Today's riddim♬ vol151

今週はずっと寒いですね~

雪も降ったし、しかもまだ路面が
凍結している場所もあるので
東京の寒さも本格的だな~と
改めて思いました。
1月最後の週末
早いですね~
このままいったら
あっ!という間に春になりそう・・・
金曜日だし、土日休みの方は
ガッチリEnjoyしちゃってくださ~い

僕は明日も現場なので
今夜は飲んでもホドホドにしておきます

寒いし☟☟のような
Mellowな曲でも聴いてホッコリしたいっす

D'angelo / Feel Like Makin' Love
いよいよ本格始動し始めたD'angelo
EU TOURが始まったという。
日本でもLiveやらないかなぁ~
そんな彼のNice cover曲。
原曲も良いけどこのカバーも最高だなぁ~

D'angeloの男の色気プンプンです

今夜も寒いし、皆さん!
風邪等ひかないよう気を付けましょう!!
ECO & PEACE
LET'S ECO LIFE
地デジ企画
Today's riddim♬ vol150

今日も相変わらず寒いですね~

天気は良いものの極寒・・・
皆さん、体調管理はしっかりと行いましょう!
僕は午前中から世田谷区外の
見積りが入っているので、
ちょっと気合を入れて行って来ます!
午後も工事が入っているし
なんだかんだで、今日も一日早そうです

寒い日は☟☟の曲でも聴いて
ゆっくりと珈琲でも飲みたいです
Dwele / Open Your Eyes
Bobby Caldwell が同じタイトルで歌ってましたが
Dwellによるこのカバーも最高ですよね♬
アカペラの感じが強くとても優しい印象をうけます

冬はやっぱりこういうホッコリできる曲が良いですね♬
週の半ば、今日も一日がむばりましょう

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
Today's riddim♬ vol149

昨日からの雪のせいで今朝は路面が凍結。
出勤する際に転びそうになった人も多いのでは?
今日一日は晴れるみたいですが
気温はそこまで上がらず寒い一日のよう・・・
もちろん、僕は朝から現場ですよ~
とりあえず、事務所前の道を雪かきし
車を出せる状態にしました

なんだかんだで今日は一日
ビッチリスケジュールが詰まっているので
一日が早く過ぎそうです。
とりあえず移動は安全運転で!!!
今日みたいな雪の日は
☟☟の曲でも聴いて温まりたいっす

Donny Hathaway / Someday We'll All Be Free
Donny Hathawayの初期の名曲♬
全体的に優しい曲調にSoulfulなDonnyの歌声が
なんだか今日のような寒い日に良く合います

このまま今日は寒くなりそうだけど
皆さん!風邪等ひかないように気を付けて下さいね♬
ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
電話機とドアホン(インターホン)が1つになって使い易さもgood!

最近では携帯電話があれば家の電話機はいらないYO!
という、若い世代のご家庭も多いかと思います。
一方で来客を告げるドアホン(インターホン)はどのご家庭でも必要ですよね!?
今日ご紹介するPanasonicのコードレス電話機は同社製のドアホン
(インターホン)とリンクするので1台で2役こなす優れモノなんです!
…家に電話機って今は特に必要性を感じないけどあれば便利かも~
なんて方にはうってつけの製品です。
更に、「光るLEDアンテナ」を備えているのでTVや音楽の音で着信を聞き逃しても
視覚的に確認する事ができます。
また、電話機の画面も3.9型と大きく見やすいので、
ご高齢者にもありがたい機能ですね。
1台2役で防犯対策もバッチリ!デジプロからのオススメ製品ですYO!

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
富士山の銘水CLYTIAの販売も行っております!
YAH MAN digiproです。
突然ですが、皆さんは普段飲料水はどうしておりますか?
特に気にせず水道水を飲んでますか?
それとも、水道水を濾過して飲んでますか?
はたまたミネラルウォーターを購入してますか?
昨年の震災以降、飲料水に対しての考えが変わった、
と言う人が多くなったのではないでしょうか?
僕自身、飲料水に関しての考えが変わりました。
震災後、ミネラルウォーターが買えなくなったり
飲料水に微量ながらも放射能が検出されたり等・・・
震災前と後ではだいぶ変わりましたよね
でもまぁ、元々飲料水は美味しく体に良い物を
と思っていたので、現在自分の部屋と事務所に
ウォーターサーバーを設置しております。
きっかけは弊社でお水の販売を開始したと言う事もありますが
なお、弊社で取り扱っているお水は
CLYTIA と言うお水です。
知っている人もいらっしゃると思いますが
簡単に説明すると富士山麓の地下203mより
汲み上げられる天然水。
玄武岩層を通過しながら91uqものバナジウムや
亜鉛、鉄、フッ素等の有用ミネラルをバランス良く
含んだお水です。硬度もまろやかな25度。
日本人の味覚にぴったりな硬度なのです!
ちなみに日本でも人気のevianは硬度304mg/lなので
硬水の部類になります。
なおカルシウムやマグネシウムなど、
飲用水に含まれる微量の無機質をミネラルと呼び、
その含有量を”硬度”と呼びます。
適量であれば風味と健康にプラスとなるミネラルですが、
赤ちゃんの未熟な腎臓にはその分解が負担となり、
脱水症状を起こす原因となります。
一部の海外製を除く市販のミネラルウォーターは
硬度100度前後で特に調乳に問題はありませんが、
中でもクリティアは日本古来の自然水に非常に近い硬度25度の超軟水。
赤ちゃんの調乳に非常に適した水であるといえます。
更に放射能検査も第三機関がしっかりと行なっており、
放射能の危険性もございません!
要するに
安全で美味しいお水なのです!!!
しかもサーバーを使用する事によって
冷水(5℃~7℃)と温水(80~90℃)gがいつでも利用可能なのも嬉しいですね♬
・
・
・
・
・
震災等災害時の飲料水の備蓄に関してですが、
クリティアの賞味期限は未開封の状態で6カ月。
家庭用の天然水としては十分な期間ですが、
災害用に作られた飲料水の使用期限(最長で5年という製品もあります)にはおよびません。
ですから、災害時の備蓄用として必要な本数のボトルが常に残るように注文を出して、
古いボトルからサーバーにセットして使用する、という工夫が必要になります。
必要なボトルの本数は、次のように計算してください。
災害時に必要な飲用水は1人1日あたり3リットル(最低限2リットル)。
救援が到達するまでの期間を考えて、
各家庭には3日分の備蓄を用意することが望ましいと言われています。
ですから、たとえば4人家族の場合なら
4人×3リットル×3日で36リットルの飲料水を確保しておく必要があります。
クリティアのボトルは1本12リットルですから、
3本用意しておけば4人分の飲料水として必要な量が確保できます。
・
・
・
・
・
飲み終わったボトルは小さくまとめる事が可能なので
ゴミを出す際も手間がかからず安心です
他のメーカーによってはお水が入っている容器は
回収するというメーカーもあるのでその点では楽チン♬
・
・
・
・
・
オリジナルのウォーターサーバーは
下記の2種類ございます
部屋のどのスペースに置くかによって選べるのも嬉しいですね♬
サーバーのカラーバリエーションも3種類あるのも嬉しい
僕自身、自宅にはホワイト、事務所にはブラックを置いてますが
ブラックはかなりシャープな印象になるので 、男性の方なんかには
特にオススメです♬
長々とウォーターサーバーの事について述べましたが
やっぱり嬉しいのは冷たく美味しいお水が飲める事によって
ジュースを飲む頻度が減り、ダイエット効果があること!
(弊社社員が実証済)
熱々の熱湯もすぐに出るのでお茶やスープ、
カップ麺がすぐに作る事ができるのも嬉しいですね
そして!
今ならキャンペーン中につき
サーバーレンタル料金が無料!!!
月々¥3,570~
契約することが可能です!
(送料はもちろん無料!!!!)
当Blogを観て気になった方!!
お気軽に地デジ企画までご連絡下さい
お待ちしております♬
あっ!経堂すずらん通りの国際電気にも
クリティアがあるので実際に試飲したい方!
店舗にもお気軽にお立ち寄り下さい
ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
Today's riddim♬ vol148

本日も相変わらず寒いし
晴れて乾燥していますね、。
皆さん、風邪等ひかないように
気を付けて下さいね

さて、本日は阪神淡路大震災から
丁度17年が経った訳ですが
本当に早いなぁ~と思います。
僕がまだ高校生だったしなぁ~
TVに写った映像を観て当時は本当
驚愕した記憶があります。
去年は東日本大震災があったし
またいつ大地震が起きるか分らないですが
地震に対して常に気を付けて生活するしかないですね。
節電節電と騒がれている昨今ですが
弊社でも節電対策としてエコ家電製品の販売、
取り分け、LED電球やCCFL電球の販売に力を入れております。
ご自宅や会社で使用されている電球を
この際にLED等に変えてみようと思っている方!
弊社までお気軽にご連絡下さい。
お部屋にあった照明をご提案させて頂きます

さて、今日は細かな工事が多いですが
一つ一つ丁寧にこなしていきたいと思います

後で☟☟の曲でも聴いて気分を落ち着かせたいと思います。
The Beatles / Free As A Bird
Beatlesが解散してだいぶ経ってから発表された曲だけど
独特な浮遊感漂うこの曲は好きな人も多いのではないでしょうか?
寒い今日みたいな日には
なんだかとってもこの曲が沁みます

今日も一日がむばるぞー

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
遅ればせながら今年の目標!!

今日は一日中曇り空で、気分的にも寒さがこたえます

皆さん風邪をひかないように気を付けてください。
アンテナ工事がだいぶ落ち着いたので、次のステップへ進みたいと思います

年末年始はお休みを頂きましたのでバッチリ充電完了です

今年は照明の省エネ対策に力を入れたいと思います


地球を救う為にも出来る限り、皆様へ手軽に出来る事からライフスタイルに合わせた提案まで、色々な情報含めて発信したいと思います

僕が工事をしなくても出来る事や、その知識を知らない人に伝える事によって皆で力を合わせて、一つでも原発が停止で出来るように節電しましょう

やはり白熱球からLED電球に替えること


僕はこの映像を見て感動しました。
フランスの方たちが認めてくれたLED電球

やはり日本の技術はレベルが高いですね


大至急! ルーブル美術館を見に行きたくなりました

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
Today's riddim♬ vol147

今日は13日の金曜日

特に何事も無く仕事をしておりましたけどね

土日休みの方は華金って事で
新年会なんかしてる人が多いんじゃないでしょうか?
僕は土日もガッツリ仕事なので
今夜は飲んでもほどほどにしておきたいと思います

冬将軍も過ぎ去って少しは寒さが和らいだけど
まだまだ寒いし、今夜は☟☟の曲でも聴いて
温まりたいと思います

Don Blackman / Holding You, Loving You
HIPHOPなんかでもかなりサンプリングされている
超有名曲だけど、何回聴いてもいいなぁ~
こういうMellowな曲は寒い夜によく合う

週末お休みの方は良い週末を~

ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画
Today's riddim♬ vol146

相変わらず今日も極寒ですが
皆さん、寒さに負けずにがむばってますか??
僕は朝イチから現場っす

寒すぎて凍えますが気合入れて
がむばりたいと思いまっす

せめて気分をアゲル為にも
☟☟の曲でも聴いてテンションアゲたいと思います♬
Shaggy Feat Mavado / Girls Dem Love We
個人的に大好きなShaggyとFeatで参加のMavadoとの
一曲だけど、PVもなんだかセクシーでカッコイイです

ShaggyのDEEJAYは初期の頃も良いけど
最近はなんだか往年の雰囲気が出てて
渋みが増した感がありますね♬
エレクトロ色強めのDanceHallだけど
爆音で聴きたいなぁ~~
DanceHall Reggaeの醍醐味だしね

今日も寒すぎだけど、
皆さん!今日も一日がむばりましょう


ECO&PEACE
LET'S地デジ
地デジ企画