世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ -39ページ目

Today's riddim♬ vol157

YAH MAN digiproです。

本日も朝から現場です。
2月始まった最初の日曜日
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今日は幾分寒さも和らいだような
そんな気がします

とりあえず、今日は工事もありますが
光回線や水(CLYTIA)、太陽光発電を
売りたいと思います!!

弊社ではアンテナ工事も今まで同様
継続して行っていきますが
今年は光回線や水、太陽光発電工事等
アンテナ工事以外の工事も色々行っていきたい
と思っております

日曜の午後は☟☟の曲でも聴いて
ランチ後は少しホッコリしたいと思います




Jean Adebambo  /  I Want To Make It With You

Jams Taylorの有名曲で多くのReggaeアーティストも
カバーしてますが、Jean Adebamboのカバーは
かなりドリーミーでいい感じのカバー曲に仕上がってますね♬

清涼感溢れるアレンジだけど
しっかりとReggaeのBeatを刻んでるのが
これぞLoversRockな一曲!

こんな爽やかな曲を聴きながらホッコリする
日曜の午後にちょっぴり憧れちゃいます

皆さん!良い日曜日を


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DIGITAL PROJECT









Today's riddim♬ vol156

YAH MANdigiproです。

昨日は終日研修で屋内に居ましたが
今日はこれから現場っす

本当嫌になるほど寒いですが
気合入れてがむばりたいと思います

天気予報だと明日以降は
幾分寒さも和らぐみたいですね

ってか今日は節分じゃないですか!!
豆まき or 恵方巻きを食べなくちゃですね巻き寿司

2月最初の金曜日!
皆さん!良い週末をお過ごし下さい♬

今日は☟☟の曲でも聴いて
気分をアゲテいきたいと思います




Steel An' Skin / Reggie is here once again

60年代からイギリスやヨーロッパで活躍していたSteel An' Skin
ステール・パン+ディスコ+ダブの音は今聴いてもFRESH!!!
寒い日に聴くスティールパンの音色もなかなか良いものですね♬

皆さん!今日一日がむばって良い週末をお過ごし下さい

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DIGITAL PROJECT

Today's riddim♬ vol155

YAH MAN digiproです。

今日も寒いですね~寒
最高気温5℃との事!

でも東北地方の方と比べたら
この位の寒さで弱音をはいたらダメですね

今週もあと僅か!
皆さん、気合を入れてがむばりましょう

ちなみに本日僕は、
社員全員でSHARPの太陽光発電販売研修へ
行って来るので現場作業はお休みです

もし太陽光発電をお考えの方がいらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせ下さいね

今日は研修で終日缶詰ですが
うっかり居眠りしないよう、☟☟の曲でも聴いて
テンション上げたいと思います




Buju Banton / Champion
 
やっぱりテンション上げる時はDANCE HALLが良いね♬
特にBujuは独特のが鳴った歌い方がテンションアガります

今日は屋内での研修だから寒さは関係ないけど
睡魔には負けないよう気合入れたいと思います

皆さん!今日も一日がむばりましょう
 

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DIGITAL PROJECT















天井直付照明器具撤去! in 桜上水 (マンション・アパート)

YAH MAN digiproです。

今回はアンテナ工事ではなく
照明器具取り外しを行なった際の
模様をダイジェストでご紹介致します




よくある天井直付蛍光灯照明器具!
明るさは暗いし、色は白だし、
まるで会社や学校に居るみたいですね

自分で好きな照明器具を取り付けられるように
シーリングを取り付けました

なお、この作業はちゃんとオーナー様の許可が
必要なので、個人で勝手にやったりはしないように!


 

引越しがあってもほとんど触られない照明器具。
上記写真の状態なら元あった器具の方がマシでしょ?

器具があった所と周りの天井の色が
余りにも違い過ぎるでしょ。

このままでは終わらせたら意味ないっす!!!


 


しっかりと塗装も行って汚れ等を落としました
上記写真だとまだ塗料が乾いていないので
若干周りの天井と比べて違和感ありますが、
周りの天井と同じ塗料を使用しているので
塗料がしっかりと乾燥すれば違和感なくなりますYO!!!

こんな感じで古い照明器具は取り外して
シーリングを無事取り付ける事ができました♬

このような個人で行うと結構手間がかかる
照明周りの工事も行っておりますので
お気軽にお声かけください♬


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
DIGITAL PROJECT

Today's riddim♬ vol154

YAH MANdigiproです。

本日から2月がスタート!!
相変わらず寒い日が続いてますが
皆さん!寒さなんかに負けず乗り切りましょう

僕等もこの時期、外での工事は本当に厳しいっす
しかし、ありがとうと言われるサービスを志し
日々がむばっております!!!

今月はLED,CCFLの照明の販売に
力を入れていきたいと思っております!!!
もちろん、新規でのアンテナ取り付け工事も行っておりますよ

2月スタートの本日は
☟☟の曲でも聴いて気合入れたいと思います




Yellowman /  Disco Reggae

2月一発のToday's riddimはReggae好きならファンも多いYellowman !!!

Disco 調のノリの良いその名もDisco Reggae!!!

月始めだし、ノリの良い曲でも聴いてテンション上げたいと思います

2月はただでさえ営業日数が少ないので一日一日を大事に過ごしたいです



ECO&PEACE
LET'S ECO LIFE
地デジ企画

Today's riddim♬ vol153

YAH MAN digiproです。

1月も今日で最後!
月末モードで皆さん忙しいのでは?

年が明けての一ヶ月は本当にアッと言う間でした
2月はただでさえ短いので、しっかりと計画を建てて
過ごしたいと思います

アンテナ工事はもちろんですが
そろそろ太陽光発電の工事等も行っていきたいと
思いますので、お知り合い等で太陽光発電に関して
興味を持っている方が居られましたら、是非一度
地デジ企画までご相談下さい♬
無料にてお見積もり、売電のシミュレーションを
お出ししたいと思います♬

さて、一月最後の日、
相変わらず寒い日が続いてますが
☟☟の曲でも聴いて温まりたいと思います




JOSE FELICIANO / GOLDEN LADY

STEVIE WONDERの名曲をボサノバ調にカバーした
有名曲だけど、JOSE FELICIANOも盲目なのに
このギターの上手さといい、ナイスな歌声、
まるでSTEVIE WONDERのよう
本当良いカバーっす。
 
天気はいいのに寒いのが残念だけど
今日も一日がむばりましょう


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
地デジ企画

焼肉でスタミナ付けたYO!! in 経堂牛鉄鉄韓

YAH MAN digiproです。

今月は焼肉や寿司等
自分の好物を思う存分
食べようと思っておりましたが、
蓋を開けてみるとそんなに食べてなくて
なんだかちょっとガッカリっす

とりあえず、焼肉が無性に食べたくなったので
先日、近所の焼肉屋へ行って来ました!!!

経堂牛鉄鉄韓

下北沢なんかにもあるから
知ってる人も多いと思うけど
経堂が本店なんですよ~
近所だし、無性に肉が食べたくなった時に
よく利用させて頂いております♫

そんな訳でこの日食べた肉を
ダイジェストで紹介します

 

まずは焼肉屋に来ら肉が来るまでの
繋ぎとしてオーダーしてしまうナムル盛り合わせ!!

ほうれん草、もやし、ゼンマイは個人的に
味付けが凄く好きなのですが、
大根の甘酢漬けのようなナムルは
はっきり言って好きじゃないっす。
ってか、盛り合わせから外しても良いぐらい。
何で入ってるのか謎っす



焼肉のスタート時はやはりこいつから!
タン塩!!!

柔らかく絶妙な塩加減のタン。
こいつを網の上でサッと炙ります!
焼き過ぎると固くなってまずくなりますからね


 

このロースターで焼き上げるスタイルが◎
焼肉をやる上でテンション上げてくれます

もちろん、タン塩には葱をガッツリとかけて
葱タン塩にパワーアップさせるのが流儀!!
片面はちょい生位でも良いと思う!
レモンをサッと絞って食べなきゃね♫

ミスジもオーダー♫
肩部分の中程の赤身肉で、
一頭からとれる量が少なく、肉質が良いため
焼肉メニューとして目にする事が少ないかも。
主に刺身やタタキなどで食べるようだけど
去年の例のあの事件から生では頂けなくなったので
焼肉スタイルで頂きました

 

個人的に大好きな肩三角。
いい具合に脂が乗っていて食べ応えあるのですが
意外にさっぱりしていて思わず癖になっちゃいますYO 


 

もちろん、ホルモンもオーダー♫
シマチョウは来ら必ずオーダーする一品。
ホルモンならではのコリコリした食感が最高

 

写真はミノとレバーですが
上記写真以外にも色々とオーダーしましたが
写真撮り忘れました

どれもこれも美味しく頂きましたよ♫
値段もリーズナブルだし、オススメなお店です。

来月は今月よりも焼肉を食べたいなぁ~
やっぱり肉食べてパワーつけないとね


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
地デジ企画

VHFアンテナ撤去処分工事 in 桜新町

YAH MAN digiproです。

今回は久々VHFアンテナ撤去工事の模様を
ダイジェストにてご紹介致します


 

上記写真のように古いVHFアンテナが倒壊しておりました。
このままにしておくのは危険極まりないので
早急に撤去しなければなりません!!!

たまにこのようにVHFアンテナが倒壊したままの家を
見かけますが、本当に危険なのでこのような場合は
至急地デジ企画までご連絡ください

屋根の形状やVHFアンテナの大きさなどにより
金額が変わってきます。
なのでまずは無料お見積りをご利用ください♫

 

VHFアンテナを撤去!!!
かなりスッキリしましたね♫

これでVHFアンテナが地面に落下するという
危険はなくなりました♫

地デジ化はしたけど
まだ屋根上に古いVHFアンテナがそのままの方!
是非撤去・処分をオススメ致します

UHFアンテナの寿命を長くさせると同時に
アンテナ倒壊の危険性を無くしましょう!!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
地デジ企画

Today's riddim♬ vol152

YAH MAN digiproです。
あと僅かで1月も終わり!
年明けしたと思ったら
もう1月も終わってしまう・・・
本当に早いです

今月も今日入れて後2日!
月末モードで忙しい人も多いと思いますが
皆さん!気合入れていきましょう

今日はそこまで現場が入っていないので
わりかしゆっくりしてましたが
これから屋内での工事が入っているので
バチっと終わらせたいと思います

今日も寒いしこんな日は☟☟の曲でも聴いて
暖かい物でも食べたいです♫




Leroy Hutson / Lucky Fellow

Free Soulのコンピで一躍有名になった曲だけど
メロディーといい、Leroy  Hutsonの歌声といい
寒い日に聴くと一層沁みますね

まだまだ寒い日が続くと思いますが
皆さん!体調管理はしっかりとしましょうね



ECO&PEACE
LET'S ECO LIFE
地デジ企画

シャンパンタワ- de 新年会@代官山.

YAH MAN digiproです。

今月は仕事もしたけど遊びすぎました

2月も頑張るために今日は寝ます(笑)

先日のイベントはfacebookのアルバムでご覧ください

お手伝い頂いた方々ありがとうございました&次回も宜しくね