世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ -47ページ目

皇城海鮮酒楼 Won Kee で中華三昧!!!

YAH MANパーdigiproです。


東京はなんだか天気悪いし

涼しいし夏のかけらは1mmも無いっすねショック!


夏が恋しくなりますが

秋・冬も満喫したいと思います♬



さてさて、HAWAII旅行三日目の夜は

僕のオススメの中華へ社員一同を連れて行きました!



皇城海鮮酒楼 Won Kee



ここは飲茶が有名ですが

僕はここのエビとカニ(ブラックビーンズソース)を

是非みんなに食べさせたくて連れて行ったようなもんですにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


Waikikiからは車で少し行った

チャイナタウンにあるお店なのですが

なかなか年季が入っていていい感じの店です。

ちなみに来店した時はAll Chineseでした。

それほど地域密着な店なんだと確認目




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


店内入り口付近にはこのような水槽があって

新鮮な魚貝が食べれるぞ!!!

と思わずテンションアガってしまいますにひひ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


まずはお通しとしてザーサイがテーブルへ。

辛すぎず、塩っ気も丁度良く酒が進む一品♬

お店の方がサービスでガッツリ持ってきたので

消費するのに一苦労でしたにひひ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


素揚げしたチキンに甘辛なタレがかかった一品。

かなりの量の鷹の爪がいい具合にピリ辛度を上げていて

食欲をかきたててくれる一品。

これはお米もお酒も両方合いますね♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


HAWAII産のカニにブラックビーンズソースを絡めた一品!!

もうこれは文章では綴れない味です。


是非一度食べてもらいたいです!

しかもこのソースでお米にかけて食べると

これがもう最高!!!


カニのダシとソースの旨みが凝縮されていて

食べた瞬間に昇天確実ですYOにひひ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


厚揚げに椎茸や青梗菜を優しい味のアンで

味付けした一品だけど、さっぱりしてて

これはカニの後に食べるべき一品。

お口直し的なねべーっだ!




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


かなりの大きさなエビにガーリックがたっぷり利いた

アンをたっぷりかけて頂くなんとも贅沢な一品!


美味しいけど、手が汚れるのでフィンガーボールは必須ですにひひ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


上記の料理以外にもガッチリ頼んだので

皆無心に喰らいついてましたねにひひ


テーブルの上はかなりカオスな状態でした(笑)

焼肉以上にテンションアガっちゃいますね!!




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


先程のエビとは違うボイルしたエビに

生姜が利いたタレに付けて食べる一品。


僕は個人的にこちらの方が好きです。

タレがなんとも言えずさっぱりしてるんだけど

コクがあってエビとの相性抜群です。


このタレは正直欲しいくらいです(笑)




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


エビと思わず一枚。

もう食べ過ぎてかなりいい感じのテンションです(笑)




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


〆の一品は炒飯をオーダー♬

ガッツリ山盛り!!


意外に薄味で食べやすかったです。

こいつにブラックビーンズソースかけても美味しいだろうなにひひ

麺も気になったので次回は麺を攻めたいですね♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


デザートの杏仁豆腐はかなりモチモチしてて

どちらかというと、牛乳ゼリーのような食感。

シロップも甘すぎずデザートとしては最高な一品です!

是非最後は杏仁豆腐で♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ



お腹も一杯になったし

外へ出るとレストランの裏は

このような中国を思わすような建物が!!


夜はキョンシーが出そうだけど

なかなか雰囲気もあって良かったです。



レストランからはタクシーでホテルに戻り

部屋でRelaxしてこの日は皆でUNO大会にひひ

すっかりと寝不足になりましたとさ。




ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画


牛角 Waikiki店!! 美味し!!

YAH MANパーdigiproです。


あ~先週の今頃はHAWAIIでマッタリしてたなぁ~

なんて思いながら現実世界に戻りながら

本日もガッチリ現場ですにひひ


あ~またHAWAII行きたい!

行けるようにがむばりたいと思いまっすグー



さて、HAWAIIの夜二日目は

何を食べに行こうか迷っていたところ


Waikikiに牛角があったのを思いだし

Japanese styleの炭火焼肉を食べようって事で

行ってきました!!



牛角Waikiki店


溶岩石を使用した店内が

かなり洒落乙でびつくり!!


味付けも美味しく、サイドメニューは

日本の牛角より美味しいのでは?!

と思ってしまいましたにひひ


今回も結構オーダーしたのですが

どれがどれだか分からなくってしまいましたが

ダイジェストで紹介したいと思います♬

(写真に収め忘れた物も多数あり…)




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


外観はこんな感じ。

Waikikiのカラカウア通りから1本入った所にあるので

案外静かでしたニコニコ


しかも満席で席が空くまで待ったので

行く際は絶対に予約が必要ですよ。




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


まずはサラダをオーダー。

前日はアメリカンスタイルな肉達を食べまくったので

正直サラダは相当沁みましたにひひ


味付けもさっぱりしてて美味しかったです♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


ハラミかな?

和牛と変わらず柔らかくて美味しかったです!

タレにもしっかりと漬け込んであって◎




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


タン塩ももちろんオーダー♬

厚みはそこまでないですが、臭みもなく

柔らかく日本で食べるタン塩と変わらないクオリティー。




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


お馴染み、ミノもオーダー。

HAWAIIのミノは若干薄くスライスしてあるような気がしました。

あんまりこっちの人はホルモン食べないのかな?

味は日本と変わらずのクオリティーで満足ニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


カルビもオーダー。

若干脂が多いような気がしました。

でもしっかり網で脂を丁度良く落として

食べ頃を見計らって瞬殺にひひ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


肉だけではありませんYOピース

エビガーリックもオーダー。


やっぱりHAWAIIは魚貝が美味い!!

身がプリプリで食べ応えあるし

ガーリックの味付けが食欲をそそりますニコニコ

こいつは麦酒でも焼酎でも両方いけちゃいますね♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


HAWAIIに来てからウーロンハイが飲みたいと

言っていた社員も念願叶って無事に

ウーロンハイを飲む事ができましたにひひ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


こんな感じにガッチリと網の上で焼き上げました!

ちなみにホイルにくるまっているのは

ブロッコリーやコーン等の野菜です♬

小さいホイルに入っているのはニンニク君♬

このワイワイした感じがたまりませんニコニコ



世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


肉や魚貝を堪能した後は〆でビビンバ!

熱々の石焼ビビンバはやっぱりアガりますね~

二つオーダーしましたがこちらは肉がガッチリ入っている

ビビンバなので卵を混ぜながら食べるのが流儀!

卵が絡んで程よい甘味がいい感じですニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


こっちはエビがぎっしり入っている

シーフードビビンバ!!

肉とはまた違ってエビの旨みが凝縮されていて

こちらも非常に美味でした!


甲乙付けがたいですが、女性はこちらの方が好きかも。






世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


満腹になったところで、ホテルに向かって

散歩がてら夜のWaikikiを徘徊。


金曜日の夜って事もあり

なかなか盛り上がってましたよ。


雨がパラパラ降っていたけど

すぐに止んだので良かったですニコニコ




ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画

エコライフしよう!!地デジ企画の野菜畑 vol.130

YAH MANパーdigiproです。



HAWAII旅行中の留守を守っていた野菜たち。


なんとっ!!


こんなに大きくなってましたYO音譜


なんか和的なさっぱり和え物にして


いただこ~っとニコニコ


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画  

TONY ROMA'S A PLACE FOR RIBS!!!

YAH MANパーdigiproです。


丁度1週間前の木曜日から昨日まで

社員旅行にてHAWAIIへ行っておりましたヤシの木


個人的に久々のHAWAIIだったので

かなりテンションも高めで、アッという間の5日間。


海でゆっくりしたり、買い物したり、美味しい物食べたりで

かなりリフレッシュできました!!


今回のような大人数でのHAWAIIは初めてだったしねべーっだ!


そんな訳で、グルメブログHAWAII編を何回かに別けて

綴ろうかと思いますにひひ



13日の夜に成田を出て

13日の朝にHAWAIIへ到着。


まずはブランチを兼ねてホテルの

ビーチ前のレストランでご飯♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


サラダ・パスタ・ピザ・ハンバーガー・ポキをオーダー♬

どれも普通に美味しかったですニコニコ


パスタは海老のトマトソースパスタだったけど

かなりガーリックが利いていて食欲そそるし

麦酒もそそるので思わず麦酒もオーダーしちゃいました。



ご飯を食べた後は丁度チェックインの時間になり

部屋へ入りしばし休憩。


その後はホテルのプールやホテル前のビーチ等でRelax Timeまったり


いい具合にお腹も空いてきたところで

この日はガッツリアメリカ的なDinnerを!

と思い行ってきました!!!


TONY ROMA'S


日本にもお店があるので知っている人も居ると思いますが

ここのリブステーキやオニオンローフはもろアメリカ!!


HAWAIIへ行ったら絶対と言って良いほど来ちゃいますねにひひ



世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


しっかりと日本語表記されている部分に

如何に日本人のファンが多いのか分かりますね♬




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


これ、何だと思います??

実はオニオンリングを四角く固めた

オニオンローフというアペタイザー。


こいつでまずは肉達が来るまでの間

麦酒と一緒にパクつきますニコニコ


バーベキューソースを付けながら

食べるとドンドンいけちゃうから危険、。





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


飲み物のサイズもかなりBIG!!!

あまりお酒が飲めないIくんは

ピニャコラーダをオーダー。


ドデカイグラスに盛られた

ピニャコラーダに悪戦苦闘しておりましたにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


上のピニャコラーダと同じグラスに

パンパンに入って登場したシュリンプ達。


俗に言うシュリンプカクテルってやつですかね。

ボイルしたプリプリな海老達にマヨネーズのような

ソースがかかっていてかなり美味!!!


麦酒のおつまみとして最高の一品だと思います。

ってか海老一個一個が結構大きいので食べ応えありますYO!!!





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

チキンは結構さっぱりしているので

数種類のソースをディップして食べるのが流儀得意げ


中でもゴルゴンゾーラチーズのような

チーズ系のソースがかなり食欲そそりました!


ポテトやオニオンローフにつけても

全然美味しいのでソースは最後まで残しておきましょう♬





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

こいつを食べなきゃここへ来た意味がない!!!

バーベキューリブステーキ!!


甘辛いソースがBIGなリブ達に絡んで

食べ応え十分!!


しかもお肉も柔らかいのでナイフで簡単に切れるのも嬉しい♬


付け合せのポテトも結構な量があるので

はっきり言って、パンや米は食べられないですねにひひ





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

肉ばっかりじゃ飽きちゃう

ってことでシーフードもガッチリオーダー♬


カニとグリルされたエビが大皿にこれでもか!

と盛られてますにひひ


HAWAIIはカニ、エビが有名なだけあって

身がしっかりと詰まっていて本当美味しかった!


ソースもこってりしていないので食べやすいっすニコニコ

是非シーフードもオーダーしてもらいたいなぁ~♬





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

そして〆はガッチリステーキをオーダー。


リブとはまた違う味付けでこっちは

甘辛くなかったので単純を味わった満足感が半端ないっす!


付け合せのポテトもかなりの量なので

マジで腹爆発寸前にひひ



はっきり言って2人とかだったら

色んな種類が食べられないから

やっぱり大人数でのDinnerは楽しいですなニコニコ




みんな飲んで食べて満腹で大満足!!!




ホテルに戻って

ちょっとしたら疲れも溜まっていたのか

みんないい感じにSleep zzzぐっすり



初日からいい感じに飛ばしましたにひひ




ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画





Today's riddim♬ vol120

YAH MANパーdigiproです。


本日も無事、工事終了し
後は色々と事務作業を残すのみ。

今日も気持ちのいい秋晴れの下
現場をこなしましたニコニコ


そして!いよいよは明日から念願の社員旅行飛行機
明日の夜から19日のお昼までHAWAIIに行って来ますにひひ


この数年間、土日も休まずにがむばった
自分へのご褒美もかねてねべーっだ!

一応、会社への連絡は繋がるのですが
工事等は19日以降から宜しくお願いしますペコリ


ソワソワして浮き足立っておりますが
明日の午前中まではガッチリと仕事します!

最高の旅にするためにも
☟☟の曲でも聴いてIsland Moodを高めたいと思いますニコニコ





Israel Kamakawiwo'ole / Tengoku Kara Kaminari


見た目からは想像つかない天使のような歌声と
繊細なウクレレ。

そして、曙・武蔵丸・小錦というHAWAII出身の
三人の力士を称える歌。

これは結構中毒性高い曲ですねにひひ

聴いてるだけでまるでHAWAIIのBEACHの
木陰なんかを想像してしまう♬

気分は完全にHAWAIIになったので
明日の午前中気合入れて仕事して
ガッチリと楽しんで来たいと思いますマハロ


Today's riddim♬ vol120はこちら
過去のToday's riddim♬


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

アナログアンテナ撤去・処分工事連発!!!! in 宮坂

YAH MANパーdigiproです。


先程、事務所から非常に近い現場を終え

本日の現場は終了~チョキ


以前地デジアンテナを設置した現場なのですが

アパートを近場でいくつも所有しているオーナー様なので

一挙にアナログアンテナを撤去・処分しました!!!


その模様をダイジェストでご覧くださいべーっだ!



世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ



手前にあるアナログアンテナを撤去・処分します!!


世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


アナログアンテナを綺麗さっぱり撤去・処分!!

すっきりと地デジアンテナとBSだけ残しました。

これで屋根上もすっきり♬

台風や地震で倒壊する危険性も減りましたニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


右側のアナログアンテナを撤去します!!

一個前のアナログアンテナよりは

ポールの長さが短いので撤去もその分楽でしたチョキ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


どーーん!!スッキリとアナログアンテナを撤去・処分!!

地デジ・BSアンテナのみのシンプルなタイプ♬





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


こちらも右側にあるアナログアンテナを撤去・処分!!





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


ポールがなかなか長かったので

ちょっと手強いですがビシっと撤去!!


シンプルに地デジ・BSアンテナのみのタイプ♬



近場の現場だったので連続で

サクサクっと終わらせましたニコニコ


やっぱりアナログアンテナは無い方が

見栄えも良いですし、なにより倒壊する危険性が減るので

アナログアンテナを撤去していない方は撤去・処分をオススメしますべーっだ!



ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画




アナログアンテナ撤去 / 地デジ・BS増設混合工事 in 三軒茶屋

YAH MANパーdigiproです。


最近はやっぱりアナログアンテナ撤去の工事が多いです。

今回はアナログアンテナを撤去し、

地デジ・BS増設混合工事の模様をご紹介致しますニコニコ




世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


サイドベースにて取り付けてある

こちらのアナログアンテナを撤去・処分致します!


大きさもかなりあるので

これは至急撤去するのが賢明ですねべーっだ!





世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


アナログアンテナを撤去後

新たに地デジアンテナを設置!!

更にBSアンテナも設置致しました!!!


ポール等使える具材はそのまま生かした

増設工事なのでECOだし、

費用的にも優しくなってなおりますニコニコ


アナログアンテナを無事撤去・処分し

地デジ・BSの環境も整え、

これにて無事工事終了~チョキ



アナログアンテナ撤去・処分のご依頼は

是非地デジ企画 までご連絡下さい!!!


宜しくお願い致しますごめん




ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画

Today's riddim♬ vol119

YAH MANパーdigiproです。

連休も終わりまたいつもの日常に戻りましたが
お休みだった方は連休を満喫しましたか?

僕はいつも通り仕事でしたけど得意げ


今日も気持ちのいい秋晴れ秋

皆さん!気合入れてがむばりましょうグー

僕等は明後日から社員旅行なので
今日・明日、ガッチリ現場です!

連休明け、気合入れてる為にも
☟☟の曲でも聴いて喝入れましょうにひひ




James Brown / Good Foot

King of Funk!! JB!!!!
やっぱりJBはテンションアガりますね!
このPVもかなりキレキレのダンスを披露しているしにひひ

タイトな演奏もかっこいいんだけど
やっぱりJBの魂がこもった歌声がナイス♬

連休明け、疲れ気味の方へは持ってこいの曲ですねニコニコ

今日も気合入れていきましょーーグー


Today's riddim♬ vol118はこちら
過去のToday's riddim♬


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画

インターネット環境を整えたい方!ご相談ください!!

YAH MANパーdigiproです。


最近は地デジアンテナ設置工事も一段落しましたが

その分、アナログアンテナ撤去・処分の案件が増えております。


台風や地震で古いアナログアンテナが倒壊する恐れがあるので

まだアナログアンテナを撤去していない方は

撤去・処分をオススメ致します!


さてさて、地デジ企画 では地デジ・BS・CSの視聴環境を整える事はもちろん、

インターネット環境を整える為のご提案もさせて頂いております。


NTT東日本 FLET'S光の代理店としても営業しておりますので

光によるインターネット・電話等の通信関係全般も

お気軽にご相談下さいべーっだ!


地デジ・BS・CS・インターネット環境を整える際には

是非地デジ企画までご連絡下さい♬



世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ



ECO&PEACE

LET'S地デジ

地デジ企画

Today's riddim♬ vol118

YAH MANパーdigiproです。


世間では三連休最終日。
天気も良いし、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


僕は朝イチからガッチリ現場であります得意げ


明明後日からは社員旅行なのでその為にも
気合入れてがむばりたいと思いまっすグー


今日も秋晴で気持ちいいし
こういう日は☟☟の曲でも聴いてマッタリしたい♬




Aswad / Need Your Love


秋になるとこういう緩いLoverRockが聴きたくなりますニコニコ

特にAswadのこの曲は80'sを代表する彼等の隠れた名曲♬

直球な愛の歌ですね~ラブラブ!

優しい気持ちにさせてくれます。


今日も夜までガッチリ仕事ですが
天気もいいし気持ちよく現場をこなしたいと思います♬

お休みの方は良い休日をべーっだ!


Today's riddim♬ vol117はこちら
過去のToday's riddim♬


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画