VHFアンテナ撤去・UHF/BSアンテナ増設工事 in 渋谷区恵比寿(ビルタイプ)<電波障害>
YAH MAN
digiproです。
今日も現場続きですがなんとか無事終了
新規の問い合わせもあり
いい感じに4月第一週目、スタート切れました。
このままの調子で来週もいい感じにしたいと思います♫
今回紹介する現場は
恵比寿にあるビルなのですが
現状電波障害エリアの為、ケーブルテレビにて
地デジを視聴していたのですが、このまま
ケーブルテレビで地デジ視聴を続けるか、
新たにアンテナを設置するか、考えた末
新たに地デジを設置することに決めたという
脱ケーブル案件なのです。
このような案件、最近とても多いです。
長い目で見て、絶対に経済的なので
ケーブルから地デジアンテナ設置移行へ
お考えのオーナー様、是非弊社まで
お気軽にご連絡下さい
では、ダイジェストでご紹介致します!!

まずは上記写真の古いVHFアンテナ、UHFアンテナを
撤去・処分します!!
地上20m以上の高所での作業、しかも強風の為
作業するにあたって細心の注意をしました。
撤去した際、もともと使用していたポールは
まだ使用できるのでそのまま生かすことにしました♫

古いVHF・UHFアンテナを撤去した後は
新しいUHF・BSアンテナを増設しました!!
見て分かると思いますが、かなりスッキリしたでしょ?
しかも、東京タワーもバッチリ見えるので
電波レベルもガッチリと出てました!!!

上記写真は今まで使用していた
ケーブル用のブースターです。
今後使用しないので、新たにブースターを設置します。

上記写真のHOME TYPEブースターを設置。
本来であれば、15万円程するブースターを入れるのですが
オーナー様の希望によりなるべくリーズナブルにということで
低価格のブースターを使用する運びになりました。
もちろん、これは十分な電波レベルが確保できていたからですけど。
恐らく他の業者さんだと
工事費が30~40万円程かかるところ
弊社は半分位の工事費で工事を行いました
電波レベルも問題無いので
これにて工事終了~
オーナー様にも喜んで頂けて
施工して本当に良かったです。
くどいかもしれませんが、
今回のような脱ケーブル、地デジアンテナ設置工事の
案件は最近本当に多いので、地デジアンテナ設置を
お考えの方はお気軽にご連絡下さい
ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project

今日も現場続きですがなんとか無事終了

新規の問い合わせもあり
いい感じに4月第一週目、スタート切れました。
このままの調子で来週もいい感じにしたいと思います♫
今回紹介する現場は
恵比寿にあるビルなのですが
現状電波障害エリアの為、ケーブルテレビにて
地デジを視聴していたのですが、このまま
ケーブルテレビで地デジ視聴を続けるか、
新たにアンテナを設置するか、考えた末
新たに地デジを設置することに決めたという
脱ケーブル案件なのです。
このような案件、最近とても多いです。
長い目で見て、絶対に経済的なので
ケーブルから地デジアンテナ設置移行へ
お考えのオーナー様、是非弊社まで
お気軽にご連絡下さい

では、ダイジェストでご紹介致します!!

まずは上記写真の古いVHFアンテナ、UHFアンテナを
撤去・処分します!!
地上20m以上の高所での作業、しかも強風の為
作業するにあたって細心の注意をしました。
撤去した際、もともと使用していたポールは
まだ使用できるのでそのまま生かすことにしました♫

古いVHF・UHFアンテナを撤去した後は
新しいUHF・BSアンテナを増設しました!!
見て分かると思いますが、かなりスッキリしたでしょ?
しかも、東京タワーもバッチリ見えるので
電波レベルもガッチリと出てました!!!

上記写真は今まで使用していた
ケーブル用のブースターです。
今後使用しないので、新たにブースターを設置します。

上記写真のHOME TYPEブースターを設置。
本来であれば、15万円程するブースターを入れるのですが
オーナー様の希望によりなるべくリーズナブルにということで
低価格のブースターを使用する運びになりました。
もちろん、これは十分な電波レベルが確保できていたからですけど。
恐らく他の業者さんだと
工事費が30~40万円程かかるところ
弊社は半分位の工事費で工事を行いました

電波レベルも問題無いので
これにて工事終了~

オーナー様にも喜んで頂けて
施工して本当に良かったです。
くどいかもしれませんが、
今回のような脱ケーブル、地デジアンテナ設置工事の
案件は最近本当に多いので、地デジアンテナ設置を
お考えの方はお気軽にご連絡下さい

ECO&PEACE
LET'S ECOLIFE
Digital Project