世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ -37ページ目

Today's riddim♬ vol170

YAH MAN digiproです。

本日は予報通り雨
しかもまた寒いし

皆さん!
風邪等ひかないように気を付けて下さい

さて、本日は屋内での作業と
SONYでの勉強会に行ってきます。
結構ハードなスケジュールなので
今日も一日が早そうです

天気もあまり良くないし、こんな日は
☟☟の曲でも聴いてホッコリしたいです






Sade / Love Is Stronger Than Pride

こういう日はSadeの曲を聴くとなんだか温まりますね
sadeの優しい歌声と思わずRelaxしてしまう演奏。
ウットリしちゃいますね

なんだか雨が強く降ってきたけど
午後晴れる事を祈って
今日も一日がむばりましょう

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

ガイガーカウンター測ってみました!

YAH MAN digiproです。

昨日の今日で早くも大活躍!ガイガーカウンター!!

GET初日1発目、まずは弊社事務所にて計測。毎時0.09マイクロシーベルト。
表記でいうと0.09μSv/h。まだよくわからずドキドキ。ドキドキ。

そして、昨日は使用方法のマスターも兼ねて、弊社3歳の子供がいる
パパ社員の家庭にて計測。 毎時0.12マイクロシーベルト。

本日工事でお伺いし、小学1年生のいるお客様宅・玄関前下水口上にて計測。
毎時0.10マイクロシーベルト。

工事の帰りには僕の甥っ子たちの暮らす玄関・勝手口下水口上で計測。
未来の日本を担う子供たちを守るゾー! 毎時0.12マイクロシーベルト。

 
この値が果たして、高いのか低いのか。。
wikipediaによると・・・
人体は世界平均にして年間およそ 2.4 mSv (= 2,400 μSv) の
自然放射線にさらされている。
また、2 Sv(= 2,000 mSv = 2,000,000μSv ) の放射線を全身に浴びると5%の人が
死亡すると言われている。
一方で、0.2 Sv (= 200 mSv = 200,000 μSv)以下の被曝では、
急性の臨床的症状は認められないとされるが、
こちらは長期的な影響について議論があり、また低線量の被曝についても
「健康被害が生じた」として訴訟が起きている。

とっても難しくて、読んでるだけで怖いですね。。

少し身近のお話では・・・
みなさん既にご存じかと思いますが、昨年世田谷区内の数か所から
高放射線量が測定されました。
世田谷区の発表によると、その値は毎時約110μSv/h 。
保坂展人世田谷区長によると「原因は地中ではないかと推測される。
地表のアスファルトで(放射線の)波形が乱れてしまう。
原発事故由来の影響かどうか、疑問だ」との事。

やはり、気になりますよね。
先ほども、計測し数値を見て、安心できたとお客様にも言って頂きました。

う~ん、とっても気になる!!
そう思われた方、是非とも地デジ企画までご相談ください。

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

ガイガーカウンターGETしました!

YAH MAN digiproです。

Facebookにも載せたのですが、実は昨日
ガイガーカウンターをGETしました

東日本震災からそろそろ一年が経とうとしてますが
皆この一年間で、放射能に関してだいぶ意識が高まったと思います。

実際、僕も事務所から割と近くのスーパーから
高線量の放射線が検出され営業を停止している店があり
流石に意識せざるおえないなぁ~と思いました。




上記写真のガイガーカウンターを現場にも持っていくので
測定して欲しい方は工事終了後にでもお声かけくださいね

本日、午前中の現場で早速使用しましたが
お客様も喜んで頂けたみたいで良かったです



ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

Today's riddim♬ vol169

YAH MAN digiproです。
昨日から春めいた天気ですね~
なんだか段々と春が近づいてきたみたいで嬉しいです♬

でも花粉症の人はそろそろ花粉が飛ぶから
辛い時期に突入するのではないでしょうか?

弊社にも花粉症の社員が居りますが、
かなり辛そうですね

ただ、真冬の極寒中での工事は
本当に辛いので暖かくなってくれるのは本当に助かります

今日も現場続きですが
迅速・丁寧な対応を心掛けたいと思います♬

週の半ば、今日も一日がむばりましょう
春っぽい陽気になってきたので
☟☟の曲でも聴いて春を感じたいです




Midnight Movers Ultd. /  Lost for Words

FreeSoul好きにもツボな一曲。
WILSON PICKETTのバック・バンドから派生した
6人組ファンク・バンドMIDNIGHT MOVERS
なんだか春っぽい雰囲気を感じちゃいます
こういう温かい感じのSoulは気持ち良いですね♬

春よ、早く来い~~

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

BS分配工事 / エアコン手直し in 豪徳寺

YAH MAN digiproです。

今回はBS分配工事とエアコンの
手直しの模様をご紹介致します。

BSの分配工事も結構お話を頂きます。
今まで一箇所でしかBSを視聴できなかったが
何箇所かでBSを視聴したいという方、結構多いです。

BS視聴をご希望の方!
是非お気軽にご相談下さい♬

では工事の模様をダイジェストで紹介します


 


BS分配工事だけどエアコンの
配管部分を手直しをしました
そのままにしておくのは良くないでしょ!



 

上記写真のエアコンの配管口部分の
パテ処理も手は抜きませんYO
細かい所もキッチリと!
それが僕等のスタイルです!



 



パッと見だと分配器が見えないですが
そこも良い所



 


エアコン配管ビニール巻き直しはサービスで行いました
まし貼りですが陽の当たる所だけでも厚めに巻きました♬
 
お客様に喜んで頂けるサービス!
これが弊社の売りですから


 


同軸ケーブルの水切り!
これはポイントです
パテは綺麗に取れないように処理を施しました!






屋内配線も既存のVVFに抱かせてスッキリっ☆

配線もしっかりと引き込みバッチリと
BSを分配したので視聴箇所も増えました!

サービスでエアコンの配管を綺麗にしましたが
こういうサービスが弊社のメリットなのです

痒い所に手が届くサービスを徹底しておりますので
電気工事全般お困りの際には是非弊社までご相談下さい!!
世田谷区内であれば即駆けつけます



ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

VHFアンテナ撤去・UHF・BSアンテナ増設工事 in 赤堤

YAH MAN digiproです。

最近は古いVHFアンテナの撤去・処分の案件が多いです。
今後一切必要の無いVHFアンテナは景観も損ねますし
なにより老朽化が進んでいる場合は倒壊の恐れもあるので
一刻も早く撤去・処分をするのがオススメです!

では工事の模様をダイジェストでご紹介します



 


上記写真のようにポールも錆びていて
老朽化が進んだアンテナは早く撤去・処分した方が良いです。
もし、地震なんかで倒壊したら非常に危険です!!!


 


バッチリとUHFアンテナとBSアンテナを増設致しました♬
ポールや支線もキッチリと新しい物に変えたので
倒壊の恐れもほぼなくなりました

見た目もスッキリしていて良いでしょ??

まだ古いVHFアンテナがそのまま付いている場合は
お気軽にご相談下さい。

屋根の形状やアンテナの大きさによって
値段が変動しますので、まずは無料お見積もりをさせて頂きます。
古いVHFアンテナは早めに撤去・処分しちゃいましょう!!!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

Today's riddim♬ vol168

YAH MAN digiproです。

昨日、今日とかなり天気も良く
絶好の工事日和♬

本日は午前中から夕方まで
ガッチリと現場なので
気合入れてがむばりたいと思います

今月も後半戦に突入してますが
風邪等ひかずにがむばりましょう!!!

天気も良いし、☟☟の曲でも聴いて
IRIEな気分になりたいと思いまっす






Tiger /  Tiger Talking

Tigaerの元気の良い歌声と80年代の
コンピュータライズドされたトラックがなんとも気持ち良い♬
イケイケのDanceHallも良いけどこういうイナタイトラックも
聴いてると落ち着きますね
 
今日一日元気にがむばりましょう


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project 

Today's riddim♬ vol167

YAH MAN digiproです。

ようやく金曜日!
土日休みの人は今日一日がむばれば
お休みですね~♬

僕は午前中現場だったので
これからランチっす♬

午後は一件、不動産会社さんとの商談があるので
弊社のメリット等上手く伝えられるように気合入れたいと思います

天気良いし、週末だし今日は☟☟の曲でも聴いて
ちょっぴりテンション上げたいと思います





Idjut Boys  /  Girth Soup
 

たまにはこういう黒いHOUSE MUSICも良いですよね♬
所々にDubbyな処理がしてあって聴いていて気持ちいいし
フリーキーなギターサウンドがこれまた渋いっ!!
16年前とは思えないほどのクオリティーの高さ!
今聴いても全然FRESHだしね 
DJ Harvey が絡んでるととりあえず間違いない。

金曜日の夜はこんなHOUSE MUSICでROCKするのも
アリかもしれないですね

皆さん!良い週末をお過ごし下さ~い



ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

Today's riddim♬ vol166

YAH MANdigiproです。

今日はなんだか天気悪いですね
しかも寒い・・・

ほんと早く暖かくなって欲しいものです。

今日は屋内での作業や見積りがメインなので
雨が降っても問題ないけど、とりあえず晴れて欲しいですね

今週もあと僅か!
皆さん!風邪等ひかないようお気を付けください!

今日は☟☟の曲でも聴いて
気合入れたいと思います♬






Kabbala / Ashewo Ara
 

AFROとDISCOの融合と言った感じのこの曲。
Body & Soulクラシックとして有名だから知ってる人も多いかもだけど
いい感じにテンションアガりますね~
天気は悪いけど、今日は重要な見積りもあるし
気合入れたいと思いまっす


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

Today's riddim♬ vol165

YAH MAN digiproです。

本日は朝から6棟ある(集合?)住宅の工事を
ガッチリと行いましたが、久々骨のある工事だったので
かなり充実しました

電波障害エリアの地域の場合
ケーブルからの電波供給が無くなり
地デジが視聴できなくなるというケースがあるので
その場合はケーブルテレビに契約するか、
アンテナを建てるかどちらかですが、

長い目で見た場合はやはりアンテナを設置するのが
経済的にも良いので、断然アンテナ設置をオススメします!!

アンテナ設置の際には是非弊社まで
ご連絡下さい!無料にてお見積もりを致します

今月も半分終わりましたが
明日からも気合入れてがむばりたいと思います!
今夜は☟☟の曲でも聴いてゆっくりしたいと思います


 



Wu Tang Clan  / "C.R.E.A.M."

Wu Tang ClanはOld School好きなら
マストなアーティストだけど、やっぱりカッコいいなぁ~♬
ラップもそうだけど、トラックも渋い!
今聴いても全然色褪せないのがやっぱり魅力ですね

まだまだメンバー増えそうな感じだけど
この先も聴き続けたいです♬


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project