世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ -45ページ目

Today's riddim♬ vol125

YAH MANパーdigiproです。

本日も無事工事も終わり
今は事務所で少々マッタリ♬

とりあえず、クリスマスの飾り付けでも
しようかなと思いイルミネーションを引っ張りだしましたにひひ


今夜はそんなに寒くないから
まだ冬を感じないけど
来週半ば辺りから寒くなるみたいだし
一挙に冬モードに入るか!?


寒くなってきたら
☟☟のようなMellowな曲でも聴いてRelaxしたいです得意げ





D'angelo / Feel Like Makin' Love


やっぱりこの曲のカバーの中では断トツでいいなぁ~
MellowなVoとトラックが本当にお洒落!

寒くなってきたらこういうMellowな曲が沁みますよね♬

明日は天気崩れるみたいですが
皆さん!素敵な日曜日をお過ごし下さいべーっだ!



ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

Today's riddim♬ vol124

YAH MANパーdigiproです。

本日も無事工事終わりました!

今日も一日秋晴れな天気で
しかも気温も暖かく気持ち良かったですニコニコ

明日も天気良いみたいだし
現場がガチっと入っているので
気合入れてがむばりたいと思いまっすグー

週末だしお休みの方は
良い週末をお過ごし下さ~いニコニコ

秋もだいぶ深まってきたけど
そんな秋の夜長は☟☟の曲でも聴いて
ユッタリとDUBに浸りたいと思いますにひひ




Jah Shaka / Rorima

丁度今来日しているJAH SHAKA
UK Roots Reggae Cultureの雄として有名だけど
彼のDeeJayと超ド級の低温サウンドは是非現場で体感したいっす。

家で聴くDUBはなんとなくマッタリしちゃうけど
JAH SHAKAのDUBはなんだか攻撃的だから
テンションアガっちゃうかもなぁ~にひひ

とりあえずは明日の現場の為に
今夜は英気を養いますニコニコ

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

アナログ・地デジ・BS・CS撤去工事 in 宇奈根

YAH MANパーdigiproです。


本日は祝日でしたね~

皆さんは何処か出かけましたか?


僕はいつも通りガッチリと現場でしたにひひ


本日は宇奈根に一切合切撤去処分という現場へ行きました!


お客様は光を使用するので

今までのアナログ、地デジ、BS・CSを撤去したいとの意向でしたニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


このようにサイドベースに地デジ・アナログ

BS・CSが設置されてました。


こいつを一切合切撤去します!!




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


お客様の意向でサイドベースは残しました。

かなりスッキリとしたでしょう?


なお、サイドベースを外す際は

必ずコーキング剤を塗りましょう!!

でないと雨水が入ってしまい

外壁を痛める原因になってしまいます。



このように光に移行するので

既存のアンテナが必要無いという方!!


お気軽に地デジ企画までご連絡下さい!

至急撤去・処分致しますグー





ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画

Today's riddim♬ vol123

YAH MANパーdigiproです。

今日から11月がスタート!
早いものでもう今年も後2ヶ月ですね。

そしてすぐに寒い冬がやってくる…ショック!

皆さん!束の間の秋をEnjoyしましょーニコニコ

今日も無事に現場も終わり
今は事務所でユッタリと事務処理等をしております顔

地デジも一段落したので
地デジ以外に電気工事や照明のコーディネートをより一層
力を入れていきたいと思います。

照明関係でお悩みの方はお気軽にご相談下さいべーっだ!

秋も深まってきてそろそろ冬を感じるであろうこの時期
☟☟の曲でも聴いてRelaxしたいと思います♬




Spend The Day Without You / LOVE TAMBOURINES

もう15年位前の曲なのかな?
丁度渋谷系が流行ってた時代だけど、
今聴いても全然色褪せないですよね♬
Eriさんの歌声は本当に日本人離れしててSoulを感じます♬

寒くなってきたこの時期にこんな曲を聴くと
なんだか切なくなるけど、そんな気持ちになるのも冬なのかな?

今夜はゆっくりしたいと思いますニコニコ

皆さん、風邪が流行ってますが
体調管理はしっかりしましょうね!


Today's riddim♬ vol122はこちら
過去のToday's riddim?


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

Today's riddim♬ vol122

YAH MANパーdigiproです。

今日で10月も終わりですね~ハロウィン

今月は社員旅行もあったりで本当に早かったです。

明日から11月。
そうこうしているうちに今年も後二ヶ月で終わりですよ!

ほんと早いっすガーン

皆さん!明日から11月!
気合入れていきましょーーグー

今日はもう現場も終わったし
☟☟のような曲でも聴いてテンションアゲたいと思いますニコニコ





Nickodemus / Sun Children


ちょっと前の曲だけど今聴いてもテンションアガるなぁ~
Nickodemusが得意とするLatin系Break Beats!!!

この曲はこのPVもテンションアガりますね~ニコニコ


明日から11月だしちょいアゲめでいきたいと思いますにひひ



Today's riddim♬ vol121はこちら

過去のToday's riddim♬


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

ドキドキ!

YAH MANパーdigiproです


テラスのストレチアが咲きそうです(^^)
photo:01


ブーゲンビリアも季節外れではありますが綺麗に咲いてくれました(笑)
photo:02



今日で10月も終わりですね!

冬の節電対策、皆様よろしくお願い致しますニコニコ

iPhoneからの投稿

送別会!贅沢寄せ鍋で昇天↑↑

YAH MANパーdigiproです。

今日も気持ちの良い秋晴れですね~ニコニコ


朝イチから現場だったのですが

陽射しも柔らかく、とても気持ちよく仕事ができました♬


お休みの方は素敵な土曜日になりそうですねべーっだ!


さてさて、昨日は地デジ企画の社員が一人今月で退社するので、

囁やかながら送別会を行おうという事で!

贅沢な寄せ鍋を行いました!


本当は何処かお店を予約してと思いましたが

ゆっくり皆で気兼ねなく楽しみたかったので

僕の部屋で送別会を開く事ににひひ


色々と食材を買い込み、お酒もガッチリと買い込み

完全PARTY仕様で鍋楽しみました♬


外で食べる鍋も良いけど

家でする鍋も最高に美味しいですよねニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


もう祭り状態なお皿。

エビ(もちろん殻付きの一匹丸ごとStyleee!!!)

カニ!!

ホタテ!!

味はもちろん、最高のダシを提供してくれる食材達♬





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


牡蠣!!

もちろんこいつも鍋にはかかせない一品!

そろそろ冬がやってくるよ~~ニコニコ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


鱈ちゃんももちろん忘れてはいけない鍋スタメン!

大きくカットされた鱈は良いダシも出すし

もちろんポン酢と一緒に食べれば思わず笑顔がにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


もちろん鍋にはかかせない野菜達もたっぷり投下!

特に白菜はひと玉使ったのでかなりの量だったんす!

キノコ類もガッチリ投下したので良いダシ出ました!





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


そして今回の鍋の目玉的一品!アンコウ!

もうこいつを入れた瞬間に一挙にダシがネクストレベルに到達。

身があまり多くなかったですが、申し分ないダシを提供してくれたので

やっぱりアンコウを投入して正解でした!!


家鍋する時はアンコウはオススメの一品ですねべーっだ!





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


つまみに刺身も購入しました~♬


マグロ、カツオ、ブリ!

赤身の3 TOP!!!

ボリュームもあってかなりガッツリしてましたよ♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


鍋スタート前のセット完了の図。

テーブルに置けない食材がまだまだありましたが

なかなかのボリュームでテンションアガりましたアップ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


野菜や魚貝達を鍋に入れるともう祭り!!

これらの食材ひとつひとつから最高のダシが!

これだから鍋はやめられないですにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


鍋参加者みんなこんな感じの贅沢な寄せ鍋を堪能ニコニコ

たっぷり魚貝とお野菜で完全にノックアウト!

お好みでポン酢を少量たらして頂きましょう♬



世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


そして、あまりお酒が得意ではない社員の為に

僕が自ら作ったピニャコラーダを投下!


結構濃いめに作ったのでかなり酔ってましたにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


終盤には豚肉も投下!

魚貝でたっぷりダシが出ている出汁に

豚肉をしゃぶしゃぶスタイルで食べました!


豚のダシもいい感じに出て

もうこれは〆のうどんが待ちきれませんっにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


たっぷりダシが出た濃厚なスープの中に

豚肉を投下してのしゃぶしゃぶ♬

贅沢の極みです得意げ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


〆のうどんは茹で加減にこだわり

絹のような喉越しな茹で加減で頂きました!!


スープは塩だけで味付けは充分。

お好みでポン酢を少々♬


〆も頂き、お腹いっぱいになったところで

デザートはフルーツ♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


巨峰 In The House!!!





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


ラフランスIn The House!!!



最後はさっぱりとフルーツで〆!



いや~途中テキーラなんかもいったから

かなり酔っちゃいましたにひひ



今月で退社するYさん!

ありがとうございました!


またきっと会えると思うので

その時はまたガッツリ食べて飲みましょう♬


Peace!!




ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画

Today's riddim♬ vol121

YAH MANパーdigiproです。


早いもので10月ももう終わりに近づいてますね。
10月最後の金曜日。

週末休みの方は今日を乗り越えればお休みですねニコニコ
皆さん!気合入れてがむばりましょーグー

ただ最近は寒暖の差が激しいので
体調管理だけはしっかりとしましょう!


さてさて、今日もこれから現場なのですが
今日みたいに秋晴れの日には☟☟のような曲でも聴いて
気持ち良く仕事をしたいものです♬





George Duke / Love Reborn


George DukeのBRAZILIAN FUSIONを聴くと
気分がほんと落ち着きますニコニコ

シンセサイザーの音色がなんとも言えないでよねラブラブ!
途中に入ってくるコーラスといい。

夏の終わりっぽい曲だけど
秋に聴いても全然気持ちの良いミッドテンポの曲♬

僕は土日もガッツリ現場ですけど
気合入れてがむばりたいと思いまっすグー

皆さん!良い週末をパー



Today's riddim♬ vol120はこちら

過去のToday's riddim♬

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

Football Addict #3

YAH MANパーdigiproです。



僕は自宅でスカパーの「欧州サッカーセット」を

契約しているんですが、毎週のLIVE放送の他に

今シーズンから月-金 10:00-10:30の枠で「Foot」

というサッカー専門番組が始まったんです。

この番組はなかなか濃い~内容で面白いです!


昨日の最後にほんのちょっとだけ触れた

前インテルのカメルーン代表FW S・エトー。


世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

今シーズンからロシアリーグ/アンジマハチカラ

というチームに移籍したのですが、

莫大な移籍金と年俸が決め手だとか。

インテルで頂点を極め栄誉を手にし、

ロシアでは大金を稼ぐ。

彼はアフリカの人達の指標になる事が

自分の使命だと語ってました。



そしてそしてこのチームの主将は元ブラジル代表DFで

元レアルマドリードのR・カルロス。
世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

超~強烈なFKでいくつものスーパーゴールを

決めてきたスーパースター!


2002年W杯中国戦のFKとか

2006年のフランス戦の唯一無二のFKとかとか

とにかくすげー選手!!


ロシアって今、こーんなすごい選手達が

所属してるんだ~ってFoot見てて思った。


南米の話題や試合結果もやってくれるし、

MCの西岡さんと倉敷さんも話題豊富で面白い!


Football好きのみなさん、「Foot」は要CHECKですYO



ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画


HAWAII's Memory pt2

YAH MANパーdigiproです。


昨日は暖かかったのに

本日は随分と涼しいですね。


夜はかなり冷え込むんじゃないでしょうか。

皆さん、体調管理はしっかりしましょうべーっだ!



さて、すっかりいつもの生活に戻りましたが

先週行っていたHAWAIIの思い出を

ダイジェストでアップしようと思います♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


このSUNSETは本当に最高だったなぁ~

水平線に太陽が溶けていくような

綺麗なSUNSETだったニコニコ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


泊まっていたホテルの前のビーチから。

夕暮れ時はなんとも言えない気持ちになります、。






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


宿泊していたホテルはこんな感じで

緑が多く、Relaxするには最適でした♬







世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


カイルアビーチ!!

ここは人も少なく日本人皆無!

かなりオススメスポットっすにひひ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


白い砂浜でマッタリする外人さんが多く

あ~海外に来たんだなぁ~って実感♬






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


海からの一枚。

岸からちょっと行くと深いのでびっくり!


実は今回防水機能付きのカメラで撮影してたんです得意げ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


山道の途中、車を駐車できる

絶景スポットがあったのでここで一枚。


雲の切れ目から太陽の光が差し込み

かなり幻想的でしたニコニコ






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


最終日だったかな?

ホテル前のビーチから。


夕方、しかも平日だとかなり人が少ないです。

ダイアモンドヘッドがしっかりと見えますね♬






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


帰りのHonolulu空港から。

素敵な5日間でした。


また来年も来れるよう

がむばりたいと思いまっすにひひ




ありがとうHAWAIIニコニコ





ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画