世田谷で働く地デジ(UHF)アンテナ社長見習のブログ -31ページ目

VHFアンテナ倒壊、撤去・処分即日工事!!in 瀬田

YAH MANパーdigiproです。

先日の強風でVHFアンテナが倒壊してしまい
そのまま放置しておくのは危険なので
撤去して欲しいという問い合わせが非常に多いです。

昨日もそんな連絡があり
幸い世田谷区内、早急に現場へ迎いました得意げ

皆さん、大抵は近隣の方からの指摘で
VHFアンテナが倒壊している事を知ります。

まぁなかなか自分の家の屋根上はそこまで
しっかりと見ないですもんね、。

今回はそんな案件を
ダイジェストでご紹介します。


$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


完全にVHFアンテナが倒壊しておりますね…
支線が無ければ確実に地上へ落下してますガーン

非常に危険ですね、。

落下する前にしっかりと撤去・処分しましょう!!



$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


倒壊していたVHFアンテナが無くなり
かなりスッキリしましたねニコニコ

しかも、このお客様はケーブルテレビで
地デジを視聴しておりますので
屋根上にはアンテナが全く無い状態です。


外観を重視する方でケーブルテレビやヒカリで
地デジを視聴している方、しかし以前はVHFアンテナで
アナログ放送を視聴していた方はそのまま古いVHFアンテナを
建てているケースが多いです。

外観を重視する為にも不要な
古いVHFアンテナは撤去・処分しましょう!!!

世田谷区内であれば無料でお見積りしますので
お気軽にご相談くださいべーっだ!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project



Today's riddim♬ vol203

YAH MANパーdigiproです。

昨日に引き続き、今日も暖かいですね~ニコニコ

昨日は半袖で十分でしたが今日も現場は
半袖で大丈夫そう♫

湿度も気温も丁度良いので今位の季節が
一番気持ち良いですよねニコニコ

引き続き、桜が綺麗なので
花見を楽しむ方は楽しんで下さいべーっだ!

そう言えば、昨日もVHFアンテナ撤去の
案件が入りましたが、不必要なVHFアンテナが
屋根上にそのままある家がここ世田谷区内でも
まだまだあります。

今のうちに撤去・処分することをオススメします♫
撤去・処分する際には是非お気軽にお声がけ下さいねべーっだ!


今日も気持ちの良い天気なので
☟☟の曲でも聴いてFRESHな気分で仕事したいと思います!!





Galus / Futura


ポーランドの若手ビートメーカーの作品だけど
J DillaやOnraのビートメイキングを消化して、
トリップ感とディープなメロウネスがミックスされた
なんとも言えない気持ちの良い曲♫

春を感じますね~ニコニコ

皆さん!今日も一日がむばりましょうグー


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

Today's riddim♬ vol202

YAH MANパーdigiproです。

今週も一週間始まりましたね!!

昨日は花見をしたという人も
多かったのではないでしょうか。

暖かったし、いい感じの花見日和な一日でしたよね♫

今日も引き続き暖かいし
最高な週の始まりです!

今日は現場も気持ち良さそうだし
気分爽快にがむばっていきたいと思いまっすグー

週の始めは☟☟の曲でも聴いて
テンションアゲていきたいと思いまっすグー





Fatback Band / I found lovin


HIPHOPでもネタとして使われているから
知ってる人も多いと思うけど、名曲ですよね~♫

80'sな音がこれまた気持ち良いけど
今日みたいな天気の日にはまた合うなぁ~ニコニコ

皆さん!!!
4月2週目も張り切っていきましょうグー


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project



Today's riddim♬ vol201

YAH MANパーdigiproです。


今日は昨日よりも暖かくて
天気も良いし、最高の花見日和ですねニコニコ

多分今日を逃したら
来週はもう桜も散ってるし
花見は無理ですよね、。


僕も仕事を終えたら
花見を楽しみたいと思います♫

皆さん!
良い日曜日&花見を!!


こんな日は☟☟の曲を聴いて
花見を楽しみたいと思いまっす♫






Dennis Brown& Janet Kay /
The Closer I Get To You



この曲はReggaeでのカバーがとても多いけど、
キャッチーなトラックとDennis&Janetという
偉大なシンガー2人のデュエットが一際目立つ曲♫

こんなPopで可愛い曲でも聴きながら
マッタリと花見でもしたいですにひひ


皆さん!良い日曜をべーっだ!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

久方振り!渋谷山頭火で塩ラーメン!!

YAH MANパーdigiproです。

今日は神泉と恵比寿で現場があったので
ランチは渋谷か恵比寿で食べようと思い

久しぶりに行きました!!!


渋谷山頭火


メジャー店だけに説明不要ですが
ここはやっぱり塩が美味いですよねニコニコ

本来ならとろ肉を攻めるべきとこですが
ランチだし、ちょっぴり節約って事で

チャーシュー切り落としラーメン塩味をオーダーニコニコ


$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


もう多くは語りませんにひひ

塩と言っても胡麻となんだろ?麹が入ってるのかな?
スープを飲んだ後の喉越しが甘くてスッキリしてるのは。

麺も丁度いい太さと硬さ。
チャーチューの味つけも絶妙だし
具も葱・木耳・メンマとシンプル♫

シンプルだけど心に沁みる味は
やっぱり名店だけあるなぁ~と納得。

午後の現場もガッチリと終える事ができました!!!


また渋谷行った際には山頭火行きたいと思いますニコニコ

次は久々とろ肉食べようっと♫



ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project


VHFアンテナ撤去・UHF/BSアンテナ増設工事 in 渋谷区恵比寿(ビルタイプ)<電波障害>

YAH MANパーdigiproです。

今日も現場続きですがなんとか無事終了ニコニコ

新規の問い合わせもあり
いい感じに4月第一週目、スタート切れました。
このままの調子で来週もいい感じにしたいと思います♫


今回紹介する現場は
恵比寿にあるビルなのですが

現状電波障害エリアの為、ケーブルテレビにて
地デジを視聴していたのですが、このまま
ケーブルテレビで地デジ視聴を続けるか、
新たにアンテナを設置するか、考えた末
新たに地デジを設置することに決めたという
脱ケーブル案件なのです。

このような案件、最近とても多いです。
長い目で見て、絶対に経済的なので
ケーブルから地デジアンテナ設置移行へ
お考えのオーナー様、是非弊社まで
お気軽にご連絡下さいべーっだ!

では、ダイジェストでご紹介致します!!


$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


まずは上記写真の古いVHFアンテナ、UHFアンテナを
撤去・処分します!!

地上20m以上の高所での作業、しかも強風の為
作業するにあたって細心の注意をしました。

撤去した際、もともと使用していたポールは
まだ使用できるのでそのまま生かすことにしました♫



$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


古いVHF・UHFアンテナを撤去した後は
新しいUHF・BSアンテナを増設しました!!

見て分かると思いますが、かなりスッキリしたでしょ?

しかも、東京タワーもバッチリ見えるので
電波レベルもガッチリと出てました!!!



$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


上記写真は今まで使用していた
ケーブル用のブースターです。
今後使用しないので、新たにブースターを設置します。



$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


上記写真のHOME TYPEブースターを設置。
本来であれば、15万円程するブースターを入れるのですが
オーナー様の希望によりなるべくリーズナブルにということで
低価格のブースターを使用する運びになりました。
もちろん、これは十分な電波レベルが確保できていたからですけど。

恐らく他の業者さんだと
工事費が30~40万円程かかるところ
弊社は半分位の工事費で工事を行いましたべーっだ!


電波レベルも問題無いので
これにて工事終了~チョキ

オーナー様にも喜んで頂けて
施工して本当に良かったです。

くどいかもしれませんが、
今回のような脱ケーブル、地デジアンテナ設置工事の
案件は最近本当に多いので、地デジアンテナ設置を
お考えの方はお気軽にご連絡下さいべーっだ!



ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project



Today's riddim♬ vol200

YAH MANパーdigiproです。

4月一週目も本日で終わりですね。
今週は爆弾低気圧が来たりし、アンテナ倒壊の案件や
その他新規での案件が多く
毎日現場続きでなかなかハードでしたガーン

しかし、ありがたいことなので
このままの勢いでガッチリと現場をこなしたいと思いまっすグー


今週から社会人としてスタートした人は
アッという間の一週間だったと思いますが
この週末はゆっくりと休んで下さいにひひ

僕は週末もガッチリ現場だし
今日もこれから夜まで現場です。

気合入れていきたいと思いまっすグー

週末って事だし☟☟の曲でも聴いて
テンションアゲていきたいと思いまっすグー





K.I.D / Don't Stop


ヴォコーダー入りのブギーディスコとして
カルト的な人気のある曲だけど
曲名からして勢いありますよねにひひ

金曜日、週末っぽくDon't Stopな気分で
今日も一日がむばりたいと思いまっすグー

皆さんもがむばりましょうべーっだ!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project


Today's riddim♬ vol199

YAH MANパーdigiproです。

本日も朝から晴天晴れ
しかし、ちょっと風が強いので
屋根上での作業は注意が必要です。


新生活が始まってまだ慣れない日々の人が
多いとは思いますが、あんまり気を張らず
自分のペースで毎日を過ごしましょうニコニコ


今週ももう週の後半
皆さん!がむばりましょうグー

午前中から打ち合わせ等があり
今日も忙しそうな一日なので
☟☟の曲でも聴いてテンションアゲたいと思いますグー






Dennis Bovell / Heaven


Dub Master Dennis BovellのUPPER TUNE!!
イントロのHeaven~♫ってところからゾワゾワしちゃいますにひひ

名盤BRAIN DAMAGE収録の人気曲だけど
やっぱりテンションアガっちゃいましたニコニコ

皆さん!今日も一日がむばりましょうグー


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project



Drive

YAH MANパーdigiproです。


突然ですが皆さんは普段、車は乗りますか?

僕は仕事で毎日乗りますが、
プライベートでも基本的に移動は車です。

一人でDriveするのも好きだし
皆でワイワイDriveするのも好き。

まぁ単純に車が好きだし、運転が好きなんですけどねにひひ


さてさて、タイトルのDrive

実は先月末から全国で放映している
映画のタイトルなのですが

この映画、車はもちろん
ドライビングテクニックや
人間ドラマが実に魅力的な映画なのです。

予告編観ていて久々映画館で
映画を観たくなりましたニコニコ





しかも予告編の1分11秒辺りで
出てくる車が僕が乗っている車と同じっぽい!!

結構テンションアガりましたにひひ


時間があったら観たい映画ですニコニコ

Drive


もう少し暖かくなったら
OPEN CARにしてDriveでもしたいと思いまっすべーっだ!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project


VHFアンテナ撤去・UHFアンテナ移設工事 in 奥沢(自由ヶ丘)

YAH MANパーdigiproです。


今日はちょっと風がありますが
天気も良いし絶好の工事日和ですニコニコ

昨日のような暴風雨がまた来たら 
危ないので、古いVHFアンテナを撤去し
UHFアンテナを手直しする現場が今日の朝一から
あったのでその模様をダイジェストでご紹介しますべーっだ!


【Before】

$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


まずは上記写真でも分かりますが
大きなVHFアンテナを撤去・処分します。
もう今後不要なVHFアンテナは早急に撤去・処分する事を
オススメ致します!!!!



【After】


$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ

バチっとVHFアンテナ撤去!!
UHFアンテナを手直ししたので
電波レベルも問題ないです得意げ


$世田谷で働く地デジアンテナ社長見習のブログ


違う角度でもう一枚♫
スッキリしたでしょ?

やっぱりVHFアンテナは撤去・処分するに限りますねニコニコ

もしご自宅にまだVHFアンテナがある場合は
撤去・処分をオススメ致します。

お気軽にご相談くださいねべーっだ!


ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project