に行ける心と身体になった事は、喜ばしい事だ。



もちろんストレス、問題、不安は、たくさんあるが、ちょっとだけ頑張ろうと思う。



斜め前向きでいこう。



明日は、復職プログラムを立てるための面談がある。



僕と市役所の医務室の産業医、仕事場のチームリーダーとの面談。



どんな話し合いになるのか!?



自分の思っている事は、隠さず、我慢せず、正直にぶっちゃけようと思う。



そうしないと、うまく復職出来ないと考えている。



最初から負担が掛からないように、しんどくならないようにしてもらう。



何か、最近、そんな事ばかり考えている。



でも、しょうがないかな!?



それが僕の今だから…



また話は変わって…



今日は、どこへも行かず、自宅でのんびりとしていた。



午前中は、ちょっとぼんやり。



薬のせいかな!?寝過ぎたからかな!?



午後は、テレビを観たり、TABLETでインターネットをしたり、癒し系のCDを聴いていた。



昨日、大相撲初場所の最速先行抽選チケットに落選したので…



一般発売でチケットを買うかどうか!?考えた。



今のところ、行かない予定だが、出羽海部屋の出羽疾風さんが再十両に昇格したので…



大相撲初場所を観戦したい感情に駆られている。



大相撲初場所はもう5年も観戦していないから…



あきらめて行かないと、1度は決めたのだが、行きたい気持ちが、今夜、湧き出て来た。



どうしよう!?初場所!?



でも、大相撲三月場所まで待った方がいいのかな!?



大相撲三月場所は、大阪での開催だから、アクセスもいいし、観戦しやすい。



いろいろ悩む僕、来年の予定、どうしよう!?



大相撲初場所観戦、だんだんチケットを取りたくなってきた。



12月5日(土曜日)チケット一般発売日、大相撲初場所のチケットをゲットしようかな!?



今年最後の旅、来年最初の旅、そのうち決めよう。



僕は、死ぬまで旅人でいたい。



旅人。



旅。



これは僕の人生、そのもの。



先送り、後回しをしない旅をしたい。



その時、その季節、その機会に自分が楽しめる旅をしたい。



では、また明日。






ペタしてね





こんにちは。



2015年11月24日(火曜日) 曇りのち晴れ。



午前6時15分起床。



睡眠時間6時間ちょっと寝た。



今日も、早起き出来たが、早朝に目覚めた。



しばらくラジオを聴いたり、目を閉じて身体を休めたりして、午前6時15分には布団から出た。



早朝に目が覚めたが、いろいろな事を考える時間に出来た事は良かった。



瞑想、イメージトレーニング、自己暗示、自己催眠…



復職に向けて、心を強くするための訓練方法をいろいろとしてみた。



体重、血圧測定。



血圧は、125/87。



体重は、83.2g、体脂肪率は、30.3%。体重、1000gダウン、体脂肪率、アップ。



朝ご飯は、トップバリューの天ぷらそば。



昼ご飯は、シーフード中心のビュッフェスタイルレストランにて。



晩ご飯は、食べず。



話は変わって…



復職まで、あと3日。



気持ち的には、落ち着いているし、身体の調子も悪くない。



あとは仕事場に行ってから、どうなるか!?



不安がないと言ったら、嘘になるが、兎に角、出勤、仕事場に行ってみないと…



7ヶ月間のブランク。



おそらく、暫くは仕事場に辿り着いて、自分のデスクに行けたらOK!



スロースタート、だって浦島太郎だから…



休んでいる間の仕事場の事、全く知らない、誰ともコンタクトを取っていない。



仕事が何も出来なくても、いろいろな事を知らなくても、当たり前。



そこは無理に仕事場に適応しようとはせず、適当にやり過ごす。



人の話も受け流す、真に受けない。



絶対に無理はしない、調子が悪くなったら休む。



そんな感じかな!?



性格的に、真剣に真面目に物事を捉えてしまうので、そこは自分が変わろうと思う。



そして、約4ヶ月間の我慢。



来年度は、異動希望を出しているし、異動できなかったとしても配置転換してもらう。



生活のために仕事をして、お金を稼がないといけないので、ある程度の我慢は必要。



そう思っている。



そのために11月はじめから、少しずつ復職へ向けての準備をしている。



メンタルトレーニング、イメージトレーニング、生活リズムを整えるなど…



ストレスになっている事、しんどい理由は、ハッキリとしているので、十分注意、気を付ける。



ストレス元から離れるように、嫌いな人からは、さりげなく離れるようにしようと思う。



7ヶ月間、しんどい思い、重度の体調不良があったので、そうするのが1番。



自分の身を守れるのは、自分しかいない。



自分の事を第一に、中心に考えていく。



人に、仕事場には、期待しない。



でも、自分のいいところ、まわりへの素直な気持ちを出せたらいい。



そう強く考える。



はてさて!?どうなる事やら!?



また話は変わって…



今日は、最後の気分転換として、神戸に行った。



ひたすら好きなものを食べる日。



それはシーフード。



神戸ハーバーランドumieモザイクにあるビュッフェスタイルのレストランへ。



かに、海老、ムール貝、あさり、魚、イカなど、食べた。



特にムール貝は、爆食いした!!!



ブイヤベース、白ワイン蒸し、パスタ、パエリア。



ムール貝が入っているメニューを食べた。



どれも美味しくて、食べはじめると止まらない感じだった。



かには、剥くのに時間が掛かり、面倒なので、あまり食べなかった。



あと、焼き海老が美味しかった。



デザートは食べず、コカ・コーラZEROを飲んだ。



気分は、最後の晩餐。



しばらくは、冷えた給食が、僕の昼ご飯となるので、今日は、思いっきり食べた。



そして、食べた後は、海を眺めたり、散歩したり、お店を見てまわったりした。



お腹いっぱいな事、今日は早朝に目が覚めてしまった事が理由で、少し眠くなった。



昼寝は、基本的にはしないが、早目に自宅に戻った。



午後からは、読書とインターネットをして過ごした。



夜は、テレビを観てのんびり。



明日のスケジュールは、今のところ何もない。



明後日が、復職プログラムの面談。



今日は、早目に寝る事にした。



今日は、よく寝られますように…



また明日。








ペタしてね